条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
猪苗代
ガイドブック編集部が厳選した猪苗代のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。その年に収穫されたそば粉100%の手打ちそばを味わえる「猪苗代新そばまつり」、ロケーション抜群、猪苗代湖湖岸のキャンプ場「崎川浜キャンプ場」、ヨーロピアンクラシカルなリゾートホテルの温泉を愉しむ「猪苗代温泉」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 88 件
その年に収穫されたそば粉100%の手打ちそばを、挽きたて、打ちたて、ゆでたてで味わえる。会場では、そば名人の技や「そば口上」のアトラクションなども見ることができる。
防風林と湖岸の砂浜の間のスペースがキャンプ場となっている。背後は一面猪苗代湖を見渡すことができ、ロケーション抜群だ。
猪苗代湖を一望する「ホテルリステル猪苗代」の温泉。館内にはプールや打たせ湯、ジャグジーなどを備えた本格的なクアハウスがあり、とくに家族連れに好評だ。
1日5組限定の宿。24時間入浴できる温泉は貸し切りなので、ゆったりくつろぐことができる。囲炉裏で焼くイワナやそば田楽、手打ちの十割そばなど、食事も美味ぞろい。
国道沿いという便利さもあって、猪苗代湖の中でも特ににぎわいをみせる志田浜。夏になると多くの人が訪れる湖水浴場は、海とは違う穏やかな波ときれいな砂浜が魅力だ。子どもでも安心して楽しめるため、家族連れに人気がある。湖岸の松林は「会津三保」と称され、美しい景観を楽しむことができる。
若い女性パティシエは、ケーキの素材にカボチャやホウレンソウなどといった地元産野菜をチョイス。色や風味など、野菜ごとの特性を生かしつつ、自然な甘さの一品に仕上げている。
全室に露天風呂内風呂が付く旅館。源泉100%の温泉が満喫できる。昇降機や手すりもあり、バリアフリーへの配慮が好評だ。
7500坪の自然庭園に囲まれた、蔵造りのそば処。ノスタルジックな雰囲気の店内では会津産の一番粉を基本に、湧き水を使った十割更科系手打ちそばがいただける。
猪苗代湖に近く自然豊かなロケーションの中にあり、屋外ドッグラン、トリミングサロン、カフェが併設されている。
猪苗代出身の主人は全菓博工芸大賞を受賞した腕の持ち主。ひとつひとつ丹精込めて作る、繊細で美しい上品な味を堪能できる。毎日つきたての餅で作る豆大福、季節ごとの朝生菓子も絶品。
ヨーロッパ仕込みのパティシエが作るケーキと焼き菓子は、バターやクリームの風味を生かした本格派の味。生菓子、焼き菓子とも種類豊富で、本場のおいしさを楽しめる。
KID’Sエリアやソリ専用コース「ソリ王国」があり、子供でも安心して楽しめる。初級、中級、上級コースもあり、家族そろって思いきりスノースポーツができる。
猪苗代湖をこよなく愛した有栖川宮威仁親王が、明治41(1908)年に建てた別邸。館内には当時の贅沢な調度品が展示されている。客間のシャンデリアはとくに見事だ。
猪苗代湖畔にあるキャンプ場で、湖水浴指定場になっているため水質がとても綺麗。オートサイト、テントサイトの2種類のサイトのほか、バンガローがある。マリンジェット乗り入れ禁止の為、静かなキャンプ場。
緑の村内にある「森の工作 どんぐり」では、森から集められた木の枝や木の実などの自然素材を使った自然創作体験ができる。見本を参考に、アレンジも可能で、オリジナルの作品が作れる。
キッチンと調理器具を備えたコンドミニアムタイプ。パーク内には猪苗代ハーブ園があり、ウイングタワーにはペットホテルやコンビニを完備。宿泊客は館内のクアハウス&プールが割引になる。
会津盆地と猪苗代湖の間にそびえる山。標高は863mの山全体が自然公園で、会津若松の市街を眺望できる。頂上からは猪苗代湖や磐梯山などの大パノラマを楽しめる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション