トップ > 日本 x 自然地形 > 東北 x 自然地形 > 南東北 x 自然地形

南東北 x 自然地形

南東北のおすすめの自然地形スポット

南東北のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風車と草原が織りなす爽やかな景色「仁賀保高原」、鶴岡市中心を流れる川「内川」、山中を流れる美しい滝「不動滝」など情報満載。

  • スポット:246 件
  • 記事:38 件

南東北のおすすめエリア

仙台・松島

杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美

鳴子・栗駒

名湯が湧くこけしの里と紅葉が美しい高原

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

米沢

上杉家ゆかりのスポットと多彩なグルメ、点在する秘湯

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

郡山

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

南東北のおすすめの自然地形スポット

41~60 件を表示 / 全 246 件

仁賀保高原

風車と草原が織りなす爽やかな景色

鳥海山麓にある高原地帯のひとつで、広い草原に風車が並ぶ風景は実に雄大。休憩室や食堂がある休憩展望施設ひばり荘の展望台からは、男鹿半島など360度の展望を楽しむことができる。

仁賀保高原の画像 1枚目
仁賀保高原の画像 2枚目

仁賀保高原

住所
秋田県にかほ市馬場
交通
JR羽越本線仁賀保駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

内川

鶴岡市中心を流れる川

内川に架かる朱塗りの「三雪橋」は、金峯山、鳥海山、月山の雪を美しく見られることから命名されている。

内川の画像 1枚目

内川

住所
山形県鶴岡市馬場町、本町1丁目
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで11分、市役所前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

不動滝

蔵王

山中を流れる美しい滝

蔵王山中の瀑布のうち、もっとも規模の大きな滝で、高さ約54m、幅は約16mある。青根温泉、峩々温泉、遠刈田温泉の効能を生み出したといわれる不動滝の大ウナギとカニの伝説も残る。

不動滝の画像 1枚目
不動滝の画像 2枚目

不動滝

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林地内
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鎌沼

周囲には探勝路が整備され、夏期でも涼しい高山植物の名所

蓬莱山の西側にある周囲約4km、最深5mほどの沼。一周約5kmの探勝路があり、6月下旬から9月頃までは可憐な高山植物が見られる。平地との気温差があるので、夏でも長袖を用意しよう。

鎌沼

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山
交通
JR福島駅からタクシーで2時間
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬
営業時間
情報なし

荒沢の滝

古川

木々の間を勢いよく流れ落ちる七段の荒沢の滝。その色は神秘的

木々に覆われた谷間を縫うように荒々しく流れ落ちる七段の荒沢の滝。滝つぼは深く、橋から眺めるその色は実に神秘的だ。観光地としても有名で付近にはキャンプ場がある。

荒沢の滝の画像 1枚目

荒沢の滝

住所
宮城県加美郡加美町鹿原滝庭
交通
JR陸羽東線西古川駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白布大滝

最上川最上流部の滝

西吾妻スカイバレーから温泉街に入る手前、左手の沢を下りたところ。展望台から落差約50mの豪快な滝を眺められ、初夏には吾妻山の雪解け水で水量を増し、迫力満点。

白布大滝の画像 1枚目
白布大滝の画像 2枚目

白布大滝

住所
山形県米沢市関白布温泉
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで38分、白布温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

釜房湖

アウトドアスポットも充実

季節の移ろいと共に様々な表情を見せるダム湖。国営みちのく杜の湖畔公園などがあり、周辺ではアウトドアが楽しめ、野鳥や動植物も多い。

釜房湖の画像 1枚目

釜房湖

住所
宮城県柴田郡川崎町小野
交通
JR東北本線長町駅から宮城交通野上かみ行きバスで45分、釜房大橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

七ヶ宿湖

季節により表情を変える美しいダム湖

東北最大級のロックフィル式ダムで、湖畔の公園には、77種、7777本もの樹木がある。春はサクラ、秋は美しい紅葉に彩られる。

七ヶ宿湖の画像 1枚目
七ヶ宿湖の画像 2枚目

七ヶ宿湖

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町渡瀬
交通
JR東北本線白石駅から七ヶ宿町営バス七ヶ宿町役場行きで35分、七ヶ宿ダム公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

信夫山

福島市のシンボルで夜景スポットとしても人気

羽山、羽黒山、熊野山の三山からなり、中世には山岳信仰の対象とされていた。羽黒山には霊場の遺跡が多い。羽黒山頂にある羽黒神社には信夫三山暁まいりで奉納される日本一の大わらじがある。

信夫山の画像 1枚目
信夫山の画像 2枚目

信夫山

住所
福島県福島市信夫山
交通
JR福島駅から福島交通市内循環2コースバスで約10分、福島テレビ下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

玉簾の滝

酒田

山形県随一の高さ63mの滝。パワースポットとしても人気

日向川の上流にある落差約63mを誇る滝。かつて弘法大師が発見したと伝えられているところで、滝の落ちる断崖の中腹に岩窟があり、これを神座としていたため玉簾の名が付いたという。

玉簾の滝の画像 1枚目
玉簾の滝の画像 2枚目

玉簾の滝

住所
山形県酒田市升田
交通
JR羽越本線遊佐駅からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

二口峡谷

仙台近郊の自然景勝地として親しまれる、名取川上流に広がる峡谷

秋保温泉西部にある渓谷。約2kmの自然歩道は整備され、渓谷美が楽しめる。奇岩や天然記念物に指定されている「姉滝」のほか、「妹滝」など見所も多い。

二口峡谷の画像 1枚目
二口峡谷の画像 2枚目

二口峡谷

住所
宮城県仙台市太白区秋保町馬場
交通
JR仙山線愛子駅から仙台市営バス二口行きで45分、終点下車すぐ(土日祝のみ運行、1日1~2便のみ)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

安波山

気仙沼の町と海を一望する

町の中心に位置する山。8合目付近にある駐車場から、2匹の龍のオブジェが迎える歩行者用の階段を登りきったところにある展望台からの眺めは最高。気仙沼港や太平洋を見渡せる。

安波山の画像 1枚目

安波山

住所
宮城県気仙沼市町裏地内
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで15分(安波山公園)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

霧幻峡の渡し

真っ白な川霧は幽玄の世界への誘い

奥会津地方を流れる只見川上流の峡谷。夏の朝・夕に発生する深い霧が川面を漂い、幻想的な風景となる。4月下旬から11月中旬にかけて渡し舟が運航している。

霧幻峡の渡し

住所
福島県大沼郡三島町早戸
交通
JR只見線早戸駅から徒歩3分
料金
渡し舟乗船料(ガイド含む)=5000円(1隻3名まで)、4名以上1名あたり大人1500円、中学生1000円、小学生500円、未就学児無料/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
渡し舟は7:00~日没

黒伏山

大断崖は東北随一

北の面白山と対峙する二峰一山で、沢渡黒伏山と観音寺黒伏山からなる。登山口より山頂へは約3時間10分。上級者向け。

黒伏山

住所
山形県東根市観音寺
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで30分、登山口から徒歩3時間10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

天童高原

キャンプやハイキング、スキー等が家族で楽しめる。ロッジあり

5~10月は乳牛が放牧されて牧歌的な雰囲気が漂い、夏はキャンプやハイキングが楽しめる。スキー場、ロッジなどもあり、家族連れやグループで賑わう。

天童高原の画像 1枚目
天童高原の画像 2枚目

天童高原

住所
山形県天童市田麦野1321
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

法体の滝

3つの滝からなる流長約100m、落差57.4mの迫力ある滝

日本百名山の一つ鳥海山の東麓、秋田県由利地方を流れる子吉川の源流部にある末広がりの荘厳な滝。3つの滝からなり流長約100m、落差57.4mのビッグスケール。特に紅葉の美しさは格別。

法体の滝の画像 1枚目

法体の滝

住所
秋田県由利本荘市鳥海町百宅奥山
交通
由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年(11~翌5月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
営業時間
情報なし

諏訪峠

英国の女性旅行家イザベラバードが旅した十三峠の一つ

明治初期、イギリス人の女性旅行家イザベラバードが東北地方を旅した際に通った、飯豊町と川西町の町境の峠。越後米沢峠の最初の峠。川西町側に古道が一部残る。

諏訪峠

住所
山形県西置賜郡飯豊町添川
交通
JR米坂線羽前椿駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

只見ダム

ダム湖の四季の景観を楽しむ

田子倉ダムから下流へ3kmのところにあるロックフィルダム。最大出力6500kwという世界一のバルブ水車がある。ダムの周辺は湖岸道路で囲まれ、ハイキングコースになっている。

只見ダムの画像 1枚目

只見ダム

住所
福島県南会津郡只見町只見
交通
JR只見線只見駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

志津川湾

南三陸の中心にある湾。津波による被害を受けたが訪問が可能

南三陸のほぼ中心にある緑豊かな山々に取り囲まれた湾。東日本大震災で津波による大きな被害を受けたが、瓦礫は撤去されており訪れることは可能。

志津川湾の画像 1枚目

志津川湾

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川
交通
JR気仙沼線柳津駅からBRTバス気仙沼行きで26分、志津川下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし