福島 x 見どころ・レジャー
「福島×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福島×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。吾妻八景と浄土平の絶景に思わず感動「磐梯吾妻スカイライン」、火山地帯の荒々しい風景に触れる「浄土平」、昭和の名作曲家、古関裕而を知る「福島市古関裕而記念館」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:20 件
福島のおすすめエリア
福島の新着記事
福島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 44 件
磐梯吾妻スカイライン
吾妻八景と浄土平の絶景に思わず感動
作家・井上靖が「吾妻八景」と名付けた絶景ポイントが続き、変化に富んだ景勝地が次々と目の前に現れる。荒涼とした風景が広がる浄土平付近の景色も圧巻だ。
![磐梯吾妻スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000630_00005.jpg)
![磐梯吾妻スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000630_1245_3.jpg)
磐梯吾妻スカイライン
- 住所
- 福島県福島市町庭坂高湯~土湯温泉町
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間
浄土平
火山地帯の荒々しい風景に触れる
吾妻小富士や一切経山に囲まれた湿地帯で、標高は約1600m。吾妻連峰の火山活動による砂礫などで形成され、荒涼とした風景が広がっている。周辺には木道の遊歩道が整備されており、自生する湿原植物を気軽に観察できる。
![浄土平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010150_1884_1.jpg)
![浄土平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010150_1879_2.jpg)
浄土平
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内
- 交通
- JR福島駅からタクシーで1時間40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
福島市古関裕而記念館
昭和の名作曲家、古関裕而を知る
「オリンピック・マーチ」など数々の名曲を残した福島市出身の作曲家、古関裕而の資料を展示。古関メロディー サウンド・トリップでは立体音響で代表曲を聴ける。
![福島市古関裕而記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000639_1245_2.jpg)
福島市古関裕而記念館
- 住所
- 福島県福島市入江町1-1
- 交通
- JR福島駅から福島交通保原・藤田・伊達方面行きバスで10分、日赤病院前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
アンナガーデン
ヨーロッパの雰囲気漂う複合施設
聖アンナ教会を中心にジェラート店や雑貨店、カフェ、こけしを展示する西田記念館など個性的な18施設が集まる。みちのく福島路ビールではガーデン内の工房で造ったクラフトビールが味わえる。
![アンナガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010364_00004.jpg)
![アンナガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010364_00003.jpg)
アンナガーデン
- 住所
- 福島県福島市荒井横塚3-183
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで30分、自治研修センター下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/西田記念館=300円/米麦酒=500円(カップ1杯)/ (20名以上の団体は250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉園、店舗・時期により異なる)
高湯温泉
静寂に抱かれて至福の時間を堪能
標高約750m、吾妻山連峰の中腹に位置する名湯。山麓から湧く源泉は9か所。温泉はすべて源泉かけ流しで、白濁の硫黄泉は薬効成分抜群。古くから「一切の鳴り物を禁ず」と定められ、歓楽街とは一線を画す湯治場の雰囲気を守っている。
![高湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001288_929_1.jpg)
![高湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001288_1359_1.jpg)
福島県立霞ヶ城公園
自然あふれる市民の憩いの場
遊歩道や安達太良山を望める見晴台、復元された二本松城の石垣などがあり、散策を楽しむのにおすすめ。四季を通してさまざまな花が咲き、とくに桜や紅葉の名所として人気がある。
![福島県立霞ヶ城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000664_4024_1.jpg)
![福島県立霞ヶ城公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000664_2524_3.jpg)
天風境
ブナの原生林が見渡す限り続く
絶景が楽しめる吾妻八景のひとつで、見渡す限りブナの原生林に覆われた樹海が広がる。岩壁を一気に流れ落ちる名瀑・幕滝の眺めも良く、木々が色付く紅葉の季節には一幅の絵を思わせる美しさに。
![天風境の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010566_1879_1.jpg)
![天風境の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010566_1538_1.jpg)
天風境
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町国見内北
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
四季の里
四季の景観や味覚、手作り体験が楽しめる
四季の花々が咲く「水と緑の広場」、手作り体験もできる「工芸館」、農産物直売所などがある農業公園。併設するアサヒビール園では、生ビールやジンギスカンなどが楽しめる。
![四季の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000606_2045_1.jpg)
![四季の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000606_1722_2.jpg)
四季の里
- 住所
- 福島県福島市荒井上鷺西1-1
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで30分、四季の里入口下車、徒歩8分
- 料金
- 入場料=無料/こけしの絵付け=1100円/ガラスの絵付彫=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)、工芸館は9:30~16:30、施設により異なる
高湯温泉共同浴場あったか湯
吾妻山に抱かれた源泉そばの湯
昔の湯治の湯屋をイメージした共同浴場で、高湯温泉のなかで最も源泉に近い場所に建つ。男女別の露天風呂と貸切風呂がある。
![高湯温泉共同浴場あったか湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010593_1517_1.jpg)
高湯温泉共同浴場あったか湯
- 住所
- 福島県福島市町庭坂高湯25
- 交通
- JR福島駅から福島交通高湯温泉方面行きバスで40分、高湯温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(施設利用1時間まで)=大人250円、小人120円/貸切風呂(冬期閉鎖の場合あり、要問合せ)=1000円(50分)/ (回数券12枚綴大人2500円、小人1200円、障がい者手帳持参で減免、等級により介護者も減免あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)、貸切風呂は~19:00(閉館19:50)
花見山
“桃源郷”と讃えられる感動的な景色が広がる
約10種類の桜のほかに、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレンなど約60種類の花々が山の斜面に植えられ、3月下旬から4月下旬まで、訪れた人の目を楽しませてくれる。
![花見山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000637_00001.jpg)
![花見山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000637_00002.jpg)
花見山
- 住所
- 福島県福島市渡利
- 交通
- JR福島駅から福島交通花見山入口経由渡利南回り行きバスで13分、花見山入口下車、徒歩25分(桜開花期間中は臨時バス運行)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
水戸屋旅館(日帰り入浴)
檜を刳り貫いたひょうたん形の露天風呂でのんびり
大浴場に隣接する露天風呂も眺めは抜群だが、宿から少し離れた渓流沿いに造られた露天風呂は野趣が存分に味わえ大好評。白濁した湯と透明の単純泉が楽しめる。
![水戸屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010733_1962_1.jpg)
![水戸屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010733_1962_2.jpg)
水戸屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1-3
- 交通
- JR福島駅からタクシーで1時間
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/
- 営業期間
- 5~11月初旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
道の駅 つちゆ
土湯温泉の玄関口に建つ福島市街を一望できる駅
会津・猪苗代方面と福島市方面とを結ぶ国道115号沿い、標高約800mの高原に位置する。吾妻連峰の大自然を背景に、福島市街を一望できるロケーション。周辺の温泉めぐりの拠点として便利。シーズンには果物や野菜の販売も。
![道の駅 つちゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010048_2883_1.jpg)
![道の駅 つちゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010048_1245_1.jpg)
道の駅 つちゆ
- 住所
- 福島県福島市松川町水原南沢41-2
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号を猪苗代方面へ車で約20km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12~翌3月は~17:30)、レストランは9:30~17:30(12~翌3月は~17:00)
道の駅 ふくしま
福島大笹生IC隣接する道の駅
あづまキッチンでは郷土料理や創作料理「AZUMAごはん」が味わえる。文化庁「100年フード」認定されている。気軽に楽しめるフードコートや、フルーツを生かしたスイーツショップがある。
道の駅 ふくしま
- 住所
- 福島県福島市大笹生月崎1-1
- 交通
- 東北自動車道福島大笹生ICから県道5号を土湯温泉方面へ車で0.3km
- 料金
- 福島県産牛ハンバーグプレート(あづまキッチン、数量限定)=1680円/うつくしまエゴマ豚スタミナ豚丼(あづまキッチン)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、施設により異なる
智恵子の生家・智恵子記念館
二本松を愛した智恵子を知る
高村光太郎の詩集『智恵子抄』で知られる光太郎の妻・智恵子の生家。明治時代初期に建てられた商家は当時の面影を残す。裏庭に建つ記念館には、智恵子の紙絵や油絵などの作品を展示する。
![智恵子の生家・智恵子記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000919_1245_3.jpg)
![智恵子の生家・智恵子記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000919_1245_2.jpg)
智恵子の生家・智恵子記念館
- 住所
- 福島県二本松市油井漆原町36
- 交通
- JR東北本線安達駅から徒歩25分
- 料金
- 大人410円、小・中学生210円、特別展は別料金の場合あり (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)
薬効成分が豊かな温泉に癒される
露天風呂は男女別で野趣あふれる造り。後方に山々が眺められる。薬湯として知られる岩風呂は胃腸病や便秘などの効能を持っている。
![鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010231_1974_1.jpg)
![鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010231_1974_2.jpg)
鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号、県道30号を猪苗代方面へ車で28km
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館15:00)
薬師こけし堂
こけし職人の始祖と薬師如来を祀る
土湯温泉街の片隅にあるこけし堂。土湯こけしを作り続けてきた木地職人たちの始祖とされる惟喬親王と、薬師如来をまつる。
![薬師こけし堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001437_1245_1.jpg)
![薬師こけし堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001437_1331_1.jpg)
薬師こけし堂
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町上ノ町地内
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
二本松塩沢スキー場
アクセス抜群で穴場的なスキー場
安達太良山麓の北斜面に開かれたスキー場で雪質は抜群に良い。コンパクトながら初級から上級までレベルに応じて楽しめるコースを持つ。スクール、レンタルも完備している。ナイターも楽しめる。
![二本松塩沢スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010383_3698_1.jpg)
![二本松塩沢スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010383_3698_2.jpg)
二本松塩沢スキー場
- 住所
- 福島県二本松市塩沢ぐみ塚山国有林
- 交通
- 東北自動車道二本松ICから国道459号を塩沢温泉方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人2600円、小人1600円/1日券(土休日、年末年始)=大人3100円、小人1600円/ナイター券=1600円/4時間券=大人2100円、小人1100円/1回券=250円/ (レンタル料金スキーセットは大人3100円、小人2100円、ボードセットは大人3100円、小人2100円、ウエアは大人3100円、小人2100円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日8:00~22:00(ナイター16:30~)、土休日8:00~22:00(ナイター16:30~)、12月31日は~16:30
双竜の辻
2頭の竜の姿を想像してみよう
大きく曲がる道路沿いに設けられた展望所で、右に磐梯山、左に安達太良山を望むことができる。この2つの秀峰があたかも空で向かい合う2頭の竜に見えることから、その名がつけられたとか。
![双竜の辻の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010564_1538_1.jpg)
双竜の辻
- 住所
- 福島県福島市景場平南
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号を土湯温泉方面へ車で25km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)
摺上川を望む露天風呂
自然の渓流と果樹畑に抱れた山紫水明の別天地。摺上川の渓谷を一望できるパノラマの露天風呂は女性に好評。大浴場の湯船は広くて開放的。
![匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010219_2524_2.jpg)
![匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010219_2524_1.jpg)
匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県福島市飯坂町湯野新湯6
- 交通
- 福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/貸切風呂(要予約、入浴料別)=2750円(45分)/ (バスタオル・フェイスタオルは別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館15:00)