エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 東北 > 南東北 > 米沢 > 赤湯

赤湯

赤湯のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した赤湯のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。平地に広がる果樹園。さくらんぼ狩り、ぶどう狩りが時間無制限「まほろば観光果樹園」、地元出身で様々な要職を歴任した結城豊太郎氏の事跡を紹介「南陽市立結城豊太郎記念館」、歴史ある料理自慢の老舗旅館「丹泉ホテル」など情報満載。

  • スポット:61 件
  • 記事:12 件

赤湯のおすすめエリア

赤湯温泉

共同浴場が点在する、900年以上の歴史ある温泉地

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

赤湯のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 61 件

まほろば観光果樹園

平地に広がる果樹園。さくらんぼ狩り、ぶどう狩りが時間無制限

平地に広がる果樹園。家族経営で低農薬・有機肥料栽培を実践している。甘みたっぷりのさくらんぼ狩りは人気が高い。

まほろば観光果樹園の画像 1枚目

まほろば観光果樹園

住所
山形県東置賜郡高畠町金原30
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで15分
料金
さくらんぼ狩り(6月中旬~7月上旬)=大人1200円、小人700円/ぶどう狩り(8~10月上旬)=大人500~800円、小人300~500円(品種により異なる)/
営業期間
6月中旬~7月上旬(サクランボ)、8~10月上旬(ブドウ)
営業時間
9:00~17:00

南陽市立結城豊太郎記念館

地元出身で様々な要職を歴任した結城豊太郎氏の事跡を紹介

南陽市出身で大蔵大臣や日本銀行総裁などを歴任した結城豊太郎の記念館。王義之をはじめ中国書家の拓本など貴重な書道資料や遺品を多数展示。

南陽市立結城豊太郎記念館の画像 1枚目
南陽市立結城豊太郎記念館の画像 2枚目

南陽市立結城豊太郎記念館

住所
山形県南陽市赤湯362
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

丹泉ホテル

歴史ある料理自慢の老舗旅館

江戸時代創業の老舗宿。温泉街の中心に位置する浪漫風呂、古代桧風呂と2つあり、朝晩入れ替えの露天風呂と温泉が充実している。朝食で出されるつきたてのもちが好評。

丹泉ホテルの画像 1枚目
丹泉ホテルの画像 2枚目

丹泉ホテル

住所
山形県南陽市赤湯988
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで7分
料金
1泊2食付=10950~27150円/外来入浴食事付(10:00~15:00、専用個室利用、要予約、4名以上)=5475円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

熊野大社

茅葺き屋根の拝殿が圧巻

日本三熊野のひとつに数えられる由緒ある神社。創建は大同元(806)年と伝えられる。重厚な茅葺き屋根の拝殿は堂々としたたたずまいで見応えがある。本殿裏の彫刻の中に、ウサギを3匹見つけられたら願いが叶うという言い伝えもある。

熊野大社の画像 1枚目
熊野大社の画像 2枚目

熊野大社

住所
山形県南陽市宮内3476-1
交通
山形鉄道フラワー長井線宮内駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)

南陽パーキングエリア(上り)

山間の小さなPAでひとやすみ

東北中央自動車上り線、かみのやま温泉インターと南陽高畠インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

南陽パーキングエリア(上り)

住所
山形県南陽市
交通
東北中央自動車道かみのやま温泉ICから南陽高畠IC方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯

吾妻山が真正面に見えたことから名づけられた素朴な共同浴場

果樹園が周囲の山々に広がる赤湯温泉の温泉街にある素朴な共同浴場。吾妻山が真正面に見えたことから名づけられた。

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯の画像 1枚目

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯

住所
山形県南陽市赤湯2956-7
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
入浴料=100円/ (回数券11枚綴1000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~10:30(閉館11:00)、13:00~20:30(閉館21:00)

ホテルフォルクローロ高畠

高畠駅に隣接するビジネスホテル

まほろばの里として知られる高畠町の玄関口・高畠駅に隣接する地域密着型のホテル。日帰り温泉施設「太陽館」と渡り廊下でつながっており、温泉が気軽に楽しめるのも魅力。

ホテルフォルクローロ高畠の画像 1枚目
ホテルフォルクローロ高畠の画像 2枚目

ホテルフォルクローロ高畠

住所
山形県東置賜郡高畠町山崎200
交通
JR山形新幹線高畠駅からすぐ
料金
シングル=7500円~/ツイン=13000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

瓜割石庭公園

名産・高畠石の石切り場で

江戸時代から数百年にわたって採掘されてきた高畠石の石切り場を整備した公園。石切り場の清水で瓜を冷やしたら瓜が割れたため、この名がついたといわれる。

瓜割石庭公園

住所
山形県東置賜郡高畠町安久津地内
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/電気・水道使用料(1名)=大人250円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由

太陽館

駅直結の日帰り温泉

高畠駅やコミュニティ施設と一体となった温泉施設。童話作家浜田広介のふるさとをイメージしており、特産品販売コーナー、観光案内所がある。

太陽館の画像 1枚目
太陽館の画像 2枚目

太陽館

住所
山形県東置賜郡高畠町山崎200-1
交通
JR山形新幹線高畠駅からすぐ
料金
入浴料=大人300円、小人(3歳~中学生)100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)、月曜は~20:30(閉館21:00)、サウナは10:00~

日向洞窟

国指定史跡にも認定された縄文草創期の土器が発見された住居跡

縄文草創期の土器が発見された住居跡。この地に1万年も昔から人々が生活していた証となっている。高畠町には他にも縄文時代の遺跡があり、まほろばの里と呼ばれている。

日向洞窟

住所
山形県東置賜郡高畠町屋代
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

赤湯温泉

ブドウ果樹園が広がる緑豊かな盆地に湧くいで湯

桜の名所として知られる烏帽子山公園の麓に宿が集まり湯の町を形成する。900年以上の歴史を持つ古湯だ。町の一角には6つの小さなワイナリーがあり、ワインの町としても有名。

赤湯温泉の画像 1枚目
赤湯温泉の画像 2枚目

赤湯温泉

住所
山形県南陽市赤湯
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

上杉の御湯 御殿守(日帰り入浴)

「龍神の湯」をはじめ多数の個性あるお風呂が好評

巨石をくりぬいて造られた石風呂「龍神の湯」をはじめ、青森ヒバの丸太風呂、源泉風呂、樽風呂、北投石蒸し風呂など、趣向を凝らした風呂がある。

上杉の御湯 御殿守(日帰り入浴)の画像 1枚目
上杉の御湯 御殿守(日帰り入浴)の画像 2枚目

上杉の御湯 御殿守(日帰り入浴)

住所
山形県南陽市赤湯989
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで6分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/入浴・岩盤浴(要事前予約)=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉館)

赤湯温泉公衆浴場 赤湯元湯

2種類の湯に浸かる

2種類の温泉が楽しめる。2つの浴槽には、硫黄泉(森の山源泉)と単純泉(湯川原源泉、52度)を掛け流している。

赤湯温泉公衆浴場 赤湯元湯の画像 1枚目

赤湯温泉公衆浴場 赤湯元湯

住所
山形県南陽市赤湯754-2
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
入浴料=200円/ (回数券7枚綴1000円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~13:30(閉館14:00)、15:00~21:00(閉館21:30)

安久津八幡神社

三重塔は高畠のシンボル

貞観2(860)年に、この地を訪れた慈覚大師によって、阿弥陀堂が建立されたと伝えられている。石畳でできた参道の左側には、山形県指定文化財の三重塔が優雅な姿を見せ、参拝客の目をひいている。

安久津八幡神社の画像 1枚目
安久津八幡神社の画像 2枚目

安久津八幡神社

住所
山形県東置賜郡高畠町安久津2011
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

ダイマル農園

自然を感じながら旬の味覚を堪能

高台に位置する観光農園。甘みたっぷりのさくらんぼ狩りが人気である。近くに日帰り温泉施設もあり旅の疲れを癒すのに最適。

ダイマル農園

住所
山形県南陽市上野2002
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで10分
料金
さくらんぼ狩り(6月中旬~7月中旬、40分以内)=小学生以上1300円、幼児900円/
営業期間
6月中旬~7月中旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、要予約)

浜田広介生家

高畠町出身の児童文学作家の生家。ほぼ移築前の材木を使い復元

高畠町出身の児童文学の先駆者、浜田広介氏の生涯を紹介する記念館に隣接。ほぼ移築前の材木を使い忠実に復元された生家のなかで、浜田広介が育った生活様式にふれてみよう。

浜田広介生家の画像 1枚目

浜田広介生家

住所
山形県東置賜郡高畠町一本柳2110
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円、幼児(3歳以上)100円 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳もしくは療育手帳持参で本人入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は9:30~

森の湯

「つかず離れず」のおもてなしが心地いい

全館平屋建ての宿。渡り廊下でつながっている5つの離れはすべて露天風呂付き。和風モダンな雰囲気の中でプライベートな時間を過ごせる。檜造りの露天風呂もある。

森の湯の画像 1枚目
森の湯の画像 2枚目

森の湯

住所
山形県南陽市赤湯548
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
1泊2食付=19950円~(休前日)/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

人気の銀山温泉や山寺などの王道スポットから、最旬フルーツ、そば、ラーメンまで、山形への旅に役立つ情報が盛りだくさん。

まっぷる東北’25

まっぷる東北’25

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅