関東・甲信越 x クアハウス
「関東・甲信越×クアハウス×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×クアハウス×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。施設充実の日帰り天然温泉「道の駅 伊東マリンタウン 伊東日帰り温泉 朝日の湯シーサイドスパ」、高アルカリ性の単純温泉を多彩な湯船で満喫できる日帰り入浴施設「山梨市 「花かげの湯」」、太平洋を望む露天風呂がある「とっぷ・さんて大洋」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:8 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
道の駅 伊東マリンタウン 伊東日帰り温泉 朝日の湯シーサイドスパ
施設充実の日帰り天然温泉
「道の駅 伊東マリンタウン」に併設の日帰り天然温泉施設。大浴場には海に面して大窓があり、内湯から朝日が望める。露天風呂やアロマバス、ドライサウナのほか、有料でエステや韓国式あかすり、マッサージや貸切風呂も利用できる。
![道の駅 伊東マリンタウン 伊東日帰り温泉 朝日の湯シーサイドスパの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010705_20230112-1.jpg)
![道の駅 伊東マリンタウン 伊東日帰り温泉 朝日の湯シーサイドスパの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010705_3618_1.jpg)
道の駅 伊東マリンタウン 伊東日帰り温泉 朝日の湯シーサイドスパ
- 住所
- 静岡県伊東市湯川571-19
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バス伊東マリンタウン行きで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/入館料(20:00~)=大人900円、小人500円/貸切風呂(2時間、4~5名)=6000円(平日)、8000円(土・日曜、祝日)/ (土・日曜、祝日、繁忙期料金あり、貸切風呂料金には入館料、貸切風呂利用料、大浴場利用料、タオルセット料金、館内着貸出し料金含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~20:30(閉館21:00)、貸切風呂は10:00~18:00(閉館20:00)、繁忙期は特別営業あり
山梨市 「花かげの湯」
高アルカリ性の単純温泉を多彩な湯船で満喫できる日帰り入浴施設
円形のユニークな外観の山梨市営の日帰り入浴施設。ジェットバスの大浴槽、サウナ、露天風呂などを備える。ph値の高いアルカリ性の単純温泉を多彩な湯船でじっくりと楽しみたい。
![山梨市 「花かげの湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000707_1413_1.jpg)
山梨市 「花かげの湯」
- 住所
- 山梨県山梨市牧丘町窪平453-1
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から山梨市営バス西沢渓谷入口行きで12分、花かげの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人510円、小・中学生300円/入浴料(1日フリーパス、鼓川温泉利用可)=大人1030円、小・中学生510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)、11~翌3月は~19:30(閉館20:30)
とっぷ・さんて大洋
太平洋を望む露天風呂がある
温泉は「たっしゃかプラザ」内にあり、露天風呂、サウナ、ジェットバスなど種類豊富な風呂が楽しめる。また、温水プール、トレーニングルーム、コテージ、クロッケー場、陶芸小屋なども揃っている。
![とっぷ・さんて大洋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001274_3290_3.jpg)
![とっぷ・さんて大洋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001274_3290_2.jpg)
とっぷ・さんて大洋
- 住所
- 茨城県鉾田市上幡木1500-2
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洋駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人350円/全館利用料=大人950円、小人550円/入浴料(17:00以降)=大人750円、小人350円/全館利用料(17:00以降)=大人850円、小人450円/ (障がい者手帳持参で入館料50%割引、65歳以上は入浴料450円、全館利用料550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野
自慢の眺望と美人の湯
勇壮な富士山と開放的な眺望を男女両方の露天風呂で楽しめる。体を癒す温泉は美肌効果も期待できる美人の湯。バーデゾーンには流水プールやジャグジーなど健康増進のアイテムバスがそろう。
![すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010866_1746_1.jpg)
![すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010866_1505_2.jpg)
すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野
- 住所
- 静岡県裾野市須山3408
- 交通
- JR御殿場線岩波駅からタクシーで12分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人850円、小人350円/入浴料(1日)=大人1200円、小人530円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00 (最終受付20:30)
マリンスパあたみ(日帰り入浴)
リゾート気分が味わえるオーシャンビュー温泉とプールで楽しもう
熱海の展望が素晴らしい、一年中水着で遊べるスパリゾート。男女別大浴場や多種類のプールを完備し、窓の外には海が広がり迫力満点。通年利用型の湯遊び施設として、家族みんなで楽しめる。
![マリンスパあたみ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010114_1851_1.jpg)
![マリンスパあたみ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010114_1089_1.jpg)
マリンスパあたみ(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県熱海市和田浜南町4-39
- 交通
- JR熱海駅から東海バス熱海港後楽園行きで10分、マリンスパあたみ下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1360円、小・中学生680円、3歳~未就学児420円、3歳未満310円/ (障がい者は入浴料割引あり(介護者は1名まで))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(水曜は~21:00)
三日月シーパークホテル勝浦 スパドーム・アクアパレス
スパの宮殿・太平洋の大パノラマが自慢
三日月シーパークホテル勝浦に併設されている水着着用のスパ施設。屋外にはプールと風呂とサウナ、室内にはネックシャワー、圧注浴、大理石風呂など、40種類以上のスパが体験できる。
![三日月シーパークホテル勝浦 スパドーム・アクアパレスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000451_20230112-2.jpg)
三日月シーパークホテル勝浦 スパドーム・アクアパレス
- 住所
- 千葉県勝浦市墨名820
- 交通
- JR外房線勝浦駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)660円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1650円、小人880円/ (夏期料金あり(要問合せ)、入浴料再入場は330円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)土曜は~20:00(閉館21:00)
上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ
プールも温泉で満たされるクアハウスでヘルシー浴を
歴史ある鹿教湯温泉を利用し、水中運動やリラクセーションを取り入れながら温泉との相乗効果で健康を目指す施設。8種の浴槽を備えたバーデゾーンとプールゾーンがあり、各種の水中プログラムを毎日実施している。
![上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000544_1964_5.jpg)
![上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000544_1964_4.jpg)
上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1293
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで50分、鹿教湯病院前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小・中学生500円/入浴料(16:00~)=大人500円、小・中学生300円/ (障がい者手帳持参で半額に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:15(閉館20:00)
ゆ~シティー蒲田
天然黒湯は全身がポカポカになると人気
自慢の黒湯は、地下120mから汲み上げているもの。露天風呂をはじめ、ジャグジーや座風呂、打たせ湯にバイブラ風呂など8種類の風呂を用意。ホールでの歌謡ショーも好評。
![ゆ~シティー蒲田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006082_3842_1.jpg)
![ゆ~シティー蒲田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006082_3842_2.jpg)
ゆ~シティー蒲田
- 住所
- 東京都大田区蒲田1丁目26-16
- 交通
- JR京浜東北線蒲田駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人480円、中学生(要証明)380円、小学生180円、幼児80円(大人1名につき幼児2名まで無料)/手ぶらセット(入浴・サウナ料込)=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~24:00
道の駅 きつれがわ・総合交流ターミナル
クアハウスも気軽に利用できる美肌の湯
「大正ロマン、大正モダン」をテーマにした道の駅きつれがわ内の施設。日本三大美肌の湯である、きつれがわ温泉が満ちる大浴場は、男女日替わりで利用が可能。神経症、五十肩、冷え性などに効くという、無色透明のしょっぱい湯。露天風呂、サウナ、水着着用のクアハウス、子供プールまである。新館直売所、無料の足湯も人気。
![道の駅 きつれがわ・総合交流ターミナルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010212_3665_1.jpg)
![道の駅 きつれがわ・総合交流ターミナルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010212_00000.jpg)
道の駅 きつれがわ・総合交流ターミナル
- 住所
- 栃木県さくら市喜連川4145-10
- 交通
- JR宇都宮線氏家駅から東野交通馬頭行きバスで25分、日野町下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円、乳幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)、クアハウスは~20:00、新館直売所は9:00~18:00
愛らんどセンター御神火温泉
朝イチから訪れたい天然温泉
6種類の風呂とジャグジー、温泉プール(要スイミングキャップ)などがある天然温泉。神経痛や関節炎、冷え性などに効能ありのナトリウム塩化物炭酸水素塩で低張性中性高温泉。
![愛らんどセンター御神火温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005446_2.jpg)
愛らんどセンター御神火温泉
- 住所
- 東京都大島町元町仲の原1-8
- 交通
- 元町港から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人710円、小人300円/ (障がい者手帳持参で入浴料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(夜行便が到着する日は6:30~)
フォレスパ大子(日帰り入浴)
10種類の温浴施設とサウナ、1年中利用可能な屋内型プール
温泉を利用した10種類の温浴施設と3種類のサウナ、25mプール・屋内スライダーには温水を利用。日々の健康づくりにも最適。夏は、屋外の70mスライダー、滝スライダー、波のでるプールで思いっきり遊ぼう。
![フォレスパ大子(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001279forespadaigo.jpg)
![フォレスパ大子(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001279_2306_1.jpg)
フォレスパ大子(日帰り入浴)
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町浅川2921
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から茨城交通フォレスパ大子行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人810円、小学生500円、幼児(3歳~)300円/入浴料(7・8月)=大人1220円、小学生710円、幼児400円/入浴料(17:00~)=大人500円、小人300円、幼児200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(7・8月は9:00~)
高山温泉 ふれあいプラザ(日帰り入浴)
露天風呂からの景観抜群。水着で楽しむクアエリアや宿泊施設完備
内湯と露天風呂があり、特に山々を望む露天風呂からの景観が素晴らしい。水着で楽しむクアエリアには温水プール、サウナなどが揃う。宿泊用のコテージ8棟も併設している。
![高山温泉 ふれあいプラザ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000462_1562_2.jpg)
![高山温泉 ふれあいプラザ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000462_4024_1.jpg)
高山温泉 ふれあいプラザ(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡高山村中山2357-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅からたかやまバス中山本宿行きで27分、高山温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人500円、小人300円/ (平日タイムフリーサービス(延長料金なし)、入浴料障がい者大人300円、小人200円、延長料金は1時間ごとに大人200円、小人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
朝日きれい館
水着で入るバーデゾーンと、裸で入浴するスパゾーンがある
朝日みどりの里内にある入浴施設。水着で入るバーデゾーンと、裸で入浴するスパゾーンがある。バーデゾーンには、6種類の浴槽とエステ効果もあると評判のプールなどを備えている。
![朝日きれい館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001155_3462_1.jpg)
朝日きれい館
- 住所
- 新潟県村上市猿沢2601
- 交通
- JR羽越本線村上駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/入浴+バーデゾーン=大人1000円、中学生800円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
天然温泉 平和島
保湿効果が高い天然の食塩泉を使用
保湿効果が高い食塩泉の泉質が特徴の天然温泉を使用している。圧注浴や寝湯、話題のロウリュウサウナは毎日開催中。バラエティー豊富なマッサージやリラクゼーションもおすすめ。岩盤浴では、漫画を持ち込める。
![天然温泉 平和島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005847_00000.jpg)
![天然温泉 平和島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005847_00001.jpg)
天然温泉 平和島
- 住所
- 東京都大田区平和島1丁目1-1BIGFUN平和島 2階
- 交通
- 京急本線平和島駅から徒歩10分(JR大森駅・京急平和島駅からワンコイン100円送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料(7時間)=大人2300円、小人(3歳~小学生)1000円、幼児(3歳未満)300円/入浴料(土・日曜、祝日、7時間)=大人2800円、小人1000円、幼児300円/延長料金(1時間毎)=300円/岩盤浴=大人600円(小人以下利用不可)/ (70歳以上の高齢者(証明書持参)は1600円(土・日曜、祝日2100円)、回数券11枚綴23000円、学割あり(証明書持参))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌10:00
アクアーレ長岡(日帰り入浴)
総合保健施設。大浴場、サウナ、露天風呂が完備されている
温水プール・スポーツジム・リラクゼーションルーム・検診施設・宿泊施設が一体となった総合保健施設。大浴場の他にサウナ、露天風呂も完備。水着で入浴できる浴槽もあり、家族で利用できる。
![アクアーレ長岡(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000688_3665_3.jpg)
![アクアーレ長岡(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000688_1079_1.jpg)
アクアーレ長岡(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県長岡市新陽2丁目5-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通ニュータウンセンター行きバスで40分、アクアーレ長岡前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人760円、小人(5~12歳)560円/プール・温泉・ジムコース(タオル付)=大人1580円、小人970円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
ビアスパークしもつま(日帰り入浴)
天然温泉と地ビールで至福のひと時を過ごす
地下1500mより湧き出る天然温泉。露天風呂や薬湯風呂をはじめ7つのお風呂を楽しむことができる。地ビールレストラン、ホテル、バーベキュー施設、売店・直売所コーナーなどその他の施設も充実。
![ビアスパークしもつま(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010030_20231205-1.jpg)
![ビアスパークしもつま(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010030_3665_1.jpg)
ビアスパークしもつま(日帰り入浴)
- 住所
- 茨城県下妻市長塚乙70-3
- 交通
- 関東鉄道常総線下妻駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生400円、幼児無料/貸切風呂(1時間、入浴料別)=2000円/ (障がい者手帳持参で本人(大人のみ)と同伴者1名まで150円引、下妻市内在住の70歳以上150円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、貸切風呂は11:00~19:00(閉館20:00)
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
東急リゾートタウン蓼科内の温泉館で多様な浴槽や温水プール満喫
標高1300mに位置する高原リゾートエリア「東急リゾートタウン蓼科」内に建つ温泉館。内風呂、露天風呂のほか、浴場内にはサウナや水風呂を備え、年中楽しめる温水プールも併設している。
![蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001747_1699_2.jpg)
![蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001747_1699_1.jpg)
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
- 住所
- 長野県茅野市北山鹿山4026-2
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(4歳~)750円/入浴料(特定期間)=大人1500円、小人(4歳~)950円/ (年末年始、GW、7月14日~8月31日は変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、火・金曜は15:00~
ほっとパーク鉾田
自慢は、無色と褐色の2種類の源泉が楽しめる温泉
トレーニングルーム、プール、レストランなどを備えた温泉&スポーツ施設。自慢の温泉は無色と褐色の2種類の源泉が楽しめ、寝湯はほのかに塩の香りがする。
![ほっとパーク鉾田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001220_3896_1.jpg)
![ほっとパーク鉾田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001220_3896_2.jpg)
ほっとパーク鉾田
- 住所
- 茨城県鉾田市当間220
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(プール利用不可)=中学生以上850円、3歳~小学生350円/入浴料(全館利用プール利用可)=中学生以上950円、3歳~小学生550円/ (障がい者手帳持参で本人のみ通常1回毎の利用料金を50%割引、65歳以上は入浴料450円(プール利用不可)、550円(全館プール利用可)、夜間割引(17:00以降入館)、回数券(6枚綴り)、年間利用券)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
クアハウス津南
種類豊富な風呂をもつスパリゾート
100%源泉を使用した温泉プールと、温泉施設を自由に行き来できる温泉利用型健康増進施設。25mプールやお子様プール、子どもたちに大人気の約15mのウォータースライダーがあるほか、全身浴や半身浴、寝湯などの風呂も用意されている。プールゾーンで泳いだあとは、水着を脱いでゆっくり温泉にも入れる。
クアハウス津南
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町芦ヶ崎乙203
- 交通
- JR飯山線越後田中駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(プール・バーデ、内湯)=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(内湯のみ)=大人500円、小人300円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~20:00(閉館20:30)、日曜は10:00~
健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂の大浴場、温水プールなど充実
クアハウス的設備が整った大浴場(寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂等)、温水プール(流れるプール・ジャグジー)、休憩室などが揃う。オムツ使用の子供はプールには入れない。
![健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000746_1505_1.jpg)
健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
- 住所
- 山梨県韮崎市中田町中條1800-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉郷行きバスで12分、ゆ~ぷるにらさき下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)500円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)