関東・甲信越 x 名所
「関東・甲信越×名所×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×名所×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。注目を集めるダイナミックな採石場「石切山脈」、塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能「もみじ谷大吊橋」、多彩な種類の魚が水揚げされる観光に打ってつけの漁港「沼津港」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:169 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
石切山脈
注目を集めるダイナミックな採石場
国会議事堂や日本橋に使われている「稲田石」の大規模な採石場。東西10km、南北5kmに渡って分布している。段々になった岩肌はあたかも石の屏風のよう。秘境の神殿を思わせる壮大な景観に目を奪われる。
![石切山脈の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011772_00000.jpg)
![石切山脈の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011772_00001.jpg)
石切山脈
- 住所
- 茨城県笠間市稲田4260-1
- 交通
- JR水戸線稲田駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=大人300円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉場)
もみじ谷大吊橋
塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能
塩原湖に架かる大吊橋。ワイヤーで支えるタイプとしては本州一の全長320m。足元の金網越しに広がる湖の水面を見ていると思わず足がすくむほどの高さ。
![もみじ谷大吊橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000914_00001.jpg)
![もみじ谷大吊橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000914_1912_1.jpg)
もみじ谷大吊橋
- 住所
- 栃木県那須塩原市関谷1425-60
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで27分、もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分
- 料金
- 渡橋料=大人300円、小・中学生200円、幼児無料、高齢者・障害者200円/ (20名以上の団体は以上1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉門)、11月~翌3月は~16:00(閉館)
沼津港
多彩な種類の魚が水揚げされる観光に打ってつけの漁港
港周辺の歩いて10分程度の範囲に、おみやげ店や飲食店が集中している。シーラカンスの冷凍個体が見られる沼津港深海水族館もあり、見る食べる買うが一度に楽しめる。
![沼津港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014942_00001.jpg)
沼津港
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町ほか
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
上野スカイブリッジ
天空に浮かぶ吊り橋
長さ225m高さ90mと、壮大なスケールの吊り橋。川和自然公園と、コテージや食事処のある「まほーばの森」を繋いでいる。この橋で結ばれたエリアは「天空回廊」として、美しい眺望で知られる。
![上野スカイブリッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000071_3462_1.jpg)
上野スカイブリッジ
- 住所
- 群馬県多野郡上野村川和665
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間55分、上野村小学校前下車、徒歩30分
- 料金
- 通行料(往復)=往復100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉園、夕方以降のライトアップは時期により異なる)
東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)
おすすめスポット
記念切手をはじめ、東京駅丸の内駅舎をモチーフにしたオリジナルグッズが並ぶ。ロビーではWi-Fiが利用できる。
![東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025859_00001.jpg)
![東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025859_00002.jpg)
東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目7-2
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- マスキングテープ=各401円/ポストカード=154円/レターセット=515円/ポストカード=124円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
新宿西口思い出横丁
ディープな新宿を感じられる
終戦直後の闇市から発展し、今も昭和の面影を色濃く残している。居酒屋を中心に約80店が軒を連ね、グルメ通が訪れる名店も多い。近年は外国人観光客にも大人気。
金谷港
房総半島、海の玄関口はここ
金谷港と神奈川・三浦半島の久里浜港の間をわずか40分で結ぶ東京湾フェリーが発着。船内にはオーシャンビューシートもあり、のんびりと美しい海の景色が楽しめる。
![金谷港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012337_00001.jpg)
![金谷港の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012337_00000.jpg)
金谷港
- 住所
- 千葉県富津市金谷4303
- 交通
- JR内房線浜金谷駅から徒歩8分
- 料金
- フェリー運賃(金谷~久里浜間)=720円(片道)、1320円(往復)、3990円(普通車片道)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:20~19:30(フェリー運航時間、金谷発は1時間に1本)
ハタオリマチ案内所
ハタオリの街・富士吉田の情報収集するならまずはココ!
まずは富士山駅にあるハタオリマチ案内所で、街の織物情報をゲット。パンフレットや生地見本から、好みの織物工場を見つけよう。
![ハタオリマチ案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011668_00000.jpg)
![ハタオリマチ案内所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011668_00002.jpg)
ハタオリマチ案内所
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1
- 交通
- 富士急行大月線富士山駅からすぐ
- 料金
- 入場料=無料/小物入れ=1540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
新三郷ららシティ
何でもそろって大満足
ショッピングゾーンには「ららぽーと新三郷」、「IKEA 新三郷」、「COSTCO 新三郷倉庫店」が一堂に会し、衣食住に必要なものが何でもそろう。
新三郷ららシティ
- 住所
- 埼玉県三郷市新三郷ららシティ1~3丁目
- 交通
- JR武蔵野線三郷駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(店舗により異なる)
棚田アート
田んぼがキャンバスに。松之山地区の「棚田アート」
色の異なる稲を植えて作られる田んぼアート。十日町市松之山地区でも平成27(2015)年から毎年行われており、特徴的な地形を生かした棚田アートとして親しまれている。「おにぎり」がテーマ。毎年変わるキュートなアートに、デザイン段階から携わる都会と地元の人々の交流イベントも話題になっている。
![棚田アートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012282_20220331-1.jpg)
棚田アート
- 住所
- 新潟県十日町市松之山赤倉
- 交通
- 関越自動車道六日町ICから国道253号、県道427号、一般道を上越方面へ車で32km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~夏期
- 営業時間
- 情報なし
下吉田駅ブルートレインテラス
鉄道とのふれあいの場
かつてブルートレイン「富士」として活躍した寝台列車をはじめとする富士急行線ゆかりの車両を一般開放。併設されているカフェ下吉田倶楽部でゆっくりすごすこともできる。
![下吉田駅ブルートレインテラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011277_3698_1.jpg)
![下吉田駅ブルートレインテラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011277_3698_2.jpg)
下吉田駅ブルートレインテラス
- 住所
- 山梨県富士吉田市新倉840
- 交通
- 富士急行大月線下吉田駅からすぐ
- 料金
- 入園料=100円/ (電車利用の場合は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
アークヒルズ 仙石山森タワー
人気飲食店も入る六本木の巨大複合タワービル
六本木の巨大複合タワービル。低層部には東京・三田の老舗中華料理店「華都飯店」や人気フレンチレストラン「ソラシオ」などがある。タワーの前はメタセコイヤなどの樹木を配した憩いの空間。
![アークヒルズ 仙石山森タワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024509_3695_1.jpg)
アークヒルズ 仙石山森タワー
- 住所
- 東京都港区六本木1
- 交通
- 地下鉄六本木一丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
下北線路街
洗練された店が集まる次世代型商業ゾーン
東北沢~世田谷代田駅までの小田急線線路跡地に広がる商業スポット。世田谷代田、下北沢エリアには温泉旅館や商店街など、東北沢エリアには商業施設や飲食店、宿泊施設が点在。
ホテル雅叙園東京 百段階段
絢爛豪華な部屋を結ぶ99段の長い階段廊下
木造建築の99段の階段は、宴が行われた7つの部屋をつなぐ。各部屋の天井や欄間には、破格な豪華さの装飾が施されている。公開はイベント開催時のみ。東京都の指定有形文化財。
ホテル雅叙園東京 百段階段
- 住所
- 東京都目黒区下目黒1丁目8-1
- 交通
- JR山手線目黒駅から徒歩3分
- 料金
- 入場料=1200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、企画展により異なる
式秀部屋
元幕内力士・北桜が親方を務める式秀部屋
明るく楽しく元気よく、だけど稽古は一生懸命の力士の皆さん。ユニークな四股名が多いことでも知られる。活気あふれる稽古の様子を見学できる。子供向けの相撲道場も開催されている(有料)。
式秀部屋
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市佐貫4丁目17-17
- 交通
- JR常磐線龍ケ崎市駅から徒歩7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(変更の場合あり、要予約)
大田市場
活気あふれる市場見学
広大な敷地内で青果・水産・花きの三部を取り扱う総合市場。野鳥公園、羽田空港、東京港、JR貨物基地、首都高速に囲まれた物流の拠点だ。見学者のための展示室や見学コースが設けられている。
黄金町エリアマネジメントセンター
さまざまなアートイベントを開催
「アートによるまちづくり」をテーマに、さまざまなイベントを開催。毎年行われるアートフェスティバル「黄金町バザール」は、国内外のアーティストや建築家などが参加する。