条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
猪苗代
ガイドブック編集部が厳選した猪苗代のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。猪苗代湖、湖南の秋山浜にあるキャンプ場「秋山浜キャンプ場」、おしゃれなペンションが建ち並ぶ豊かな風景が広がる温泉地「表磐梯温泉」、昔なつかしい、あっさりのラーメンにリピーター続出「まるいち食堂」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 88 件
猪苗代湖の湖畔にあるキャンプ場で、場内にはトイレと炊事場があるだけ。簡素な施設だが、無料で利用できる。
猪苗代湖を望む風光明媚な温泉地。猪苗代湖でのマリンスポーツやスキーをはじめとするウィンタースポーツの拠点としても人気がある。「緑の村」や「昭和の森」といった観光施設も数多く点在。
磐梯山温泉ホテル by 星野リゾート
死海風呂と岩盤浴 自家源泉の貸切露天 ヒーリングイン ホワイトペンション
フォレストリゾート 猪苗代 四季の里
ゆらぎの宿 SHUBOU
ペンション 七ツ森 family
ホテルリステル猪苗代ウイングタワー
中ノ沢温泉 源泉かけ流し100%貸切風呂のある宿 花見屋旅館
中ノ沢温泉 旅館 白城屋
磐梯猪苗代はやま温泉 ヴィラ イナワシロ
自家製手打ちの麺が絶品の店。どこか懐かしい味わいの醤油味のラーメンは地元でも大好評だ。シンプルな風味で飽きがこない。肉厚のソースカツ丼も人気。
木工クラフトや陶芸体験ができる創作体験館や「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」がある。夏休み期間は体験農園、魚のつかみどりなども楽しめる。
明治21(1888)年、磐梯山の噴火泥流で移動した巨大な輝石安山岩。縦約4m、横約6m、高さ約3m。磐梯山から6km以上あり、爆発の猛威が想像できる。
古代檜とジャグジーの温泉露天風呂に加え、館内には死海風呂や信楽焼の陶器風呂と光とハーブと音楽で癒されるジェットバス等5ヶ所7種類の風呂がある。料理はイタリア料理フルコース。
緑濃い磐梯山と猪苗代湖の懐に抱かれ、一軒宿「静楓亭」が建つ。源泉かけ流しの露天風呂がすべての客室に備えられていて、自然な状態の温泉を、思いのまま贅沢に楽しめる。
水上スポーツのメッカ猪苗代湖畔に位置し、ウェイクボード、ウェイクサーフィンなどのマリンスポーツを体験できる。
ゲレンデ正面に猪苗代湖を望み、開放感あふれるロケーションを誇る老舗スキー場。変化に富んだ斜面を持ち、飽きのこないコース構成がスキー好きに人気だ。
観音寺川沿いに約1kmにわたってソメイヨシノなど約150本が植えられ、4月下旬頃になると、美しい桜並木のトンネルに。清流とのコントラストも見事だ。夜のライトアップも美しい。
鎌倉期に猪苗代経連が築城した猪苗代氏代々の居城。江戸期には城代が置かれ、一国一城令も乗り越えた会津の要所。幕末期の戊辰戦争で焼失したが、今も亀ヶ城の雅号で親しまれている。
磐梯山の南麓から、標高約800mの台地にかけて広がる森林公園。昭和の路、林間広場や、昭和天皇手植えの松と記念碑も建つ。
昔の会津地方の生活の様子や地場産業を当時の建物を使って紹介。曲家の民家が2棟移築されている。第一展示室には会津地方全域から集められた珍しい文化財を展示。国指定登録博物館。
ホテルリステル猪苗代内にあるクアハウス。プールをはじめ、寝湯や気泡浴など8種類の風呂があり、水着で楽しめる。
猪苗代湖の景観がすばらしく、青い湖へ向かって滑り込むかのようなダウンヒルは爽快。最寄のインターから15分とアクセスも抜群だ。
福島県内に生息する珍しい淡水魚や絶滅が危惧されている水生生物を約130種3100点、展示している。愛らしいユーラシアカワウソが一番人気。子どもが楽しめるおもしろ箱水族館やタッチプールもある。
磐梯山を背景に猪苗代湖を望む。わずか4室だけの大人の隠れ宿。温泉露天風呂と展望風呂は共に貸切入浴が可能。
露天風呂、内風呂ともに源泉100%掛け流しの天然温泉。1日3組だけがゆっくりくつろげる宿。露天風呂付き客室2室と、一般客室が2室。料理にも定評がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション