関東・甲信越 x レジャー施設
「関東・甲信越×レジャー施設×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×レジャー施設×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秘湯の温泉宿を訪れる際に奥鬼怒温泉郷をハイキング「奥鬼怒自然研究路」、冬に赤い花を咲かせるアロエの群生地「アロエの里」、深い森に包まれた湿原「御泉水自然園」など情報満載。
- スポット:165 件
- 記事:399 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 165 件
奥鬼怒自然研究路
秘湯の温泉宿を訪れる際に奥鬼怒温泉郷をハイキング
秘湯が点在する奥鬼怒温泉郷を散策できるハイキングコース。車両の進入が禁止されているため自然のままの貴重な高山植物や湿原植物などを見ることができる。途中には絶景が望める展望台もある。
![奥鬼怒自然研究路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001086_1841_1.jpg)
![奥鬼怒自然研究路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001086_1841_2.jpg)
奥鬼怒自然研究路
- 住所
- 栃木県日光市川俣
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで1時間35分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
アロエの里
冬に赤い花を咲かせるアロエの群生地
冬に赤い花を咲かせるアロエの群生地が広がることで有名。12月中旬~翌1月の開花時期には、アロエまつりも開かれており、赤い花々が美しく咲き誇る姿は圧巻だ。
![アロエの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000353_3250_2.jpg)
![アロエの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000353_3250_1.jpg)
アロエの里
- 住所
- 静岡県下田市白浜板戸
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス一色板戸行きで15分、一色口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月上旬~翌1月中旬
- 営業時間
- 見学自由
御泉水自然園
深い森に包まれた湿原
標高1830m、蓼科山中腹に広がる高山植物と野鳥の楽園。園内をめぐる遊歩道をゆっくり歩きながら、シラビソやトウヒなどの原生林で小鳥たちのオーケストラが楽しめる。
![御泉水自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000991_3896_1.jpg)
![御泉水自然園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000991_3896_2.jpg)
御泉水自然園
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで1時間、蓼科牧場で蓼科牧場ゴンドラリフトに乗り換えて5分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人300円、小人150円/ゴンドラリフト往復セット券=大人1000円、小人600円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
シミック八ヶ岳薬用植物園
バジルなどのハーブや漢方など、食用・薬用の植物が300種生育
ハーブをはじめ、漢方など人間の生活に欠かせない植物およそ300種が見られる。食用、薬用の植物が生育し、さまざまな使用法や効能が説明されている。
シミック八ヶ岳薬用植物園
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-3
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
瀬戸合見晴休憩舎
とちぎ景勝百選にも選ばれる景色
100mの断崖の上にある展望台。このあたりは高さ100mの切り立った奇岩怪石が続き、瀬戸合峡と呼ばれている。紅葉の季節がいい。
瀬戸合見晴休憩舎
- 住所
- 栃木県日光市川俣720-2
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで1時間12分、川俣平家塚下車、徒歩10分
- 料金
- 利用料=無料/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉所)
夢ハーベスト農場
信州のプロバンス(南仏)と呼ばれる農場
ハーブガーデンをはじめ1万株のラベンダー園、香りが素晴らしいオールドローズガーデンなど高原の爽やかな空気の下で自然を満喫できる。ラベンダー園、ブルーベリー園では摘み取りも楽しめる。
![夢ハーベスト農場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011456_3460_1.jpg)
![夢ハーベスト農場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011456_3460_3.jpg)
夢ハーベスト農場
- 住所
- 長野県小諸市八満2157-2
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人500~800円、13~18歳300~500円、12歳以下無料 (花の咲き具合により異なる、障がい者と同伴者2名2割引)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
尾瀬のハイキングコース(大清水)
大清水のバス停から岩清水、三平峠を越えて尾瀬沼三平下へと下る
大清水のバス停から登り始め、岩清水、三平峠を越えて尾瀬沼三平下へと下る。三平下から尾瀬沼越しに望む燧ヶ岳は素晴らしい。多くのハイカーに親しまれているコースだ。
![尾瀬のハイキングコース(大清水)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000708_3462_1.jpg)
尾瀬のハイキングコース(大清水)
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通大清水行きバスで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~10月中旬(11月上旬~翌4月下旬は冬期間通行止め)
- 営業時間
- 情報なし
コルチナオートキャンプ場
爽快な風景と星空を見ながら過ごせる高原のサイト
ホテルグリーンプラザ白馬に併設されたオートキャンプ場。爽やかな高原にサイトがあり、8区画はキャンピングカーでの利用が可能。ホテルの温泉浴場が利用できるのが便利だ。
コルチナオートキャンプ場
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから国道147号で白馬町へ。小谷村へ進み、ホテルグリーンプラザ白馬を目標に一般道で現地へ。安曇野ICから64km
- 料金
- 施設利用料=大人1000円、小学生500円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画6人まで5500円~/
- 営業期間
- 7月1日~10月28日
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
水生植物園
遊歩道もあり自然や季節の花々をゆっくり観察しながら楽しみたい
阿見町総合運動公園には、春から秋にかけて季節の花々が咲きそろい、自然の中でのふれあいが楽しめる。遊歩道が整備されているので、のんびりと歩きたい。
![水生植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000267_3252_1.jpg)
ササユリの里 天神原植物園
珍しいササユリなど可憐な姿の草花が1500種以上楽しめる
日本の代表的な山野草など1500種以上の植物が見られる。四季の花を散策できる見学コースも整備されている。
![ササユリの里 天神原植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000499_00000.jpg)
![ササユリの里 天神原植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000499_00001.jpg)
ササユリの里 天神原植物園
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2722-60
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
- 料金
- 大人(高校生以上)500円、中学生以下無料 (子供のみの入園不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
龍王峡自然研究路
雄大な自然美を楽しみながら歩こう
約2200万年前の海底火山の噴火によって生まれたといわれる地形。全長6km、別名「岩の公園」と呼ばれ、3kmにわたって渓谷美とともに奇岩が続いている。
![龍王峡自然研究路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000260_3461_1.jpg)
![龍王峡自然研究路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000260_1500_1.jpg)
河津文学散歩
数々の小説の舞台となってきた河津の街をそぞろ歩き
川端康成の「伊豆の踊子」を始め、多くの文豪たちの手によって小説の舞台となってきた場所。河津の街を歩きながら、文学の息吹を感じとることができる。
![河津文学散歩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001591_3896_1.jpg)
![河津文学散歩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001591_3896_2.jpg)
河津文学散歩
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町湯ケ野236一円
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで14分、湯ヶ野下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
信越トレイル
ブナの森を始めとする豊かな自然や、文化・歴史が色濃く残る里山
新潟と長野の県境である関田山脈を尾根づたいに縦走する長距離自然道。平成17年に斑尾山から牧峠までの約50kmが整備され、平成20(2008)年には天水山まで総延長80kmに達した。
![信越トレイルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014175_3698_1.jpg)
![信越トレイルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014175_3698_2.jpg)
眺望の郷キャンプ場
北アルプスを一望できる絶景キャンプ場
長野県小谷村の大自然の中、標高1000mに位置するキャンプ場。小谷村や北アルプスの山々を一望でき、地元に愛された隠れ家的絶景スポットともなっている。設定されたプランから、希望のスタイルを選んでキャンプを楽しもう。
眺望の郷キャンプ場
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙4026-1
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で白馬方面へ。途中、左折して宮本橋を渡り、一般道(山道)を約5km進むと現地。糸魚川ICから35km
- 料金
- 施設使用料=大人1100円、小学生600円/サイト使用料=フリーサイトプラン1区画2000円、ウッドデッキプラン1区画4000円~/宿泊施設=キャビンプラン10人まで50000円~、常設テントプラン5人用20000円~/
- 営業期間
- GW~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
箱根旧街道石畳ハイキング
西坂の途中、石畳の旧街道が残された場所。街道散策には絶好
東海道は箱根峠を挟んで三島側を西坂と呼んでいる。西坂の途中にも石畳の旧街道が残された場所があり、とくに山中城跡あたりは街道散策には絶好である。
![箱根旧街道石畳ハイキングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000654_3877_1.jpg)
![箱根旧街道石畳ハイキングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000654_3877_2.jpg)
箱根旧街道石畳ハイキング
- 住所
- 静岡県三島市山中新田~笹原新田~三ツ谷新田~市山新田~塚原新田
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根港行きで34分、芦ノ湖カントリー入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
爪木崎花園
四季折々の美しい花々が咲き誇る。温室には、熱帯植物が多数
水仙で有名な岬・瓜木崎の一角にある花園。園内では四季折々の美しい花々が咲き誇る。また、花園の横には温室があり、バナナ、パパイヤなど多数の熱帯植物を見ることができる。
![爪木崎花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002160_00000.jpg)
![爪木崎花園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/121099_1_1_72-1-2.jpg)
爪木崎花園
- 住所
- 静岡県下田市須崎1237-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス爪木崎行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
五味池破風高原自然園
初夏には100万株のレンゲツツジを見に行こう
標高2000mの破風岳西側にある130haの自然園。100万株とも言われるレンゲツツジ群落は県内最大規模で、開花期は6月上旬~下旬。紅葉も楽しめる。
![五味池破風高原自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000837_1418_1.jpg)
![五味池破風高原自然園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000837_956_1.jpg)
五味池破風高原自然園
- 住所
- 長野県須坂市豊丘豊丘上町
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 入園自由