山形・蔵王 x 見どころ・体験
「山形・蔵王×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。かわいいキツネたちとふれあおう「蔵王キツネ村」、空中散歩で楽しむ雄大な蔵王の大自然「蔵王ロープウェイ」、霊峰への登山口として立てられた大鳥居「大鳥居」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:24 件
山形・蔵王のおすすめエリア
山形・蔵王の新着記事
山形・蔵王のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
蔵王キツネ村
かわいいキツネたちとふれあおう
大自然の中で約100頭6種類のキツネを放し飼いにしている。映画「子ぎつねヘレン」やテレビ番組に出演したキツネもいて、触れ合うことができる。春には子ギツネを抱くことも可能。
![蔵王キツネ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000830_00001.jpg)
![蔵王キツネ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000830_00002.jpg)
蔵王キツネ村
- 住所
- 宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からタクシーで25分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、冬期は~16:00(閉園)
蔵王ロープウェイ
空中散歩で楽しむ雄大な蔵王の大自然
蔵王山麓駅から樹氷高原駅、地蔵山頂駅を結ぶロープウェイ。樹氷の時季は空中から幻想的な樹氷原を望むことができる。新緑や紅葉の季節は、トレッキングにも便利。
![蔵王ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010151_3075_1.jpg)
![蔵王ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010151_3665_2.jpg)
蔵王ロープウェイ
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉229-3
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで45分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 蔵王山麓~樹氷高原(片道)=大人1000円、小人500円/蔵王山麓~樹氷高原(往復)=大人1800円、小人900円/蔵王山麓~地蔵山頂(片道)=大人1800円、小人900円/蔵王山麓~地蔵山頂(往復)=大人3500円、小人1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉場17:00)
大鳥居
霊峰への登山口として立てられた大鳥居
鎌倉時代、不忘山の頂に「蔵王大権現」が祀られ、山岳詣が盛んになった江戸時代には登山口に石鳥居が建てられた。現在の大鳥居もかつてと同じ場所にあり、霊峰への入り口を示している。
![大鳥居の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011546_00000.jpg)
![大鳥居の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011546_00001.jpg)
大鳥居
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉鬼石原
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
霞城公園
史跡がいっぱいの地元民憩いの場
山形藩57万石城主・最上義光の居城跡。桜の名所としても知られ、夜には美しくライトアップされた桜を見物できる。かつてこの地にあった山形城の復元工事は、現在も進行中。
![霞城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000660_1920_1.jpg)
![霞城公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000660_1.jpg)
霞城公園
- 住所
- 山形県山形市霞城町1-7
- 交通
- JR山形駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(東大手門・北門は5:00~22:00、12~翌3月は5:30~)
蔵王ハートランド
広大な牧場でチーズ作りに挑戦
豊かな自然に囲まれた東北有数の観光牧場。チーズやアイスクリーム作りの体験(要予約)、ヤギや羊など動物たちとの出会いが楽しめる。
![蔵王ハートランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000763_00001.jpg)
![蔵王ハートランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000763_00000.jpg)
蔵王ハートランド
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原201
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/チーズ作り体験=600円(1名)/バターづくり体験=600円(1名)/ (体験は1週間前までに要予約)
- 営業期間
- 4~11月(天候により異なる)
- 営業時間
- 10:00~17:00
王将果樹園
カフェも併設した大型果樹園
さくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りのほかに、とれたての果物、山形の特産品の販売なども行っている。カフェも併設しているので、果樹園を眺めながらゆったりと過ごせる。
![王将果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001218_00000.jpg)
![王将果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001218_00001.jpg)
王将果樹園
- 住所
- 山形県天童市川原子1303
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで15分
- 料金
- 温室さくらんぼ狩り(5月20~31日、30分食べ放題)=中学生以上3240円、小学生3024円、3歳以上2160円/温室さくらんぼ狩り(6月1~10日頃、30分食べ放題)=中学生以上2916円、小学生2700円、3歳以上1944円/露地さくらんぼ狩り(6月上旬~7月中旬)=中学生以上1620円、小学生1296円、3歳以上1080円/もも狩り=中学生以上840円、小学生756円、3歳以上648円/ぶどう狩り、りんご狩り=中学生以上648円、小学生543円、3歳以上432円/ (15名以上団体割引あり)
- 営業期間
- 16月上旬~7月中旬、8月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~14:00、カフェは~15:30、ショップは~16:00
宮城蔵王 エコーライン
夏は新緑を浴びながらのドライブ、秋は紅葉のメッカとして有名
必見は三階滝。落差が181mあり、細く3段になって流れ落ちる。最も美しいのは紅葉の季節といわれている。ここから山を下ると神経痛、リウマチに効能があるといわれる遠刈田温泉に出る。
![宮城蔵王 エコーラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010676_3462_1.jpg)
宮城蔵王 エコーライン
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
- 交通
- JR東北本線白石駅から宮城交通バスアクティブリゾーツ宮城蔵王方面行きで50分、アクティブリゾーツ宮城蔵王下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 情報なし
蔵王中央ロープウェイ
壮大なパノラマを満喫
温泉駅と鳥兜駅を結ぶ、蔵王中央高原の101人乗りのロープウェイ。多彩な高山植物や紅葉、霧氷など四季折々の自然の姿を上空から眺められる。初夏のハイキングコースは森林浴にぴったり。空と地上の両方から蔵王の大自然を満喫しよう。
![蔵王中央ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001024_1653_1.jpg)
蔵王中央ロープウェイ
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉940-1
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 片道=大人1000円、小人500円/往復=大人1800円、小人900円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(時期により異なる)
果物楽園 うばふところ
蔵王山麓の寒暖の差に恵まれた果樹農園で果物狩り
佐藤錦、夏香錦、紅さやか、紅秀峰など、時期によって様々な品種のさくらんぼが楽しめる。園内でとれた新鮮な果実を使ったジュースやパフェが味わえるカフェも併設している。
果物楽園 うばふところ
- 住所
- 山形県上山市皆沢水無沢1377-7
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=サクランボ(6~7月上旬)1600円~/ (果物狩りは要予約)
- 営業期間
- 6~7月上旬(サクランボ)
- 営業時間
- 10:00~16:00
蔵王エコーライン(宮城県)
宮城ドライブの王道コース
蔵王を横断して宮城と山形を結ぶ山岳道路。途中には駒草平や滝見台、賽のかわらなどの見どころも盛り沢山。冬はすみかわスキー場まで通行可能。
![蔵王エコーライン(宮城県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001689_00001.jpg)
![蔵王エコーライン(宮城県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001689_1993_2.jpg)
蔵王エコーライン(宮城県)
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町~山形県上山市
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで40分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間
蔵王マウンテンファーム・山川牧場
気軽に酪農体験を楽しもう
乳牛をはじめヤギ、ウサギなどが飼育されており、気軽に動物たちとふれあえる。牛舎は屋根があるので雨の日の見学も安心。新鮮な生乳を使った自家製ソフトクリームやヨーグルトが人気。
![蔵王マウンテンファーム・山川牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010392_00000.jpg)
![蔵王マウンテンファーム・山川牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010392_00001.jpg)
蔵王マウンテンファーム・山川牧場
- 住所
- 山形県上山市永野2191-23
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/バターづくり(予約制)=500円(5名~)~/牧場体験(予約制、団体のみ、2時間、アイス付)=1500円~(30名~)/ソフトクリーム=280円/ピザ=900円~/牛乳=200円/コーヒー=350円/ケーキ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉園)
神町観光果樹園
こだわりの有機肥料栽培
有機質肥料栽培にこだわっており、さくらんぼ狩り、もも狩り、りんご狩りなど旬の時期に色々な果物狩りができる果樹園。おいしい手打ちそばの無料サービスもある。
![神町観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001226_1069_1.jpg)
神町観光果樹園
- 住所
- 山形県東根市若木通り4丁目70
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
- 料金
- さくらんぼ狩り(6月下旬~7月上旬、60分食べ放題)=小学生以上1600円、3歳以上1200円/さくらんぼ(5月下旬~6月上旬)=大人3800円、小人3500円/もも(8月下旬~10月上旬、要予約)=大人600円、小人300円/りんご(10月上旬~12月中旬、要予約)=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 6月下旬~7月上旬(さくらんぼ)、8月下旬~10月上旬(もも)、10月上旬~12月中旬(りんご)、10月中旬~11月下旬(ラ・フランス)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
コスモスベルグ
一面が色鮮やかなコスモス畑になる様は圧巻
山寺の東に広がる面白山高原。8月の下旬から10月にかけては、約70万本のコスモスが咲き誇る。秋風にピンクやオレンジ、白などの色鮮やかなコスモスが揺れる様は圧巻。
広果園
有機自家栽培果実を味わおう
さくらんぼ狩り(6月上旬~7月上旬)、もも狩り、りんご狩りが楽しめる。有機自家栽培で安心して味わえる。さくらんぼはドーム型テント内にあり雨でももぎ取りが可能である。
広果園
- 住所
- 山形県東根市羽入東2-35
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料(さくらんぼ、6月中旬~7月上旬)=大人1600円、小人800円/入園料(りんご、10月下旬~11月中旬)=大人800円、小人400円/入園料(もも、8月中旬~9月中旬)=大人1000円、小人800円/
- 営業期間
- 6月上旬~7月上旬、8月中旬~9月中旬、10月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
上山観光フルーツ園
季節により違うフルーツ狩りができ、思う存分旬の味覚を楽める
プラム狩り、ブドウ狩り、リンゴ狩り、モモ狩りなどさまざまなもぎとりが楽しめ、みやげ用の果実も充実している。
![上山観光フルーツ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001213_1069_1.jpg)
上山観光フルーツ園
- 住所
- 山形県上山市三上1241-47
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ園(6・7月)=大人1600円~、小人800円~/プラム園(8・9月)=大人1200円、小人要問合せ/ぶどう狩り(9・10月)=大人800円、小人要問合せ/りんご狩り(9~11月)=大人500円、小人要問合せ/
- 営業期間
- 6~11月
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉園17:00)
へんみ農園
有機質肥料・低農薬栽培で育てた、安心安全のさくらんぼ
夫婦で営むアットホームな雰囲気の農園で、さくらんぼは佐藤錦、紅さやか、ナポレオンを栽培している。土作りにこだわり、有機質肥料・低農薬栽培でひとつひとつおいしく安全に育てている。
へんみ農園
- 住所
- 山形県西村山郡河北町西里4861
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り=大人1000円、小学生以下500円/
- 営業期間
- 6月中旬~7月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
高橋フルーツランド
カフェもある果樹園
サクランボ、ブドウ、ラ・フランスなど多彩な果物を有機栽培。併設のHATAKE STYLE 上山本店では新鮮なフルーツたっぷりのスイーツが味わえる。
![高橋フルーツランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011614_3838_1.jpg)
高橋フルーツランド
- 住所
- 山形県上山市阿弥陀地塩崎前1368-3
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 温室サクランボ狩り(5月中旬~6月上旬、30分食べ放題)=小学生以上2700円、3歳以上1400円/露地さくらんぼ佐藤錦(6月中旬~7月上旬、30分食べ放題)=小学生以上1600円、3歳以上900円/ぶどう狩り=小学生以上540円、3歳以上320円/
- 営業期間
- 通年(サクランボ狩りは6月上旬~7月上旬、ぶどう狩りは9月上旬~10月中旬)
- 営業時間
- 8:30~16:30、カフェは9:00~(ランチは11:30~14:00)
元祖天童観光果樹園
全天候型ドームあり
約1万坪の広さを誇り、日本庭園を眺めながらもぎたてのさくらんぼやぶどう、りんごを味わえる果樹園。雨でも楽しめるドーム園地もある。
![元祖天童観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001220_3462_2.jpg)
![元祖天童観光果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001220_3462_1.jpg)
元祖天童観光果樹園
- 住所
- 山形県天童市上荻野戸807
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで10分
- 料金
- さくらんぼ園=大人1700円、小学生1500円、幼児(3歳以上)1200円/ぶどう園=大人900円、小学生800円、幼児(3歳以上)700円/リンゴ園=大人900円、小学生800円、幼児(3歳以上)700円/ (いずれも1時間料金、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 6~7月中旬、8月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
今野観光果樹園
季節によってブドウ・プラム・桃などの収穫が楽しめる
サクランボやブドウ、桃狩りなどが楽しめる農園。試食コーナーがあるほか、量り売りやラ・フランスも直売している。
今野観光果樹園
- 住所
- 山形県天童市上荻野戸778
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=さくらんぼ(時期により異なる)1200~1400円、ぶどう・もも・プラム(8月上旬~10月中旬)大人700~900円、小人300~700円、りんご(10月下旬~11月中旬)大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 6月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)