関東・甲信越 x クアハウス
「関東・甲信越×クアハウス×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×クアハウス×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東急リゾートタウン蓼科内の温泉館で多様な浴槽や温水プール満喫「蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯」、自慢は、無色と褐色の2種類の源泉が楽しめる温泉「ほっとパーク鉾田」、クアハウスで健康増進「クアハウス石和」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:8 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 29 件
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
東急リゾートタウン蓼科内の温泉館で多様な浴槽や温水プール満喫
標高1300mに位置する高原リゾートエリア「東急リゾートタウン蓼科」内に建つ温泉館。内風呂、露天風呂のほか、浴場内にはサウナや水風呂を備え、年中楽しめる温水プールも併設している。
![蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001747_1699_2.jpg)
![蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001747_1699_1.jpg)
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
- 住所
- 長野県茅野市北山鹿山4026-2
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(4歳~)750円/入浴料(特定期間)=大人1500円、小人(4歳~)950円/ (年末年始、GW、7月14日~8月31日は変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、火・金曜は15:00~
ほっとパーク鉾田
自慢は、無色と褐色の2種類の源泉が楽しめる温泉
トレーニングルーム、プール、レストランなどを備えた温泉&スポーツ施設。自慢の温泉は無色と褐色の2種類の源泉が楽しめ、寝湯はほのかに塩の香りがする。
![ほっとパーク鉾田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001220_3896_1.jpg)
![ほっとパーク鉾田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001220_3896_2.jpg)
ほっとパーク鉾田
- 住所
- 茨城県鉾田市当間220
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(プール利用不可)=中学生以上850円、3歳~小学生350円/入浴料(全館利用プール利用可)=中学生以上950円、3歳~小学生550円/ (障がい者手帳持参で本人のみ通常1回毎の利用料金を50%割引、65歳以上は入浴料450円(プール利用不可)、550円(全館プール利用可)、夜間割引(17:00以降入館)、回数券(6枚綴り)、年間利用券)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
クアハウス石和
クアハウスで健康増進
近代的な施設に13種類の温泉施設を完備し浴槽の種類も多い。人間ドックの受診も可能で温泉利用型健康増進センターとして厚労省の認可も受けている。健康診断は3コースある。水着・タオルは有料でレンタルがある。
![クアハウス石和の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002116_1483_1.jpg)
クアハウス石和
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町八田330-5
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩13分
- 料金
- 入浴料(16~74歳)=1200円/ (ビジター入場は16~74歳まで、会員は入浴料400円、中学生以下は入場不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00、日曜、祝日は10:00~17:00
新樽ヶ橋温泉 クアハウス たいない
バーデゾーンとプールゾーンを持つ健康増進施設
さまざまな浴槽が並ぶバーデゾーンと親子で楽しめる温水のプールゾーンを持つ健康増進施設。エアロバイクやランニングマシンが揃ったトレーニングゾーンもある。
![新樽ヶ橋温泉 クアハウス たいないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000900_3075_1.jpg)
新樽ヶ橋温泉 クアハウス たいない
- 住所
- 新潟県胎内市下赤谷387-16
- 交通
- JR羽越本線中条駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小学生300円/入浴+プール=大人1020円、小学生510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日と8月は10:00~
クアハウス津南
種類豊富な風呂をもつスパリゾート
100%源泉を使用した温泉プールと、温泉施設を自由に行き来できる温泉利用型健康増進施設。25mプールやお子様プール、子どもたちに大人気の約15mのウォータースライダーがあるほか、全身浴や半身浴、寝湯などの風呂も用意されている。プールゾーンで泳いだあとは、水着を脱いでゆっくり温泉にも入れる。
クアハウス津南
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町芦ヶ崎乙203
- 交通
- JR飯山線越後田中駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(プール・バーデ、内湯)=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(内湯のみ)=大人500円、小人300円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~20:00(閉館20:30)、日曜は10:00~
健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂の大浴場、温水プールなど充実
クアハウス的設備が整った大浴場(寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂等)、温水プール(流れるプール・ジャグジー)、休憩室などが揃う。オムツ使用の子供はプールには入れない。
![健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000746_1505_1.jpg)
健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
- 住所
- 山梨県韮崎市中田町中條1800-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉郷行きバスで12分、ゆ~ぷるにらさき下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)500円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
神津島温泉保養センター
10種類のお風呂は源泉57度の温泉使用。露天は水着着用
沢尻湾に噴出した温泉を利用した施設。100人入浴可能な大露天風呂のほかサウナ、気泡・打たせ湯など10種類のお風呂。源泉57度、ナトリウム塩化物強塩泉。露天風呂は水着着用。
![神津島温泉保養センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011749_1.jpg)
![神津島温泉保養センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011749_1079_1.jpg)
神津島温泉保養センター
- 住所
- 東京都神津島村錆崎1-1
- 交通
- 神津島港から村営バス赤崎遊歩道行きで12分、温泉保養センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/ (障がい者手帳持参で入館料半額に割引(等級は不問))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
クアパレス ゆうゆう
露天風呂、電気風呂、ボディロールバスもある銭湯
ラジウム露天風呂、電気風呂、ボディロールバスなどが自慢の銭湯(1週間毎に男女入替)。サウナはTV付。浴室には大画面テレビを設置。2階には貸ホール、イタリアンレストランがある。
クアパレス ゆうゆう
- 住所
- 東京都北区滝野川7丁目11-8パレスタカナミ 1階
- 交通
- JR埼京線板橋駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人460円、中人180円、小人80円/サウナ=820円/ (北区居住者で70歳以上の高齢者に入浴補助券支給、回数券10枚綴(東京都内の銭湯で使用可)4300円、サウナ回数券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~24:00
テルメリゾートINA
温泉を利用した多様なリラクセーションが気軽に楽しめる
各種のアイテム浴槽を備えるバーデゾーン、内風呂、露天風呂がそろうスパ施設。館内設備やアメニティ、リラクセーションメニューも充実していて、気軽に手ぶらで出かけられる。
テルメリゾートINA
- 住所
- 長野県伊那市西春近2870-1
- 交通
- JR飯田線下島駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、中学生500円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(全館利用)=大人1800円、中学生1500円、小人(3歳~小学生)1000円/ (障がい者手帳持参で全館利用入浴料1000円(要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(土・日曜、祝日は~21:00)