トップ > 日本 x 文化施設 x 雨の日OK > 東北 x 文化施設 x 雨の日OK > 南東北 x 文化施設 x 雨の日OK

南東北 x 文化施設

「南東北×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南東北×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。明治・大正の看板や雑貨を展示「アンティーク資料館 伊新」、語り部の話や機織り体験も「夕鶴の里(語り部の館資料館)」、漆を使った美術品を展示「うるし美術館」など情報満載。

  • スポット:204 件
  • 記事:55 件

南東北のおすすめエリア

仙台・松島

杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美

鳴子・栗駒

名湯が湧くこけしの里と紅葉が美しい高原

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

米沢

上杉家ゆかりのスポットと多彩なグルメ、点在する秘湯

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

郡山

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

南東北のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 204 件

アンティーク資料館 伊新

明治・大正の看板や雑貨を展示

明治の創業以来、現在でも薬局を営む伊新薬局の奥にある築100年の土蔵を資料館として開放。明治初期に使用されていた金看板やポスター、はかりなど貴重な品々が所狭しと並ぶ。

アンティーク資料館 伊新の画像 1枚目
アンティーク資料館 伊新の画像 2枚目

アンティーク資料館 伊新

住所
宮城県登米市登米町寺池三日町29
交通
JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車、徒歩3分
料金
入館料=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

夕鶴の里(語り部の館資料館)

語り部の話や機織り体験も

民話「鶴の恩返し」発祥の地とされる、珍蔵寺のそばに建てられた民俗資料館。囲炉裏端で語り部の民話を聞いたり、素朴な民具を見学して昔の暮らしをしのんでみよう。機織り体験も可能(要予約)。

夕鶴の里(語り部の館資料館)の画像 1枚目
夕鶴の里(語り部の館資料館)の画像 2枚目

夕鶴の里(語り部の館資料館)

住所
山形県南陽市漆山2025-2
交通
山形鉄道フラワー長井線おりはた駅から徒歩10分
料金
入館料=大人320円、小・中学生100円/機織り体験(予約制)=500円/ (15名以上の場合団体割引あり、大人270円、小・中学生50円、障がい者手帳持参で、本人と同伴者1名まで入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

うるし美術館

漆を使った美術品を展示

乾漆美術品の展示施設。明治初期建築の豪商「松崎政吉商店」の屋敷を修復、復元している。光沢あふれる漆器類を展示販売している。

うるし美術館の画像 1枚目

うるし美術館

住所
福島県喜多方市東町4109
交通
JR磐越西線喜多方駅から会津バス会津若松行きで7分、喜多方東高校前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、12~翌3月は10:00~15:00)

空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎

テレビアニメができるまで

日本初の本格アニメーションミュージアム。常設展では、『新世紀エヴァンゲリオン』などの制作会社・ガイナックスの仕事内容を紹介している。キッズはもちろん親子で楽しめる。

空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎

住所
福島県田村郡三春町鷹巣瀬山213
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで10分
料金
大人800円、大学生700円、中・高校生600円、小学生400円、未就学児無料、特別展・企画展は別料金
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

道の駅 からむし織の里 しょうわ

からむしの歴史にふれる

昭和村はからむし生産地。織姫交流館ではからむし製品や地場製品の販売とからむしコースター織制作体験を行っている。博物館ではからむし工芸の歴史と国の重要文化財指定である生産用品などを紹介。苧麻庵では食事ができる。

道の駅 からむし織の里 しょうわの画像 1枚目

道の駅 からむし織の里 しょうわ

住所
福島県大沼郡昭和村佐倉上ノ原1
交通
会津鉄道会津線会津田島駅からタクシーで45分
料金
博物館入館料=大人300円、小・中学生150円/からむしコースター織体験(約20分)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(博物館は~16:30、食事は~14:30)

教育資料館

明治時代の授業風景を再現

明治21(1888)年に建造された旧登米高等小学校の校舎をそのまま使用。校舎は当時では珍しい「コ」の字をしている。館内には明治・大正時代の授業風景の再現や教科書を展示。実際に使われていた椅子や机などにも触れられる。

教育資料館の画像 1枚目
教育資料館の画像 2枚目

教育資料館

住所
宮城県登米市登米町寺池桜小路6
交通
JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車、徒歩3分
料金
入館料=大人400円、高校生300円、小・中学生200円/本革のランドセルホルダー=650円/6施設共通観覧券=1000円/ (障がい者手帳持参で本人無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

智恵子の生家・智恵子記念館

二本松を愛した智恵子を知る

高村光太郎の詩集『智恵子抄』で知られる光太郎の妻・智恵子の生家。明治時代初期に建てられた商家は当時の面影を残す。裏庭に建つ記念館には、智恵子の紙絵や油絵などの作品を展示する。

智恵子の生家・智恵子記念館の画像 1枚目
智恵子の生家・智恵子記念館の画像 2枚目

智恵子の生家・智恵子記念館

住所
福島県二本松市油井漆原町36
交通
JR東北本線安達駅から徒歩25分
料金
大人410円、小・中学生210円、特別展は別料金の場合あり (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

最上義光歴史館

山形が誇る戦国武将を紹介

山形城11代城主・最上義光と最上家および山形の郷土史に関する資料館。弾痕が残る義光所有の三十八間総覆輪筋兜や鉄の指揮棒、長谷堂合戦を描いた屏風絵など貴重な資料が展示されている。

最上義光歴史館の画像 1枚目
最上義光歴史館の画像 2枚目

最上義光歴史館

住所
山形県山形市大手町1-53
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで12分、霞城公園前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

村田町歴史みらい館

旧石器時代から現在の村田町や名産の紅花栽培などの歴史を紹介

旧石器時代にまでさかのぼる村田町の歴史を紹介する。中でも江戸時代、京都と交易して、村田町の隆盛の礎となった紅花栽培の展示は興味深い。

村田町歴史みらい館の画像 1枚目

村田町歴史みらい館

住所
宮城県柴田郡村田町村田迫85
交通
JR東北本線大河原駅からミヤコーバス村田・川崎行きで20分、村田中央下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、展示室は~16:30

黒川能の里王祇会館

櫛引地区に伝わる黒川能を今に伝える

櫛引地区に古くから伝わる重要無形民俗文化財である「黒川能」。独自の伝承を受け、独特の形と演目がある。館内には黒川能の装束や能面の展示室と、映像で紹介する視聴覚室がある。

黒川能の里王祇会館の画像 1枚目

黒川能の里王祇会館

住所
山形県鶴岡市黒川宮の下253
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通朝日庁舎行きバスで30分、宮の下下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/展示室=大人400円、小・中・高校生200円/ (高齢者(65歳以上)・障がい者は300円、20名以上の場合団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

おしかホエールランド

巨大クジラの骨格標本がお出迎え

「ホエールタウンおしか」内の施設。クジラの生態や地元のクジラ文化について展示する。ロビーに置かれた、全長16.9mもあるマッコウクジラの骨格標本は迫力満点。陸上保管中の大型捕鯨船・第16利丸も展示されていて甲板に上がって見学できる。大型捕鯨船で乗船見学できるのは日本中でもここだけ。

おしかホエールランドの画像 1枚目

おしかホエールランド

住所
宮城県石巻市鮎川浜南地内
交通
JR石巻線渡波駅から宮城交通バス鮎川港行きで1時間、鮎川港下車すぐ
料金
入館料=大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円/第16利丸乗船=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、第16利丸は11~翌3月は~15:00

せんだい3.11メモリアル交流館

震災の記憶を語り継ぐ施設

津波被害を受けた仙台市東部沿岸地域の玄関口・地下鉄荒井駅直結の施設。地域の歴史や被災状況、復興の様子をパネルやイラストなどで紹介。

せんだい3.11メモリアル交流館の画像 1枚目
せんだい3.11メモリアル交流館の画像 2枚目

せんだい3.11メモリアル交流館

住所
宮城県仙台市若林区荒井沓形85-4地下鉄東西線荒井駅舎内
交通
地下鉄荒井駅直結
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

須賀川市立博物館

市の歴史をテーマにした美術・考古資料などの常設展示を行う

翠ヶ丘公園の中にある福島県初の公立博物館で、考古資料や江戸時代の洋風銅版画家・亜欧堂田善の作品を所蔵している。約7万点の考古・歴史・美術・民俗資料を収蔵する。

須賀川市立博物館の画像 1枚目

須賀川市立博物館

住所
福島県須賀川市池上町6
交通
JR東北本線須賀川駅から徒歩20分
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (65歳以上無料、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者福祉手帳、指定難病医療費受給者証持参での本人と同伴者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

芭蕉・清風歴史資料館

松尾芭蕉と俳人鈴木清風の出会いを偲んで造られた資料館

この資料館は、松尾芭蕉と俳人鈴木清風の出会いを偲んで造られたもので、芭蕉の句や2人の交遊を示す資料をはじめ、尾花沢の歴史や民俗資料などを展示している。

芭蕉・清風歴史資料館の画像 1枚目

芭蕉・清風歴史資料館

住所
山形県尾花沢市中町5-36
交通
JR山形新幹線大石田駅から山交バス尾花沢待合所行きで8分、終点下車、徒歩15分
料金
大人200円、高・大学生100円、小・中学生以下無料 (20名以上の団体は大人120円、高・大学生60円、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、11~翌2月は9:30~)

只見町ブナセンター ただみ・ブナと川のミュージアム

只見町の自然や文化を学ぶ博物館

「ユネスコエコパーク」に登録されている只見町の、豊かな自然環境や野生生物、生活文化について学ぶことができる。ジオラマ展示やはく製、民具などの資料や、イワナが泳ぐ水槽も設置。

只見町ブナセンター ただみ・ブナと川のミュージアムの画像 1枚目

只見町ブナセンター ただみ・ブナと川のミュージアム

住所
福島県南会津郡只見町只見町下2590
交通
JR只見線只見駅からタクシーで5分
料金
大人(高校生以上)310円、小・中学生210円、未就学児無料 (20名以上の団体で1人260円、小・中学生160円、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)

地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

古代の大地の鼓動が聞こえてきそう

富沢遺跡の地表下に眠っていた約2万年前の氷河期の森林跡と旧石器人の活動跡を紹介する博物館。特殊な薬品などで保存処理し、木の根や焚き火跡を発掘された状態のままで見ることができる。

地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)の画像 1枚目
地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)の画像 2枚目

地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

住所
宮城県仙台市太白区長町南4丁目3-1
交通
地下鉄長町南駅から徒歩5分
料金
大人460円、高校生230円、小・中学生110円 (仙台市縄文の森広場との共通入場券は大人490円、高校生280円、小・中学生150円、障がい者手帳持参で障がい者と介護者1名無料(障がい等級1~2級のみ))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(閉館16:45)

東北大学理学部自然史標本館

世界中の化石、岩石、鉱物の展示から地球の構造や歴史を学ぶ

世界中から集められた化石、岩石、鉱物を多く展示している東北大学理学部の一施設。地球の構造や歴史、古代生物などについて学ぶことができる。

東北大学理学部自然史標本館の画像 1枚目
東北大学理学部自然史標本館の画像 2枚目

東北大学理学部自然史標本館

住所
宮城県仙台市青葉区荒巻青葉6-3
交通
地下鉄青葉山駅から徒歩3分
料金
大人150円、小・中学生80円 (20名以上で団体割引あり、障がい者の同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

水沢県庁記念館

和洋折衷の重厚な建築が見もの

明治初期、現在の宮城北部と岩手南部を管轄した水沢県の庁舎。入母屋造りの玄関に対し、本棟は洋風平屋建て。明治8(1875)年に県庁が一関に移されたあとは、小学校や治安裁判所として使用された。館内には当時の裁判室がある。

水沢県庁記念館の画像 1枚目
水沢県庁記念館の画像 2枚目

水沢県庁記念館

住所
宮城県登米市登米町寺池桜小路1
交通
JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車すぐ
料金
入館料=大人200円、高校生150円、小・中学生100円/レンタサイクル(1回)=300円/ (手帳持参で本人無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

会津若松市歴史資料センター まなべこ

会津の歴史を学ぼう

会津の歴史や文化を学ぶ施設。会津藩の物資の流通がわかる「御廻米路絵図」など、貴重な資料を数多く展示している。

会津若松市歴史資料センター まなべこの画像 1枚目

会津若松市歴史資料センター まなべこ

住所
福島県会津若松市城東町2-3
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で23分、鶴ヶ城三の丸口下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

フェライト子ども科学館

科学への好奇心が育ちそう

フェライトとは磁性材の一種で、電子部品として身近な幅広い分野で利用されている。磁石のパワーを利用した楽しい展示装置に触れ、磁石のもつ様々な性質を体感できる。

フェライト子ども科学館の画像 1枚目

フェライト子ども科学館

住所
秋田県にかほ市平沢字宝田4-1
交通
JR羽越本線仁賀保駅から徒歩15分
料金
大人500円、小人300円 (団体20名以上は大人400円、小人240円、障がい者手帳持参で本人と同伴者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)