条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ラーメン > 関東・甲信越 x ラーメン > 北関東 x ラーメン
北関東 x ラーメン
北関東のおすすめのラーメンポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。すべて手作りにこだわるラーメン店「しまだや」、コクのある自家製味噌のラーメン「だいとうえん」、「ラーメン清六家 総本山」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 50 件
佐野ラーメン伝統の青竹手打ち麺。コシのある麺と肉汁たっぷりでもちもち食感の餃子を楽しみたい。
辛さを小辛から激辛まで選べる地獄ら~めんや、特製白味噌を使った空っ風ら~めんなどが好評。ラーメンのほか、定食メニューも数多く取り揃えている。
長年のキャリアを持つ店。青竹打ちの中幅の薄く平たい縮れ麺は適度なコシがおいしい。かすかに甘みのある澄んだスープのダシは鶏ガラが中心。
スープには嫌なニオイのしない群馬県産の地養鶏を使って、クセのない甘みのある一杯を作っている。具沢山の大きな餃子も食べごたえあり。
コシの強い青竹手打ち麺と黄金色のスープが魅力。具だくさんの餃子も味わいたい。醤油はこだわりの「にほんいち醤油」を使用。
麺と具が3人前入ったジャンボラーメンのほか、一品メニューも揃っている。店内はゆったりしており、家族連れにも人気。深夜まで営業しているので、夜遅くでも立ち寄ることができる。
昭和37(1962)年創業の店。鶏ガラ系の昔懐かしいスープの「らーめん」や、香り高い特選の練り胡麻を効かせた、コクのあるスープが特徴的な「チャーシュウ胡麻らーめん」が人気。
麺は平打ち太めの麺でやわらかめ。スープは半透明の澄みきった和風醤油味だが、あっさりして甘みがある。トッピングのチャーシューもやわらかく、ラーメンの味をひき立たせる名脇役だ。
10種類の具材が彩りよく入った醤油ベースのラーメン。とろっとろの餡と手打ち麺がよくからみ、スープの旨みをさらに引き出している。きちんと計算されたバランスの良さに脱帽。
甘辛味に仕上げた野菜あんを麺にのせた水戸名物スタミナラーメンは、ヘルシー感覚があってボリュームも満点だ。サイドオーダーには野菜たっぷりの餃子がおすすめ。
昔ながらの和風ラーメンと定食のお店。魚系のだしが効いた透明感のある佐野ラーメンをいただきたい。
肉のあんかけをのせた「豚そば」で評判の中華そば店。100年前の創業時から続く「シューマイ」は鹿沼の元祖といわれている。歴史がむぎゅっ、と詰まった一品をぜひ。
フレンチ出身の店主が生み出す繊細な味わい。一番人気の「鶏そば」だけでなく「濃厚魚介豚骨」、「中華そば」にも注目。「鶏そば」に添えられているガーリックトーストも癖になると話題。
国道50号沿いにある佐野ラーメン店。基本の佐野ラーメンにプラスアルファの具を加えたオリジナルメニューが揃う。
オレンジ色の建物が目を引く、手打ちラーメンの店。すっきりした味わいのスープと青竹打ちの麺、具にいたるまで、丁寧な手作業で作られた逸品。一番のこだわりは麺のコシだ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション