北関東 x レジャー施設
「北関東×レジャー施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×レジャー施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広い砂浜と遠浅の海が美しいビーチ「久慈浜海水浴場」、川原湯温泉駅前の施設でバーベキューランチ「川原湯温泉あそびの基地NOA」、山間の静かな自然の中でリフレッシュ「WoodPAL飛駒 オートキャンプ場」など情報満載。
- スポット:98 件
- 記事:71 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 98 件
久慈浜海水浴場
広い砂浜と遠浅の海が美しいビーチ
市内では、首都圏に最も近い海水浴場。白い灯台と、遠浅で紺碧の海とのコントラストが魅力。砂浜も広く、開放感が味わえる。釣りのスポットとしても親しまれている。
![久慈浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000422_3665_1.jpg)
![久慈浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000422_1734_1.jpg)
久慈浜海水浴場
- 住所
- 茨城県日立市久慈町
- 交通
- JR常磐線大甕駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(監視員配置)
川原湯温泉あそびの基地NOA
川原湯温泉駅前の施設でバーベキューランチ
キャンプ場が整備され、バーベキューも楽しめる施設。バーベキュー用の食材や調理器材はスタッフが用意してくれるので初心者でも安心だ。ほかに、地元食材を使ったメニューを用意したカフェや、キャンプ、日帰り温泉「笹湯」もある。
川原湯温泉あそびの基地NOA
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町川原湯223-5
- 交通
- JR吾妻線川原湯温泉駅からすぐ
- 料金
- クイックBBQ(11:00~14:00、要予約)=2090円~(1~2時間)/笹湯(12:00~17:00)=大人900円、小人(0~12歳)440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
WoodPAL飛駒 オートキャンプ場
山間の静かな自然の中でリフレッシュ
山の斜面に沿って施設が配置され、木々に囲まれながらも見晴らしのよい開放感のあるキャンプ場。お湯の出る炊事場やシャワー、貸切りサウナ&薪風呂なども揃い、夜は星空観賞もできる。
![WoodPAL飛駒 オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012323_20231215-8.jpg)
![WoodPAL飛駒 オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012323_20231215-1.jpg)
WoodPAL飛駒 オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県佐野市飛駒町中山小坂6266
- 交通
- 北関東自動車道足利ICから県道208号・66号で桐生方面へ進み、途中県道208号を経由し一般道で現地へ。足利ICから15km
- 料金
- 施設利用料=大人1200円、小学生500円、未就学児300円、ペット500円/サイト使用料=オート1区画3500~5500円、AC電源付き1区画3500~7000円、ソロ・デュオサイト1区画1500~3000円※利用日・タイプなどにより料金変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(Dエリアはイン14:00、アウト12:00)
磯原二ツ島海水浴場
美しい砂浜ときれいな海で海水浴を満喫。家族連れを中心に賑わう
磯原海岸のシンボル・二ツ島を見ながら美しい砂浜ときれいな海で海水浴を満喫。例年、県内外から訪れる家族連れを中心に賑わいをみせる。
![磯原二ツ島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000428_3896_1.jpg)
磯原二ツ島海水浴場
- 住所
- 茨城県北茨城市磯原町磯原
- 交通
- JR常磐線磯原駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
浅間ハイランドパーク
避暑地気分を楽しめる総合リゾート施設
テニス、パターゴルフ、アーチェリー、ボーリングなどさまざまなスポーツが楽しめ、ホテル「北軽井沢ハイランドリゾートホテル」も園内にある総合レジャー施設。
![浅間ハイランドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000275_3842_2.jpg)
![浅間ハイランドパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000275highlandpark.jpg)
浅間ハイランドパーク
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原大カイシコ1053
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで32分、浅間ハイランドパーク下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
ちばむらオートキャンパーズリゾート
みなかみの四季を楽しみながらキャンプ
通年開設なので新緑や紅葉、冬の雪上キャンプと季節ごとの楽しみかたができる。林間サイトから広々サイトまでサイトのバリエーションが豊富。周辺ではラフティングやカヌーなどのアウトドアスポットが多いので、ここを拠点に楽しんで見よう。
![ちばむらオートキャンパーズリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012165_20220622-1.jpg)
![ちばむらオートキャンパーズリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012165_20211027-1.jpg)
ちばむらオートキャンパーズリゾート
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町相俣2325
- 交通
- 関越自動車道月夜野ICから国道17号で猿ヶ京温泉へ。県道270号で水上方面へ進み現地へ。月夜野ICから17km
- 料金
- 入場料=大人1200円、小・中学生600円、未就学児無料/サイト使用料=オートフリー1区画(テント1張り、タープ1張り、車1台まで)2500円~、別途環境保全協力費(1区画1泊につき)500円、利用日などにより料金変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00)
沼山峠展望台
尾瀬の自然が見える絶好地。湿原越しに見える尾瀬沼は美景
尾瀬の自然を満喫できる絶好のビューポイント。湿原を挟んで望む尾瀬沼は神秘的だ。時間があれば大江湿原から尾瀬沼を一周してみるのもいい。
![沼山峠展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000085_3665_1.jpg)
沼山峠展望台
- 住所
- 福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳1
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行き(5~10月運行)で2時間10分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~10月
- 営業時間
- 見学自由
ステキな村キャンプ場
自然に包まれた静かなキャンプ場
浅間隠温泉郷にある自然を生かした手造りのキャンプ場。区画型サイトとフリーサイトのほか、離れた場所にサバイバルサイトがある。サニタリー施設は高機能で使い勝手がよく、快適に過ごせる。
ステキな村キャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-5
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号、県道35号で伊香保方面へ。国道353号を中之条方面に右折し県道35号に出たら草津方面へ右折。大戸口交差点を左折し県道28号・58号、国道406号で長野原方面へ。薬師温泉の看板を左折し現地へ。伊香保ICから45km
- 料金
- 施設管理料=1サイト550円/駐車料=普通車1650円、大型車2200円/サイト使用料=区画サイト大人2750円、小人(5~12歳)1650円、フリーサイト大人2200円、小人1100円、サバイバルサイト大人1人2000円(施設管理料・駐車料込み、中学生未満利用不可)/ (ゴミ袋1枚100円(要確認))
- 営業期間
- 通年(要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト10:00
大沼一周ハイキングコース
秋は紅葉が美しく散策に最適、夏はボート遊びやキャンプができる
ボート遊びやキャンプでにぎわう大沼を一周するコース。赤城山の代表的なウォーキングコースで、湖畔には土産物店やレストランも。秋にはモミジやカエデの紅葉が美しい。
![大沼一周ハイキングコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010063_3842_3.jpg)
![大沼一周ハイキングコースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010063_3842_2.jpg)
大沼一周ハイキングコース
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
切込湖・刈込湖ハイキングコース
中級者向き散策コース。切込湖周辺は高山植物が豊富で楽しめる
光徳入口から山王峠、高山植物が咲き乱れる涸沼、三岳の噴火でできた切込湖と刈込湖を経て湯元温泉に至る9.6km、所要時間4時間20分のコース。中級者向きだ。
![切込湖・刈込湖ハイキングコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001060_1.jpg)
切込湖・刈込湖ハイキングコース
- 住所
- 栃木県日光市湯元
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
十二の杜オートキャンプ場
豊かな自然を充分に感じるロケーション
4種類のオートサイトのほかにバイカー専用サイトやグループキャンプサイトなどがある。場内の共有施設も水場やシャワー、ランドリーなどひととおり揃っている。
![十二の杜オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012251_20240619-7.jpg)
![十二の杜オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012251_20240619-11.jpg)
十二の杜オートキャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山4049-28
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号を沼田方面へ。白井上宿交差点で左折し国道353号で中之条町へ。中之条市街を抜け、折田トンネルの先で県道55号へ左折。暮坂峠を越え左手に現地。渋川伊香保ICから46km
- 料金
- 入場料=1人500円/サイト使用料=オート1区画4000円/宿泊施設=グランピング(素泊まり・4人で利用した場合)1人11500円~、利用人数・プランなどにより料金変動あり、要確認/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(グランピングはイン15:00、アウト10:00)
尾瀬のハイキングコース(大清水)
大清水のバス停から岩清水、三平峠を越えて尾瀬沼三平下へと下る
大清水のバス停から登り始め、岩清水、三平峠を越えて尾瀬沼三平下へと下る。三平下から尾瀬沼越しに望む燧ヶ岳は素晴らしい。多くのハイカーに親しまれているコースだ。
![尾瀬のハイキングコース(大清水)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000708_3462_1.jpg)
尾瀬のハイキングコース(大清水)
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通大清水行きバスで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~10月中旬(11月上旬~翌4月下旬は冬期間通行止め)
- 営業時間
- 情報なし
龍王峡自然研究路
雄大な自然美を楽しみながら歩こう
約2200万年前の海底火山の噴火によって生まれたといわれる地形。全長6km、別名「岩の公園」と呼ばれ、3kmにわたって渓谷美とともに奇岩が続いている。
![龍王峡自然研究路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000260_3461_1.jpg)
![龍王峡自然研究路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000260_1500_1.jpg)
宇都宮タワー
展望台では日光連山や那須連峰が一望。桜とツツジの名所でもある
桜とツツジの名所、八幡山公園にある高さ89mの展望塔。エレベーターで展望台まで上がることができ、日光連山や那須連峰まで一望でき、天気の良い日は富士山やスカイツリーも見える。
![宇都宮タワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000580_00000.jpg)
宇都宮タワー
- 住所
- 栃木県宇都宮市塙田5丁目1-1
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車戸祭台循環線バスで9分、昭和小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人190円、小・中学生90円 (市内在住・在学の小・中・高校生無料、各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
大竹海岸鉾田海水浴場
白い砂浜と青く澄んだ海
鹿島灘の長く続く海岸線にある海水浴場。海水浴期間中はライフセーバーが監視をするので、小さな子どもも安心して海水浴が楽しめる。また、やや高い波が立つのでサーファーにも人気が高い。
![大竹海岸鉾田海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000431_3252_2.jpg)
![大竹海岸鉾田海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000431_1734_1.jpg)
大竹海岸鉾田海水浴場
- 住所
- 茨城県鉾田市大竹
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
国立科学博物館筑波実験植物園
日本をはじめ世界中のさまざまな植物が集合
東京・上野の国立科学博物館が設立した実験植物園で、敷地面積は約14ha。園内には国内外で収集した植物がコンパクトに植栽され、公開されているだけでも約3000種類の植物を観察できる。「みごろシート」や「学習支援シート」で園内巡りや、食事可能な中央広場と研修展示館2・3階では弁当を持ってピクニック感覚で楽しむことができる。土・日曜は植物園ボランティアによる園案内もある。
![国立科学博物館筑波実験植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000231_3461_1.jpg)
![国立科学博物館筑波実験植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000231_00000.jpg)
国立科学博物館筑波実験植物園
- 住所
- 茨城県つくば市天久保4丁目1-1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道バステクノパーク大穂行きで10分、筑波実験植物園前下車、徒歩3分または筑波大学循環左回りコースバスで10分、天久保2丁目下車、徒歩8分
- 料金
- 一般・大学生320円、高校生以下・65歳以上無料(要証明書等提示) (20名以上は団体割引250円、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、時期により異なる
つくば霞ヶ浦りんりんロード
豊かな自然とグルメを楽しみながらサイクリング
筑波山周辺エリアと霞ヶ浦エリアにまたがる総延長180kmのサイクリングロード。相互乗り捨てが可能なレンタサイクルも8か所あるので、気軽に楽しめる。
![つくば霞ヶ浦りんりんロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010364_00001.jpg)
![つくば霞ヶ浦りんりんロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010364_3776_1.jpg)
つくば霞ヶ浦りんりんロード
- 住所
- 茨城県つくば市沼田ほかJR土浦駅からJR岩瀬駅間の筑波鉄道廃線跡
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間