関東・甲信越 x その他史跡・建造物
関東・甲信越のおすすめのその他史跡・建造物スポット
関東・甲信越のおすすめのその他史跡・建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本最古の築港遺跡「和賀江嶋」、「西三川砂金山」、花崗岩の柱で華麗な屋根の建物の穴から絶え間なく流れる湧水「日光東照宮水盤舎」など情報満載。
- スポット:114 件
- 記事:18 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめのその他史跡・建造物スポット
41~60 件を表示 / 全 114 件
和賀江嶋
日本最古の築港遺跡
現存する日本最古の築港遺跡であり、国指定史跡にも指定されている。勧進聖人往阿弥陀仏が鎌倉幕府の許可を得て貞永元(1232)年に築いた。
和賀江嶋
- 住所
- 神奈川県鎌倉市材木座6、逗子市小坪
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バス小坪経由新逗子行きで10分、飯島下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(干潮時のみ見ることが可能)
日光東照宮水盤舎
花崗岩の柱で華麗な屋根の建物の穴から絶え間なく流れる湧水
日光東照宮、神厩舎の先にある湧き水。花崗岩の柱に華麗な装飾の屋根がのり、絶え間なく水が湧く。
日光東照宮水盤舎
- 住所
- 栃木県日光市山内2301日光東照宮
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 拝観料(東照宮、奥社拝観含む)=大人1300円、小・中学生450円/ (35名以上の団体は大人1170円、小・中学生405円、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉館17:00)、11~翌3月は~15:30(閉館16:00)
佐渡国分寺跡
塔、金堂、回廊、講堂、南大門などの礎石だけが残る
国分寺の隣にある開けた空間は、享禄2(1529)年に焼失した佐渡国分寺跡。現在は、塔、金堂、回廊、講堂、南大門などの礎石だけが残り、当時の伽藍建築がしのばれる。
佐渡国分寺跡
- 住所
- 新潟県佐渡市国分寺287ほか
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで35分、檀風城前下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ドン山
復元された大砲と午砲所からは日本海を眺められる
明治から大正にかけ、大砲のドンという音で正午を告げていた場所。西海岸公園にあり、松林に囲まれ日本海と佐渡を一望できる。
ドン山
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西船見町西海岸公園内
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通信濃町行きバスで12分、西大畑坂上下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
世界三大記念艦「三笠」
ドラマ「坂の上の雲」のロケ地として話題
日露戦争の日本海海戦で活躍した戦艦三笠。三笠公園に船体が保存され、内部も見学できる。記念艦三笠の前には、東郷平八郎元帥の銅像が立っている。
世界三大記念艦「三笠」
- 住所
- 神奈川県横須賀市稲岡町82-19
- 交通
- 京急本線横須賀中央駅から徒歩15分
- 料金
- 大人600円、シニア(65歳以上)500円、高校生300円、小・中学生無料 (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉艦、時期により異なる)
まんだら堂やぐら群
崖面に掘られた大規模やぐら群
鎌倉とその周辺地域に見られる特殊な遺構で、ここは150穴以上が集中して造られた最大規模のやぐら群。期間限定公開なので要注意。
まんだら堂やぐら群
- 住所
- 神奈川県逗子市小坪7丁目国史跡名越切通内
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バス緑ヶ丘入口行きで8分、緑ヶ丘入口下車、徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 2月下旬~3月下旬、4月下旬~6月上旬、10月中旬~12月中旬の土~月曜、祝日
- 営業時間
- 10:00~16:00
亀城公園
往時をしのぶ櫓門
土浦城の本丸と二の丸の一部を整備した公園。東櫓と西櫓は復元されているが櫓門は当時のままで、現存する江戸時代前期の建造物では関東唯一。日本城郭協会が発表した「続日本100名城」にも選ばれた。
河原湯
いにしえの源泉を訪ねて「七湯めぐり」に出かけてみませんか
熱海七湯の1つ。奈良時代に開湯されたといわれる熱海。今でも自噴の温泉が街のところどころに残っている。湯の街・熱海の歴史に触れてみよう。
ロマンチックゾーン
保和苑や水戸八幡宮などの史跡が点在するエリア
市街地の北西部、那珂川沿いの一角にロマンチックゾーンとよばれるエリアがある。徳川光圀公ゆかりの保和苑や国指定重要文化財の水戸八幡宮・水戸殉難志士の御霊を祀る墓などの史跡が点在。
ロマンチックゾーン
- 住所
- 茨城県水戸市末広町
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通茨大前・渡里ゴルフセンター行きバスで15分、茨城高校入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
平家狩人村
ここで生活をしていた平家落人の様子を紹介。無料送迎バスがある
この地に落ち延びた平家落人の当時の生活を見ることができる。狩りや耕作をして生活を営んでいる様子を、ロウ人形で再現。湯西川温泉街から無料送迎バスが出ている。
平家狩人村
- 住所
- 栃木県日光市湯西川1658
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩40分
- 料金
- 入村料=大人(中学生以上)500円、小人300円/
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 8:00~16:30(時期により異なる)
新島襄誕生地跡
渡米して神学などを学び、同志社大学を創設した新島襄生誕の地
同志社英学校(同志社大学の前身)の創設者である新島襄が生まれた場所。22歳で渡米、キリスト教徒の洗礼を受け、神学・理学を学んだ明治時代の教育者。
松之大廊下跡
忠臣蔵の浅野刃傷事件の起きた跡地
浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかるという刃傷事件が起きた跡地。畳敷きで約36mの大廊下だった。廊下に沿った襖戸に松が描かれたことが名前の由来とされる。
松之大廊下跡
- 住所
- 東京都千代田区千代田1-1
- 交通
- 地下鉄大手町駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30、時期により異なる)
史跡相模国分寺跡
聖武天皇の詔によって各国に建立された国分寺のひとつ
奈良時代、聖武天皇の詔によって各国に建立された国分寺のひとつ。法隆寺式伽藍配置の寺で、金堂と七重の塔が東西に並んでいた。北に500mほど行ったところには国分尼寺跡もある。
浅野内匠頭終焉之地
一関藩主・田村右京太夫の江戸屋敷
内匠頭は幕命により、一関(現在の岩手県)藩主・田村右京太夫の江戸屋敷の庭で切腹。「風さそう花よりなほ我はまた春の名残をいかにやとせん」と無念の思いを詠んでいる。
喜之床跡
石川啄木が2年2ヶ月過ごした住居跡。現在は明治村に移築保存
石川啄木が明治42(1909)年より、2年2ヶ月過ごした住居の跡。旧家屋は春日通りの拡幅にかかり、昭和53(1978)年に解体。現在は明治村に移築保存されている。
泣塔
一度青蓮寺に移すも夜すすり泣くため元の場所に戻されたという
文和5(1356)年の銘がある、姿の美しい石造宝篋印塔。旧JR大船工場跡地の小高い丘の上に建つ。一時、青蓮寺に移されたが、夜な夜なすすり泣くため、やむなく元の場所に戻したという。
泣塔
- 住所
- 神奈川県鎌倉市寺分上陣出424
- 交通
- 湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、柵の中に入る場合は文化財課より鍵の貸出要)
夢窓国師山居跡
堂ヶ島温泉を開湯したとされる禅僧の山居跡。当時の薬師堂が残る
堂ヶ島温泉を開湯したとされる禅僧・夢窓国師の山居跡。早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道沿いにあり、小さな薬師堂から当時の名残を感じることができる。