トップ > 日本 x 文化施設 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 文化施設 x 女子旅

関東・甲信越 x 文化施設

「関東・甲信越×文化施設×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元ゆかりの作家の作品に出会える美術館「ぶどうの丘美術館」、ファミリーフェスティヴァル・「NISSAY OPERA」「日生劇場」、日本、東洋の古代~近代の絵画、書、工芸と西洋近現代絵画を収蔵「サンリツ服部美術館」など情報満載。

  • スポット:597 件
  • 記事:334 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

161~180 件を表示 / 全 597 件

ぶどうの丘美術館

地元ゆかりの作家の作品に出会える美術館

ぶどうの丘に隣接し、第一展示室、第二展示室からなる美術館。甲州市や山梨県出身の作家を中心に、絵画や写真などの作品や、時には遺跡出土品なども展示される。

ぶどうの丘美術館の画像 1枚目

ぶどうの丘美術館

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山5093ぶどうの丘
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で5分、ぶどうの丘下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

日生劇場

ファミリーフェスティヴァル・「NISSAY OPERA」

昭和34(1959)年の日本生命の創立70周年を記念して造られ、昭和38(1963)年に落成した。ミュージカルや演劇オペラなどを上演。

日生劇場の画像 1枚目
日生劇場の画像 2枚目

日生劇場

住所
東京都千代田区有楽町1丁目1-1日本生命日比谷ビル
交通
地下鉄日比谷駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる

サンリツ服部美術館

日本、東洋の古代~近代の絵画、書、工芸と西洋近現代絵画を収蔵

日本、東洋の古代から近代に至る絵画、書、工芸と西洋近現代絵画を多数収蔵。年に数回展示替えがある。国宝指定の本阿弥光悦作「白楽茶碗(銘不二山)」は年一度の展示。

サンリツ服部美術館の画像 1枚目
サンリツ服部美術館の画像 2枚目

サンリツ服部美術館

住所
長野県諏訪市湖岸通り2丁目1-1
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
料金
大人1000円、小・中学生400円、特別展は別料金 (20名以上の団体は大人900円、小・中学生350円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

横浜市歴史博物館

3万年にわたるこの地域の生活の歴史資料の展示や紹介をする

「横浜に生きた人々の生活」をテーマに、3万年にわたる市域の歴史について展示している。隣には国指定史跡大塚・歳勝土遺跡公園があり、弥生時代を身近に感じることができる。

横浜市歴史博物館の画像 1枚目
横浜市歴史博物館の画像 2枚目

横浜市歴史博物館

住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目18-1
交通
地下鉄センター北駅から徒歩5分
料金
大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円、企画展は別料金 (市内在住の65歳以上は濱ともカード持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

笹沼五郎商店 納豆展示館

納豆にまつわる豆知識を学べる

「天狗納豆」などの歴代の商品ポスターのほか、納豆年表をパネルで展示。大正から昭和初期の納豆室のレプリカや、古い納豆作りの道具をまとめたコーナーは特に目を引く。

笹沼五郎商店 納豆展示館の画像 1枚目
笹沼五郎商店 納豆展示館の画像 2枚目

笹沼五郎商店 納豆展示館

住所
茨城県水戸市三の丸3丁目4-30
交通
JR水戸駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館)

河口湖木ノ花美術館

猫のダヤンでおなじみ

「ねこのダヤン」など池田あきこの絵本原画を展示する美術館。ミュージアムショップのほか、イチゴを使ったメニューが人気のレストランカフェなど設備も充実している。

河口湖木ノ花美術館の画像 1枚目

河口湖木ノ花美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、猿まわし劇場・木の花美術館すぐ
料金
入館料=大人500円、中学生400円、小学生無料(大人同伴)/ (障がい者手帳持参で大人250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌2月は10:00~16:00

下田開国博物館(黒船来航の記念館)

開国当時の下田の歴史を振り返る

黒船やペリー、ハリスの資料・愛用品などを展示する博物館。幕末開港時代の日本と開港の舞台となった下田についてわかりやすく紹介している。併設されているおみやげ処「豆州庵」には地場産品やオリジナルグッズがそろう。

下田開国博物館(黒船来航の記念館)の画像 1枚目
下田開国博物館(黒船来航の記念館)の画像 2枚目

下田開国博物館(黒船来航の記念館)

住所
静岡県下田市四丁目8-13
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下田海中水族館行きで5分、下田開国博物館前下車すぐ
料金
大人1200円、小・中学生600円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名400円引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館17:30)

駐日韓国大使館 韓国文化院

気軽に訪れたい日韓交流の殿堂

ギャラリー、図書館、多目的ホール、伝統家屋などで、さまざまなイベントが行われ、多様な韓国文化が体験できる。気軽に訪れたい日韓交流の総合センターだ。

駐日韓国大使館 韓国文化院の画像 1枚目
駐日韓国大使館 韓国文化院の画像 2枚目

駐日韓国大使館 韓国文化院

住所
東京都新宿区四谷4丁目4-10
交通
地下鉄四谷三丁目駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、図書映像資料室は10:30~18:30(閉館)、土曜は~17:30(閉館)

下北沢 小劇場 楽園

広すぎない客席は見やすく、演目も多様で幅広い層で楽しめる

本多劇場隣のビルの地下にある。幅広い年代層が楽しめる公演内容を提供する。客席もコンパクトで、見やすさに配慮している。

下北沢 小劇場 楽園

住所
東京都世田谷区北沢2丁目10-18藤和下北沢ハイタウンB棟 B1階
交通
小田急小田原線下北沢駅から徒歩5分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる

ちちぶ銘仙館

モダンでおしゃれな絹織物の郷

丈夫な絹織物として武家や庶民に親しまれてきた「知々夫絹」の資料館。銘仙とはよりをかけない糸で織る目の粗い絹布のこと。館内には展示のほか体験コーナーもある。

ちちぶ銘仙館の画像 1枚目
ちちぶ銘仙館の画像 2枚目

ちちぶ銘仙館

住所
埼玉県秩父市熊木町28-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩5分
料金
入館料=大人210円、小・中学生100円/がま口=1650円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

SHIKANDAI ART HILLS

ブルーの画家「新月紫紺大」の絵画作品を展示するギャラリー

東洋のシャガールと呼ばれる新月紫紺大氏のギャラリーは、富士山、南アルプス、八ヶ岳を一望できる絶好のロケーション。絵画はカフェでも楽むことができるほか、平成28年に併設された美容室とエステルームでも見ることができ、芸術と美と癒しのコラボレーションを実現している。

SHIKANDAI ART HILLSの画像 1枚目
SHIKANDAI ART HILLSの画像 2枚目

SHIKANDAI ART HILLS

住所
山梨県北杜市長坂町小荒間400
交通
JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分
料金
無料 (カフェ、美容室は別料金)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館)

古陶磁コレクション「了庵」

古陶磁ロマンへ誘う

古陶磁約150点を年代順に展示する個人美術館。器に触れて体験できるコーナーや、お土産の販売もしている。挽きたてのコーヒーを味わえる喫茶室も併設。

古陶磁コレクション「了庵」の画像 1枚目
古陶磁コレクション「了庵」の画像 2枚目

古陶磁コレクション「了庵」

住所
長野県上高井郡小布施町小布施88-3
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
料金
大人300円、中・高校生200円 (障がい者100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)

光風荘

二・二六事件の貴重な資料が眠る

昭和11(1936)年に起きた二・二六事件の舞台。旅館・伊藤屋別館だったこの場所で、元内大臣の牧野伸顕伯爵が襲撃された。現在は二・二六事件の資料館として建物を公開。

光風荘の画像 1枚目
光風荘の画像 2枚目

光風荘

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上562-3
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで9分、公園入口下車すぐ
料金
入館料(月~金曜)=要問合せ/入館料(土・日曜、祝日)=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30(閉館15:00、月~金曜の見学は1週間前までに要予約)

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

森の散策前に立ち寄りたい

八ヶ岳中信高原国定公園の入口に位置し、ビデオやパンフレット、館内展示などで八ヶ岳の自然について情報発信する施設。周辺に自然散策道が整備され、地図も用意されている。

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの画像 1枚目
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの画像 2枚目

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

住所
山梨県北杜市大泉町西井出石堂8240-1
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で5分、清泉寮下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、7~9月は~18:00(閉館)、11~翌2月は~16:00(閉館)

越後妻有 大地の芸術祭の里

アートを道しるべに五感を開放する旅へ

豪雪地帯として知られる越後妻有の里山が舞台の「大地の芸術祭」は、3年に1度開催される国際的なアートの祭典。東京23区よりも広い地域に、約200点の作品が常設展示されている。里山とアートの融合を楽しみに、越後妻有へ出かけてみよう。

越後妻有 大地の芸術祭の里

住所
新潟県十日町市十日町市、津南町内各所
交通
JR飯山線十日町駅から徒歩10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年(施設により異なる)
営業時間
施設により異なる

市立小諸高原美術館・白鳥映雪館

小諸市の地域文化を堪能しよう

小諸出身の日本画家・白鳥映雪の代表作や小諸義塾にまつわる水彩画家の作品など、小諸にゆかりのある作家の作品を展示する。飯綱山の山頂近くにあり、美術館からの眺望もよい。

市立小諸高原美術館・白鳥映雪館の画像 1枚目

市立小諸高原美術館・白鳥映雪館

住所
長野県小諸市菱平2805-1
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
料金
大人500円、小・中学生250円、企画展は別料金 (30名以上の団体は大人400円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で無料、一種は同伴者も無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎

醸造蔵を利用したギャラリー

寛政2(1790)年創業の萬屋醸造店の醸造蔵を利用したギャラリー。利き酒をしながら展示が楽しめるというユニークなギャラリーだ。カフェも併設している。

春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎

住所
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1202-1
交通
JR身延線市川大門駅からタクシーで5分
料金
見学料=無料/利き酒(グラス付)=430円/大吟醸春鶯囀のかもさるる蔵=7530円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

新宿バルト9

最新の音響設備で映画を楽しめる

真っ白な美しい外観が特徴の、巨大シネコン。最新の音響設備を導入しているスクリーンはもちろんのこと、美しいロビーや夜景、ヘルシーなフードなどがそろう。

新宿バルト9の画像 1枚目
新宿バルト9の画像 2枚目

新宿バルト9

住所
東京都新宿区新宿3丁目1-26新宿三丁目イーストビル 9階
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
上映により異なる

箱根町立郷土資料館

湯治場から温泉観光地へ転換していった歴史や文化を紹介する

湯治場として知られた箱根が、江戸時代頃を境に現在の温泉観光地へと移り変わっていく様子を、温泉開発などを絡めて紹介しており、箱根の歴史や文化にふれることができる。

箱根町立郷土資料館の画像 1枚目
箱根町立郷土資料館の画像 2枚目

箱根町立郷土資料館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本266
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩5分
料金
大人300円、小・中学生150円 (土・日曜、祝日は小・中学生無料、65歳以上・障がい者・その他割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

真田宝物館

歴史が薫る家宝の数々を展示

10万石の大名松代真田家に代々伝えられてきた大名道具を公開。衣服や調度・美術品のほか、真田昌幸の昇梯子の具足や石田三成から送られた書状などの貴重な品々を収蔵、展示している。

真田宝物館の画像 1枚目
真田宝物館の画像 2枚目

真田宝物館

住所
長野県長野市松代町松代4-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで30分、松代駅下車、徒歩5分
料金
大人600円、小・中学生100円 (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、11~翌3月は~16:00(閉館16:30)