関東・甲信越 x 名所
「関東・甲信越×名所×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×名所×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高原を走る全長約41kmの観光道路。高山植物の宝庫として人気「志賀草津道路」、多彩な水鳥を観察できる「谷津干潟自然観察センター」、進化を続けてパワーアップした東京の玄関口「東京駅」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:175 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 43 件
志賀草津道路
高原を走る全長約41kmの観光道路。高山植物の宝庫として人気
天狗山や殺生河原、草津白根山などを経て志賀高原へ向う、全長約41kmの観光道路だ。国内最高所に位置し、シャクナゲの群生が広がり多くの高山植物が楽しめる。
志賀草津道路
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林内
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道353号・145号を草津方面へ車で60km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間
谷津干潟自然観察センター
多彩な水鳥を観察できる
谷津干潟は平成5(1993)年ラムサール条約に登録された、国際的に著名な渡り鳥の飛来地。平成6(1994)年自然観察センターが設けられ、センター内からバードウォッチングが楽しめる。
谷津干潟自然観察センター
- 住所
- 千葉県習志野市秋津5丁目1-1
- 交通
- JR京葉線新習志野駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=高校生以上360円/年間パスポート券=高校生以上1800円/ (65歳以上は180円(要証明書)、年間パスポート券は900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
東京駅
進化を続けてパワーアップした東京の玄関口
1日約80万人が利用する東京の玄関口「東京駅」。乗り入れ路線の多さや駅構内施設の充実度はほかに類を見ないほど。100年前の姿に復原された丸の内駅舎は、豪壮な外観だけでなく、中身もパワーアップ。随所に装飾が施された南北ドームなど見どころ満載だ。
東京駅一番街
食事やショッピングができる店が100軒
東京駅利用者に便利な地下街。八重洲中央口の地下1~2階に東京キャラクターストリートや東京ラーメンストリートなど、食事やショッピングができる約100店舗がある。おみやげ選びにもおすすめ。
観光帆引き船
湖面を渡る風を受け真っ白な帆をいっぱいに張って進む
明治時代に考案された漁船で、昭和40年ごろまで霞ヶ浦で活躍。現在は観光用として7月下旬~12月上旬の土・日曜、祝日に運航。秋には夕景運航も実施しており、こちらも人気。
観光帆引き船
- 住所
- 茨城県行方市古宿船溜
- 交通
- JR鹿島線潮来駅からタクシーで25分
- 料金
- 随伴船(見学用)乗船料=大人2000円、小人1000円/
- 営業期間
- 7月26日~12月6日の土・日曜、祝日
- 営業時間
- 13:00~、15:00~(10~12月は13:30~、15:30~)
勝沼ぶどう郷
ワイナリーや観光農園が点在する日本有数のワイン産地
甲州市勝沼町は古くからぶどうの産地として知られ、日本有数のワイン産地でもある。町内にはワイナリーや観光農園が点在していて、勝沼ぶどう郷駅周辺からはブドウ畑が一望できる。
元荒川の桜並木
約4km間に多彩な橋が架かる。元荒川の散策路にある
元荒川に架かる様々な形の橋を観察できる約4kmの散策路。筑波橋から州崎橋までは桜の並木。例年さくらまつり期間中には、名物の元荒川屋形船が、さくら橋から佐賀橋間を折り返し運航。
大佐渡スカイライン
佐渡全島を俯瞰できる大自然の中の展望道路
佐渡の最高峰金北山と妙見山を中心に金井地区から大佐渡山脈を縦走して相川地区に至る全長25kmのドライブロード。頂上からは全島が一望でき壮大な眺めだ。
大佐渡スカイライン
- 住所
- 新潟県佐渡市金井新保~相川大工町
- 交通
- 両津港から国道350号、大佐渡スカイライン方面へ車で18km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11~翌4月下旬(積雪の状況により異なる)
- 営業時間
- 24時間
柿田川銘水泉の館
「泉の館」で富士山の恵みをいただこう
柿田川公園前「柿田川銘水泉の館」には、湧水を使ったコーヒーがいただける喫茶室、豆腐店、そば屋さんなどがある。ここで富士山の恵みを体感しよう。
柿田川銘水泉の館
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見86
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=無料/庭園の入園料(抹茶とお菓子付)=500円/天ざるそば=1100円~/柿田川とうふを加えた甘さ控えめなアイス=250円/コーヒー=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
日塩もみじライン
新緑や紅葉が楽しめるドライブコース
国道121号の龍王峡のあたりから、国道400号の中塩原の逆杉にかけて走る山岳道路。その名のとおり秋の紅葉が見事だ。途中には太閤下ろしの滝や白滝などの名所もある。
日塩もみじライン
- 住所
- 栃木県日光市藤原~那須塩原市中塩原
- 交通
- 日光宇都宮道路今市ICから国道121号を鬼怒川温泉方面へ車で20km
- 料金
- 通行料無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
箱島湧水
鳴沢川の水源。日本名水百選の1つに数えられる
日本名水百選の1つで、鳴沢川の水源でもある湧水。地下で榛名湖と通じているという言い伝えも。箱島不動尊の根本から湧く水が、下流では堂々たる滝となり岩間を落下する。
箱島湧水
- 住所
- 群馬県吾妻郡東吾妻町箱島
- 交通
- JR吾妻線小野上駅から関越交通伊香保温泉行きバスで5分、箱島郵便局前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
神流川発電所
地中に作られた巨大な空間に圧倒
一般に内部公開されている水力発電所。上部ダムと下部ダムの中間にある発電所で、落差を利用して発電している。発電所は御巣鷹山周辺の地下約500mにあり、実際に稼働している発電機をガイドの説明を聞きながら見学できる。
神流川発電所
- 住所
- 群馬県多野郡上野村楢原310-1
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで2時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~(要予約)
日光杉並木街道
歴史を感じさせる街道
平成3年に「世界一長い並木道」として、ギネスブックに認定されている。約12160本の杉が宿場町今市を中心に日光街道、例幣使(れいへいし)街道、会津西街道の3街道にわたって立ち並ぶ。国の特別史跡・特別天然記念物の二重指定を受けている。
一宮果実郷
フルーツの栽培がさかんに行われ観光客で賑わう
日本一の桃の里といわれる一宮。山々に囲まれた畑では、ぶどう、桃などフルーツの栽培がさかんに行われている。夏には桃狩り、秋にはブドウ狩りの観光客でにぎわう。
岩清水「水場」
尾瀬の郷片品湧水群の水場の一つ。古くから旅人の喉を潤してきた
岩の間から清水が湧き出る岩清水の水場。かつて沼田街道として賑わった時代から、旅人の喉を潤してくれた貴重な場所だ。「尾瀬の郷片品湧水群」の水場の一つ。
岩清水「水場」
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通大清水行きバスで1時間40分、終点下車、徒歩1時間40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~10月中旬
- 営業時間
- 情報なし
島村の渡し
今も残る歴史ある渡し船
明治末から大正にかけて行われた利根川の大規模な河川工事で分断された、島村地区内を結ぶ渡し船。以来約200年、今もなお県道の一部として運航し、乗船は無料。
島村の渡し
- 住所
- 群馬県伊勢崎市境島村利根川渡船乗り場
- 交通
- 東武伊勢崎線境町駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~12:00、13:00~17:00(10~翌3月の午後は~16:30)
富士山スカイライン
富士山を間近に感じながらの快走ドライビングロード
裾野から富士登山口のひとつ、富士宮口五合目(標高2400m)まで続く道路。だんだん勾配がきつくなり、周囲の植生も変化。終点には眼下に雲海、背後に山頂がそびえる雄大な景色が広がる。
富士山スカイライン
- 住所
- 静岡県富士宮市粟倉富士箱根伊豆国立公園内
- 交通
- JR静岡駅から富士登山バス富士宮五合目行きで2時間、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬(マイカーは夏期規制あり)
- 営業時間
- 24時間
那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)
高原を見渡す美しい眺めに感動
那須岳、奥那須野温泉郷へ続くハイウェイ。終点の峠には県営駐車場があり、眼下の展望は雄大そのものだ。春はツツジ、秋は紅葉で染まった那須高原が一望できる。
那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を那須湯本温泉方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(冬期は大丸温泉~終点の通行止めあり)
- 営業時間
- 24時間