エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 東北 x 冬 > 南東北 x 冬 > 郡山 x 冬 > 白河・甲子温泉・二岐温泉 x 冬

白河・甲子温泉・二岐温泉

「白河・甲子温泉・二岐温泉×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白河・甲子温泉・二岐温泉×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。阿武隈川の渓谷にかかる鉄橋。深いところは谷底まで約50mある「雪割橋」、四季折々の美しい庭園を散策「南湖公園 翠楽苑」、初心者から上級者まで楽しめる二岐山のスキー場「スキーリゾート天栄」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:10 件

白河・甲子温泉・二岐温泉の魅力・見どころ

関所のある白河藩の城下町と山深い素朴な温泉

奥州街道や旧陸羽街道、茨城街道が交差する白河は、関所が置かれたみちのくの玄関口。江戸時代に白河藩として栄え、今も城下町の風情が街中に残っている。「甲子温泉」は甲子山をはじめ、4つの峰に囲まれた山深い場所に建つ一軒宿。藩政時代に白河藩主・松平定信も訪れたという名湯だ。二岐温泉は開湯以来1200年の歴史をもつ湯で、平家の落人伝説もある。羽鳥湖高原は山間にある広大なリゾート地で、さまざまなアクティビティが体験できる。

白河・甲子温泉・二岐温泉のおすすめエリア

白河・甲子温泉・二岐温泉の新着記事

白河ラーメンを食べるならココ!おすすめの店をご紹介♪

白河ラーメンは、鶏ガラとんこつスープと、旨みいっぱいのチャーシューが特徴で、白河市内にはなんと100...

白河 おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!

レジャースポットも充実した東北の玄関口、白河。市内に約100軒店が点在する白河ラーメンも有名ですが、...

【羽鳥湖高原】パスポートなしで外国気分♪リゾート地!

羽鳥湖高原は緑と水に囲まれた広大なリゾート地。まるでロイヤルファミリーのような、フォトジェニックな休...

【福島】一度は行きたい山懐の秘湯をチェック!

福島には温泉好きを魅了する秘湯がたくさん。わざわざ足を延ばしても訪れたい、知る人ぞ知る湯宿をご紹介!

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!

福島は国内屈指の温泉パラダイス。個性豊かな温泉が県内のいたるところに湧き、名湯、秘湯も目白押し。歴史...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

白河・甲子温泉・二岐温泉のおすすめスポット

雪割橋

阿武隈川の渓谷にかかる鉄橋。深いところは谷底まで約50mある

阿武隈川源流の渓谷にかかる長さ81mの赤いアーチ式鉄橋。橋を中心とした約4kmの間が雪割渓谷と呼ばれる。谷底まで深いところは約50mあり、スリリングな散策が楽しめる。

雪割橋
雪割橋

雪割橋

住所
福島県西白河郡西郷村鶴生由井ケ原
交通
JR東北新幹線新白河駅から福島交通高原ホテル前行きバスで28分、由井ヶ原入口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

南湖公園 翠楽苑

四季折々の美しい庭園を散策

南湖公園内にある池泉回遊式日本庭園で、藩主・松平定信の庭園理念を引き継ぎ、築造された。書院造りの「松楽亭」では、庭園を眺めながら抹茶と季節の生菓子が楽しめる(有料)。

南湖公園 翠楽苑
南湖公園 翠楽苑

南湖公園 翠楽苑

住所
福島県白河市五郎窪山45-1
交通
JR東北新幹線新白河駅からJRバス関東棚倉行きで10分、南湖公園下車、徒歩10分
料金
入園料=大人350円、中・高校生170円、小学生以下無料/ (1月1日は無料、高校生以下は5月5日無料、65歳以上は9月第3月曜(敬老の日)無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、12~翌3月は~16:00(閉園16:30)
休業日
無休、3・7月は第2水・木曜、12~翌2月は第2水曜、祝日の場合は翌日休(12月28~31日休、1月2~3日休)

スキーリゾート天栄

初心者から上級者まで楽しめる二岐山のスキー場

二岐山の山麓に開かれたスキー場で、適度な中斜面コースと平均斜度10度の1kmのロングコースがあり、中・上級者にも滑りごたえがある。麓には豊富な温泉群もあるのでファミリーで楽しめる。

スキーリゾート天栄

住所
福島県岩瀬郡天栄村湯本二俣国有林161林班
交通
東北自動車道白河ICから国道118号を羽鳥湖高原方面へ車で40km
料金
リフト1日券=大人2500円、小人1500円/回数券(6回)=大人1250円、小人1000円/1回券=大人250円、小人200円/ (レンタル料金スキーセットは大人3200円、小人2200円、ボードセットは大人3200円、小人2200円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:30
休業日
期間中無休、3月は水曜

あゆり温泉

無色透明の温泉は肌触りがツルツルすると評判。温水プールも併設

温水プールのある矢吹町健康センターに併設されている温泉施設。無色透明の湯は肌触りがツルツルすると評判で開放感あふれる露天風呂もある。

あゆり温泉
あゆり温泉

あゆり温泉

住所
福島県西白河郡矢吹町八幡町442
交通
JR東北本線矢吹駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人400円、小人200円/ (障がい者は200円で入浴・休憩の利用可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館20:30)
休業日
火・水曜、祝日の場合は翌日休(8月16日、12月31日~翌1月1日休)

三十三観音史跡公園

隅戸川付近に並ぶ33体の摩崖仏群。苔も生え長い歳月を感じる

隅戸川のほとりにひっそりと並ぶ37体の苔むした摩崖仏群。江戸時代半ばに掘られたと考えられる。その風化に時の流れが感じられる。

三十三観音史跡公園

三十三観音史跡公園

住所
福島県西白河郡矢吹町滝八幡
交通
JR東北本線矢吹駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

グランディ羽鳥湖スキーリゾート

ゆったり&なめらか斜面を生かしたマイルドな味わい

穏やかな山の資質ゆえの圧迫感のない快適な中斜面。ゲレンデトップから初級者やファミリーが無理なく、安心して楽しめる。雪遊びも体験できるキッズエリアも充実。

グランディ羽鳥湖スキーリゾート
グランディ羽鳥湖スキーリゾート

グランディ羽鳥湖スキーリゾート

住所
福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原
交通
東北自動車道白河ICから国道4号、県道37号を郡山方面へ車で32km
料金
リフト1日券(平日)=大人3600円、中・高校生、シニア(50歳以上)2900円、小学生以下2100円/1日券(土休日)=大人4400円、中・高校生、シニア(50歳以上)3600円、小学生以下2600円/1回券(ペアリフト)=500円/1回券(クワッドリフト)=800円/らくちんエスカレーター=500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4200円、小学生以下3100円、ボードセットは大人4700円、小学生以下3700円、ウエアは大人4200円、小学生以下3100円、帽子、ゴーグル、手袋は各600円、ヘルメットは1000円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

ビャッコイ自生地

日本ではここでしか見られないカヤツリグサ科ビャッコイ属の植物

カヤツリグサ科ビャッコイ属の植物、日本ではここにしか自生していないとされる。明治末に学会に発表された際、会津若松市で採取したものと紛れ「白虎隊」から名をとりビャッコイと命名された。

ビャッコイ自生地

ビャッコイ自生地

住所
福島県白河市表郷金山上谷地、瀬戸原
交通
JR東北新幹線新白河駅からJRバス棚倉行きで20分、磐城金山下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む