条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 東北 x グルメ > 南東北 x グルメ > 仙台・松島 x グルメ > 仙台 x グルメ
仙台 x グルメ
仙台のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「Ristorante Kishine」、個室で味わう宮城の美食「仙台うまいもん 個室居酒屋 亜門」、野球観戦後はアイリッシュパブで「THE HA’ PENNY BRIDGE」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
321~340 件を表示 / 全 336 件
近海で獲れた新鮮な刺身や地場野菜のサラダなど、旬の山海料理を手ごろな価格で味わえる。趣の異なる2~60名まで対応の個室があり、さまざまなシーンで活用できる。
ウェスティンホテル仙台
リッチモンドホテルプレミア仙台駅前
天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
ホテルモントレ仙台
ダイワロイネットホテル仙台
ホテルメトロポリタン仙台
仙台ロイヤルパークホテル
仙台サンプラザ
天然温泉 海神の湯 ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド(ドーミーイン・御宿野乃 グループ)
スタジアムで野球を観戦した後は、楽天イーグルスの話題満載のこの店で大いに盛り上がろう。店内には選手のサインも飾られている。
浙江省出身の主人が作る本場の中国料理は絶品で、留学生も太鼓判を押すほど。特製手打ちめんを使った上海ラーメンは、コクのあるスープが食欲をそそる人気のメニューだ。
使用する米はすべて宮城県産。さまざまな食材を包んだおにぎりや米糀を使った甘酒ドリンク、ご飯に合う郷土料理などが味わえる。ドリンクやおにぎりはテイクアウトも可能。
看板メニューは炭火でさっと炙った仙台牛の握り寿司。たれの香ばしさと、カリカリのニンニクチップがアクセントだ。「仙台名物にしたい」と店長が語る逸品。
青葉城本丸会館内の茶屋で、おすすめは三味セット。宮城の味ずんだをはじめ、ごま、くるみの餅3種を楽しめる。素材の風味を生かすために粒感を残した餡が特徴。
名物は「極厚芯たん」。炭火でじっくりと焼いた極厚の牛たんは、ジューシーで食べごたえ抜群。ほど良い塩加減とあふれる肉汁が食欲をそそる逸品だ。
旬の野菜や果物を軽食で気軽に味わえる。宮城県産小麦と岩手県産雑穀をブレンドしたオリジナルパンで作るサンドウィッチがおすすめ。
厳格な基準をクリアしたA5ランクの仙台牛が味わえる人気店。一頭から240gほどしかとれない霜降りのタンを極厚にカットした「花咲きトロ牛タン」が名物。伊達の旨塩をかけて味わおう。
食べたときに、やわらかいと感じてもらえる部分だけを仕入れ、3日から5日かけて熟成させる。同業者にもファンが多いという牛たんはやわらかく、たんの旨みが味わえる逸品だ。
三陸の魚介を生かした料理や創作肉料理など、個性あふれるメニューをラインナップ。クラフトビールやワインとともに楽しもう。
10種類以上の隠し味を使った味噌味のタレで食べるとんちゃんが人気。ホルモンやレバー、トントロ、ハラミなど、好みに合わせて肉の種類も多数用意されている。
晩翠通り沿いにある小さなカフェ。コーヒーはオーダーを受けてから一杯ずつていねいにハンドドリップしている。パウンドケーキやブラウニーなどコーヒーに合うスイーツも好評。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション