関東・甲信越 x レジャー施設
「関東・甲信越×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多彩な植物と動物たちとのふれあいに癒されよう「伊豆シャボテン動物公園」、富士山と駿河湾を見渡す大パノラマ「伊豆の国パノラマパーク」、海の世界との出会いがテーマ「鴨川シーワールド」など情報満載。
- スポット:785 件
- 記事:399 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 785 件
伊豆シャボテン動物公園
多彩な植物と動物たちとのふれあいに癒されよう
約1500種のサボテンや多肉植物がある5つの温室、大人気のカピバラやリスザル、ワラビー、ペリカン、クジャクなど、放し飼いされている動物たちと触れ合える動植物園。園内中央の大池をボートで巡り、沿岸にすむ動物をガイド付きで観察できる「アニマルボートツアーズ」が人気。園内にはメキシコから寄贈されたメキシコ古代文化の石彫レプリカなどもあり、バラエティ豊かな楽しさが満載。
![伊豆シャボテン動物公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000441_20210107-10.jpg)
![伊豆シャボテン動物公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000441_20210107-20.jpg)
伊豆シャボテン動物公園
- 住所
- 静岡県伊東市富戸1317-13
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人2600円、小学生1300円、幼児(4歳以上)700円/シャボテン狩り工房「サボテン寄せ植え」=390円~/森のどうぶつレストランGIBBONTEI「カピバーガー」=1200円/ (シニア割引、特別福祉料金あり、一部レストラン、ショップではクレジット可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(季節により変動あり)
伊豆の国パノラマパーク
富士山と駿河湾を見渡す大パノラマ
ロープウェイで結ばれた、葛城山の山頂に広がるレジャースポット。富士山をも望む360度の大パノラマを楽しめる展望台のほか、足湯やアスレチックなどもあり大人から子どもまで楽しめる。
![伊豆の国パノラマパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000733_00017.jpg)
![伊豆の国パノラマパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000733_3895_1.jpg)
伊豆の国パノラマパーク
- 住所
- 静岡県伊豆の国市静岡県伊豆の国市長岡260-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、伊豆の国市役所下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ往復=中学生以上2000円、小学生1000円/ロープウェイ片道=中学生以上1200円、小学生600円/(未就学児無料、小学生以下のみの乗車はできません)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(上り最終、下り最終は17:00、時期により異なる)
鴨川シーワールド
海の世界との出会いがテーマ
海辺に大規模施設を持つ日本有数の水族館。800種1万1000点以上の海の生き物たちが、飼育展示されている。人気は、動物たちが繰り広げるパフォーマンスの数々。イルカやシャチの大ジャンプやアシカのコミカルな演技に、子供も大人も釘付け。パフォーマンスは時間をずらして行なわれるので、敷地内をまわりながら楽しめる。イルカにタッチしたり、アシカと一緒に記念撮影したりと、動物とのふれあい体験ができるのも好評だ。
![鴨川シーワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000570_20231205-6.jpg)
![鴨川シーワールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000570_20231205-3.jpg)
鴨川シーワールド
- 住所
- 千葉県鴨川市東町1464-18
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から無料送迎バスで10分
- 料金
- 入館料(1DAYチケット)=大人3300円、小・中学生2000円、4歳以上1300円、60歳以上2700円/2DAYチケット=大人4950円、小・中学生3000円、4歳以上1950円、60歳以上4050円/ (60歳以上要証明書、障がい者手帳持参で入館料大人2700円、小・中学生1600円、4歳以上1100円、介護者1名大人3000円、小・中学生1800円、幼児1200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館16:00、時期により異なる)
熱乃湯
新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学
レトロな外観が目をひく草津のシンボル。約180cmの板でかき混ぜ高温の湯を冷ます「湯もみ」がショー形式で見学できる。毎晩開催される「草津温泉らくご」も見もの。
![熱乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000570_00001.jpg)
![熱乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000570_00003.jpg)
熱乃湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津414
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 湯もみと踊りショー=大人700円、小学生350円/ (未就学児無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~、10:00~、10:30~、15:30~、16:00~、16:30~
東京タワー
東京のシンボルタワーは夜景もおすすめ
高さ250mの特別展望台と150mの大展望台では、全方位からの景色が望める。東京タワーからの夜景は高層ビルが目の前に広がりいろんな色のライトが輝いてまるで宝石をちりばめたような美しさだ。
![東京タワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002984_00046.jpg)
![東京タワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002984_00082.jpg)
東京タワー
- 住所
- 東京都港区芝公園4丁目2-8
- 交通
- 地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
- 料金
- メインデッキ=大人1200円、高校生1000円、小・中学生700円、4歳以上500円/ (障がい者と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:30(閉館23:00)
よこはまコスモワールド
世界最大級の観覧車を楽しもう
絶叫系のワンダーアミューズ・ゾーンや、ユニークな乗り物が多いブラーノストリート・ゾーン、子ども向けのキッズカーニバル・ゾーンがあり、子供から大人まで一日中遊べる。
![よこはまコスモワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001041_00007.jpg)
![よこはまコスモワールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001041_2974_4.jpg)
よこはまコスモワールド
- 住所
- 神奈川県横浜市中区神奈川県横浜市中区新港2丁目8-1
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅からすぐ
- 料金
- ダイビングコースター「バニッシュ!」=800円/大観覧車「コスモクロック21」=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉園)、土・日曜、祝日は~22:00(閉園、時期により異なる)
新江ノ島水族館
イルカショーや水中パフォーマンスが見ごたえたっぷり
2万匹の魚が泳ぐ大水槽や不思議な深海生物の展示、クラゲの癒し空間、迫力のイルカショーなどがある。「相模湾ゾーン」では、水族館の前に広がる世界に誇る相模湾の魅力をたっぷりと紹介。
![新江ノ島水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001185_00008.jpg)
![新江ノ島水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001185_00026.jpg)
新江ノ島水族館
- 住所
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1
- 交通
- 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分
- 料金
- 大人2800円、高校生(要証明書)1800円、小・中学生1300円、幼児(3歳以上)900円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00、時期により異なる)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
美しい横浜を空に近い展望台から眺める
地上273mにある展望施設。360度違った景色が望め、横浜ベイブリッジや大観覧車などのシンボルが見える北東方面がイチオシ。ほかにも、港を行き来する豪華客船など、港町ならではの夜景が楽しめる。日本最高速となる最高分速750mのエレベーターでも知られる。
![横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001075_20210107-1.jpg)
![横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001075_20210107-2.jpg)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1横浜ランドマークタワー 69階
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- 料金
- 大人1000円、65歳以上・高校生800円、小・中学生500円、幼児(4歳以上)200円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、土曜・特定日は~21:30(閉館22:00)
新潟市水族館 マリンピア日本海
解説が充実した体験型水族館
日本海側有数の規模を誇る水族館。ショーや解説など楽しく学べるプログラムが充実し、人気のイルカショーは毎日開催。屋外には新潟市の水辺環境を再現したにいがたフィールドもある。
![新潟市水族館 マリンピア日本海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000241_00006.jpg)
![新潟市水族館 マリンピア日本海の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000241_20220421-3.jpg)
新潟市水族館 マリンピア日本海
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、小・中学生600円、小学生未満200円、3歳以下無料/年間パスポート=大人3500円、小・中学生1300円、小学生未満400円、3歳以下無料/ (各種障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生200円、小学生未満66円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、夏期は変更あり
東武ワールドスクウェア
世界一周の旅に出発。リアルさに目が釘付け
世界の有名な建物や遺跡を25分の1スケールで精巧に再現している。その数は東武(とうぶ)にちなんで102点。園内には身長7cmの小さな人間たちが住み、その「人口」はなんと14万人。
![東武ワールドスクウェアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000570_00003.jpg)
![東武ワールドスクウェアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000570_20220118-1.jpg)
東武ワールドスクウェア
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
- 交通
- 東武鬼怒川線東武ワールドスクウェア駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人2800円、小人(4歳~小学生)1400円/音声ガイド=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)、12月1日~翌3月19日は~15:00(閉園16:00、時期により異なる)
横浜ランドマークタワー
地上70階建てのみなとみらいのシンボル
平成5年に開業して以来、みなとみらい地区のシンボルとして親しまれる複合施設。360度の眺望が楽しめる69階の展望フロアや、魅力的なショップ、レストランが充実している。展望フロアへ向かう最高分速750mの日本最高速のエレベーターにも注目。
![横浜ランドマークタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001020_00002.jpg)
![横浜ランドマークタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001020_00005.jpg)
横浜ランドマークタワー
- 住所
- 神奈川県横浜市西区神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、カフェ&レストランは11:00~22:00(閉店)、みらい横丁は11:00~23:00、店舗により異なる
伊豆アニマルキングダム
動物たちがこんなに近い
まるで群れの中にいるような雰囲気で、自由に歩き回る動物を間近で見たり、かわいい動物と触れ合うことができる魅力たっぷりの動物園。遊園地やレストランもあるので、1日中楽しめる。
![伊豆アニマルキングダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000438_00002.jpg)
![伊豆アニマルキングダムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000438_00001.jpg)
伊豆アニマルキングダム
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から東海バス伊豆アニマルキングダム行きで13分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人2500円、小人(4歳~小学生)1250円/遊園地各種乗り物=200~600円/サイにさわりなサイ=100円(1名)/バックヤードガイドツアー=500円(1名)/ホワイトタイガーぬいぐるみ=1300円/キッズカレー=864円/ミートボールスパゲッティ=972円/とろとろオムライス(チーズ入り)=1080円/みかんソフトクリーム=350円/ぬいぐるみ=各900円/ (とくとくクーポン(施設利用券)2000円(2200円分)、入園料65歳以上は2400円、障がい者と同伴者は大人1300円、小人650円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉園16:00)
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
見たこともない深海生物に会いに行こう
日本初の深海をテーマとした水族館。目の前には日本一深い駿河湾が広がり、駿河湾の深海生物をはじめ、世界中の深海生物を常時100種以上展示。また、3億5千万年前から姿をかえず生き続け「生きた化石」と呼ばれるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体も常時展示。冷凍シーラカンスの展示は世界でもここだけ。
![沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013219_20220421-1.jpg)
![沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013219_00010.jpg)
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町83
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 大人1800円、小・中学生900円、幼児(4歳以上)400円 (団体は大人1400円、小・中学生600円、幼児300円、65歳以上100円引、要証明書、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(時期により異なる)
国営ひたち海浜公園
爽やかな潮風吹き抜ける花と緑いっぱいの都市公園
開園面積約200ha(東京ドーム約43個分)の広い園内は、レンタルサイクルやシーサイドトレインでの周遊がおすすめだ。春のスイセン、チューリップ、ネモフィラ、初夏にはポピーやバラなど彩り豊かな花々が四季を通じて楽しめる。
![国営ひたち海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000717_00114.jpg)
![国営ひたち海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000717_00101.jpg)
国営ひたち海浜公園
- 住所
- 茨城県ひたちなか市茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
- 交通
- JR常磐線勝田駅から茨城交通バスで、西口まで約15分 / 南口まで約20分 / 下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)=450円、中学生以下=無料 (※季節により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
野島埼灯台
房総最南端で絶景を望む
房総半島の最南端に建つ、八角形をした白亜の灯台は、日本で最も古い洋式灯台のひとつ。最上部(灯塔踊り場)からは広大な太平洋が一望できる。野島崎公園には房総半島最南端の碑もある。
![野島埼灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000523_3239_2.jpg)
![野島埼灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000523_00001.jpg)
野島埼灯台
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜630
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩10分
- 料金
- 灯台参観寄付金=中学生以上200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、5~9月は~16:30<閉館>)
東京スカイツリータウン(R)
進化を続ける「東京王道名所」
東京スカイツリータウン(R)の中心にそびえる高さ634mのタワー。足元から見上げる迫力ある姿も、展望台から望む絶景も感動モノ。世界一高いタワーの魅力をたっぷり堪能しよう。
![東京スカイツリータウン(R)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023481_00001.jpg)
![東京スカイツリータウン(R)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023481_3486_2.jpg)
東京スカイツリータウン(R)
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 東京スカイツリー天望デッキ当日券=大人2100円(平日)、2300円(休日)、中・高校生1550円(平日)、1650円(休日)、小学生950円(平日)、1000円(休日)/東京スカイツリー天望デッキと天望回廊セット当日券=大人3100円(平日)、3400円(休日)、中・高校生2350円(平日)、2550円(休日)、小学生1450円(平日)、1550円(休日)/ (障がい者割引あり、5歳以下の幼児6歳以下の未就学児は無料、前売り券割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 東京スカイツリー展望台は10:00~22:00(日曜、祝日は9:00~)、東京ソラマチは10:00~21:00、6・7階と30・31階のレストランフロアは11:00~23:00(閉店)、一部店舗により異なる
熱川バナナワニ園
ワニの迫力とことん体感
熱川の温泉熱を利用した熱帯動植物園。園内では交雑含む16種、約100頭のワニを飼育。そのほか国内で唯一、アマゾンマナティーやニシレッサーパンダの飼育もしている。温室では熱帯性スイレンをはじめ、南国の植物が約5000種栽培されている。園内で収穫した完熟バナナや完熟パパイヤは併設のフルーツパーラーで食べることができる。
![熱川バナナワニ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000442_20220202-7.jpg)
![熱川バナナワニ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000442_20220202-9.jpg)
熱川バナナワニ園
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
- 交通
- 伊豆急行伊豆熱川駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人1800円、4歳~中学生900円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者入園料900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
富士サファリパーク
動物たちに大接近
標高850mに位置する富士山麓の自然林を生かした、国内初の森林型自然動物公園。マイカーやバスで園内をまわり、野生動物に急接近。小動物とふれあえるゾーンもあり、楽しみ方はいろいろ。
![富士サファリパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001027_00019.jpg)
![富士サファリパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001027_00001.jpg)
富士サファリパーク
- 住所
- 静岡県裾野市須山藤原2255-27
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から富士急行遊園地ぐりんぱ方面行きバスで35分、富士サファリパーク下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人2700円、小人(4歳~中学生)1500円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月11日~10月31日は9:00~15:30、11月~翌3月10日は10:00~15:30
Befco ばかうけ展望室
市内は日本海を360度見渡せる
約125mの高さからパノラマが楽しめる展望スポット。街の中心部をはじめ、北に新潟西港や粟島、東に五頭連峰、西に佐渡島などを見渡せる。夜景スポットとしても人気。
![Befco ばかうけ展望室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011356_3462_1.jpg)
![Befco ばかうけ展望室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011356_3877_1.jpg)
Befco ばかうけ展望室
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島5-131階
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通佐渡汽船行きバスで15分、朱鷺メッセ下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30(閉館22:00)