関東・甲信越 x 和菓子
関東・甲信越のおすすめの和菓子スポット
関東・甲信越のおすすめの和菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。不老長寿の松を模した銘菓「開運堂」、独自の製法で生み出された足利名物の最中「香雲堂本店」、創業約140年の和菓子店「白浜堂」など情報満載。
- スポット:683 件
- 記事:186 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめの和菓子スポット
161~180 件を表示 / 全 683 件
開運堂
不老長寿の松を模した銘菓
小豆餡に淡くニッキを加味した蒸し菓子、開運老松。明治17(1884)年から続く老舗の味は評判が高い。オニグルミ、はちみつ、砂糖を使った干菓子の真味糖も人気。
開運堂
- 住所
- 長野県松本市中央2丁目2-15
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩7分
- 料金
- 真味糖=810円(6本入)/開運老松=1080円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
香雲堂本店
独自の製法で生み出された足利名物の最中
名物「古印最中」は足利の歴史を伝える落款を最中の皮に刻印した。ぎっしり詰まったあんも上品な味わいでおいしい。店は足利市のメインストリートにある。
香雲堂本店
- 住所
- 栃木県足利市通4丁目2570
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩15分
- 料金
- 古印最中=130円(1個)、702円~(1箱5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
白浜堂
創業約140年の和菓子店
その昔、網代笠に頭陀袋、法衣をまとった漂泊の僧侶より伝えられたという酒まんじゅうが名物のほか、地元で栽培したキンセンカの花びらを白餡に練り込んだ「きんせんかの里」も人気だ。
白浜堂
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜55-3
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東安房神戸経由安房白浜行きで44分、東横渚下車すぐ
- 料金
- 酒まんじゅう=95円/きんせんかの里=108円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
常盤木羊羹店總本店
独創的で新しい和菓子に注目
伊豆山神社御用達の老舗和菓子店。伝統の製法を守りつつ、独創的で新しい和菓子が注目されている。キュートな星形の最中「きらきらのかたち静星」は、伊豆産のニューサマーオレンジを使った爽やかな風味の白餡が入っている。
常盤木羊羹店總本店
- 住所
- 静岡県熱海市銀座町9-1
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
- 料金
- きらきらのかたち静星=230円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
一進堂 本店
和菓子一筋80余年という老舗
伊東駅から程近い、和菓子一筋80余年という老舗。伊豆名産のぐり茶を使った、ぐり茶プリンやぐり坊が人気。
一進堂 本店
- 住所
- 静岡県伊東市猪戸1丁目1-12
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩3分
- 料金
- ぐり茶プリン=140円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、日曜、祝日は9:30~
香炉庵 KOURO-AN グランスタ東京店
ころんとした銀の鈴がかわいい
東京駅の「銀の鈴」をモチーフにした人気商品。モチモチの求肥もちとこし餡の相性が抜群。個包装でおみやげにもぴったり。
香炉庵 KOURO-AN グランスタ東京店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
- 交通
- JR東京駅構内
- 料金
- 東京鈴もなか=1100円(2個×4袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00、日曜、連休最終日の祝日は~21:00
運平堂本店
伝統を受け継ぐ昔ながらの味
明治元年(1868)創業。名物「大みか饅頭」は十勝産小豆のこしあんを白い皮で包んだ逸品で、昭和天皇の御料菓にも供された。日持ちするパック詰めも3ヶ入りからある。
運平堂本店
- 住所
- 茨城県日立市大みか町1丁目6-7
- 交通
- JR常磐線大甕駅からすぐ
- 料金
- 大みか饅頭=80円/萩もなか=80円/十三まいり=80円/水羊羹(梅・こしあん、夏期限定)=160円/大みか饅頭=580円(6個入、箱代込)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
梅林堂
しっとり柔らかな生サブレ
元治元(1864)年に創業した菓子店で、おみやげとしても人気が高い。人気の「やわらか」は生サブレで、しっとりとした食感。プレーンのほかに、新定番の抹茶味もある。
梅林堂
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区錦町630エキュート大宮
- 交通
- JR東北新幹線大宮駅構内
- 料金
- やわらか=120円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00、日曜、祝日は~20:30
柏倉製菓
気持ち安らぐ懐かしの和菓子
あんドーナツやくるみ餅など、食べ歩きにぴったりな昔ながらのお菓子が並ぶ。リピーターの多い「花豆赤飯」は、モチモチのご飯と地元産花豆のホクホク加減が絶品。
柏倉製菓
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢742-6
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- 花豆赤飯=630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
藤田九衛門商店
上品で味わい深いタイ焼きならぬ鯉焼き
元日本料理人だった店主が営むお菓子処。築80年の古民家を改装し、オリジナルの焼き菓子「鯉焼き」を手作りで焼き上げる。
藤田九衛門商店
- 住所
- 長野県長野市長野東之門町400-2
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車、徒歩5分
- 料金
- 鯉焼き=190円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~売り切れまで(冬期は7:00~)
氷川だんご屋
氷川神社の定番甘味処
氷川神社にきたら、必ずここでお団子を食べていくという人も多いはず。店頭販売だけでなくテーブル席もあるので、ひと休みにも便利。
氷川だんご屋
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目12
- 交通
- JR東北新幹線大宮駅から徒歩15分
- 料金
- 焼きだんご=200円(2本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
八幡屋本店
秩父神社前の老舗店
昔から愛されている王道みやげを販売。北海道の白いんげん豆の餡と、きざみ栗の入った上品な焼き菓子「秩父自慢」や、秩父神社の知恵の神様がシンボルになった「梟サブレ」などがある。
八幡屋本店
- 住所
- 埼玉県秩父市番場町8-18
- 交通
- 秩父鉄道秩父駅からすぐ
- 料金
- 秩父自慢=1490円(10個入)/梟サブレ=1200円(10枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
鎌倉あめ源
優しい味わいの手作りあめ専門店
小さな店内に所狭しと並べられたかわいい飴にうっとり。定番から季節限定の味まで約35種類の手作り飴がそろう。手頃な価格でおみやげにもぴったり。
鎌倉あめ源
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目10-23
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
- 料金
- 古都の手作り飴 金賞べっ甲飴(単品)、大賞抹茶飴(単品)、大臣賞くろ飴(単品)、鎌倉名所めぐり八選、季節限定(ミックス)迎春・あじさい・もみじ・合格祈願など5種類=各200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
桜井甘精堂 本店
小布施の栗菓子の元祖
小布施の栗菓子は、文化5(1808)年に桜井甘精堂の初祖、桜井幾右衛門が栗落雁を作ったのが始まり。栗かの子などの伝統の栗菓子から、美栗月などの新しい商品までさまざまな栗菓子を販売。
桜井甘精堂 本店
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町774
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 純栗もなか(10~翌5月上旬)=1242円(5個入)/純栗ようかん=1491円/純栗かの子=1620円/栗どらやき=227円/善光寺落雁=713円(18枚入)/栗アイス小布施=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
飴元 菊水
素朴なおいしさを守る老舗
手作りの味にこだわり続ける老舗菓子店。ラッキョウやカツオ節など、珍しい味の飴や和菓子がずらりと並ぶ。飴を使った夏限定の「飴やのかき氷」は、菊水ならではの味わいだ。
飴元 菊水
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科802-4
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間35分、大浜下車すぐ
- 料金
- めでたい(各種)=230円~/特選栗まんじゅう=250円(1個)/あまてるレモン(量り売り)=130円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
菓匠にいつま
大福のもちもち感が絶品
材料にこだわり、斬新な和洋菓子を製造するお店。茨城産のもち米を使用した生クリーム大福(10種)が名物。水戸産の梅を使用したお菓子も人気。
菓匠にいつま
- 住所
- 茨城県水戸市堀町2160-5
- 交通
- JR赤塚駅から茨城交通バス茨大前行きで5分、堀町団地下車すぐ
- 料金
- シューあら大福=248円(1個)/かりんとうまんじゅう=130円(1個)/生クリーム大福=140円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
ふだらく本舗
甘味を控えたこだわりの自家製餡
日光という名称のルーツである「補陀洛」を冠したまんじゅうは、ほんのりと酒の香りのする白、黒糖と蜂蜜を使った茶、栗をたっぷり使った栗きんとんまんじゅうの3種がある。山菅最中、蓮華石最中は全国菓子食覧会で賞を受賞、自家製餡の水羊羹や塩羊羹も人気。
ふだらく本舗
- 住所
- 栃木県日光市石屋町406-4
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
- 料金
- ゆばむすび=400円(2個)/山菅最中=950円/日光銘菓ふだらく饅頭=110円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(売り切れ次第閉店)
おみやげと画廊喫茶の店 十一屋商店
モチモチ食感の餅は松之山名物
地元の銘菓や銘酒を扱う蔵造りのみやげ物店。名物の米粉を使ったしんこ餅は、餅の独特の食感が美味。温泉コスメも人気。
おみやげと画廊喫茶の店 十一屋商店
- 住所
- 新潟県十日町市松之山湯本9-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- しんこ餅=900円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30