南東北 x 見どころ・レジャー
「南東北×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。さくらんぼ狩りが好評の果樹農園。夏は近くでホタルを見ることも「オーナー制パル観光果樹農園」、テニスなどのスポーツやバーベキュー、芋煮会など楽しめる公園「白川湖岸公園」、季節ごとの美味しい果物狩り「花笠果樹園」など情報満載。
- スポット:311 件
- 記事:148 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
241~260 件を表示 / 全 311 件
オーナー制パル観光果樹農園
さくらんぼ狩りが好評の果樹農園。夏は近くでホタルを見ることも
1時間食べ放題のさくらんぼ狩りができる果樹農園。有機栽培、低木仕立てで手入れのしっかりしたさくらんぼは、大玉でおいしい。りんご、さつまいもの収穫体験も人気。
![オーナー制パル観光果樹農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001209_3252_1.jpg)
![オーナー制パル観光果樹農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001209_3252_2.jpg)
オーナー制パル観光果樹農園
- 住所
- 山形県山形市千手堂525-3
- 交通
- JR奥羽本線漆山駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料(さくらんぼ狩り、1時間食べ放題)=大人1500円、小学生1000円/おみやげ代=400円(100g)/オーナー申込=10000~70000円(さくらんぼの木1本)、15000円(りんごの木1本)/さつまいも掘り体験(9月初旬~10月下旬、5リットルバケツ詰め放題)=1200円(紅あずま、紅はるか)、1600円(安納芋)/
- 営業期間
- 6月上旬~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
白川湖岸公園
テニスなどのスポーツやバーベキュー、芋煮会など楽しめる公園
白川湖北岸にあり、テニスやパークゴルフなどスポーツを楽しめる公園。広大な敷地の中でバーベキュー、芋煮会もできる。冬期間はスノーモービルも楽しめる(要予約、有料)。
![白川湖岸公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010066_1653_1.jpg)
![白川湖岸公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010066_1403_1.jpg)
白川湖岸公園
- 住所
- 山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1
- 交通
- JR米坂線手ノ子駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/パークゴルフ=大人500円、小人300円/フリーサイトキャンプ場=1920円~(宿泊、人数により異なる)、1520円~(日帰り、人数により異なる)/オートキャンプ場=3080円~(宿泊、人数により異なる)、1800円~(日帰り、人数により異なる)/
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
花笠果樹園
季節ごとの美味しい果物狩り
約1万坪の広大な果樹園。さくらんぼ、プラム、もも、ぶどう、りんごなど旬の果物のもぎ取りが楽しめる。
花笠果樹園
- 住所
- 山形県天童市上荻野戸820
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=さくらんぼ(6~7月中旬)1200円、もも(8月上旬~下旬)500円、りんご(9月下旬~11月中旬)500円、ぶどう(8月上旬~10月下旬)700円/
- 営業期間
- 6~11月中旬
- 営業時間
- 8:00~18:00
わくわくファーム前森高原オートキャンプ場
遊び場いっぱいのフィールド
オートキャンプ場をはじめ、乗馬場、ハム工房など、さまざまな施設が充実しており楽しみ方はいろいろ。コテージやバンガローなど宿泊施設が揃っていて、長期滞在でも快適に過ごせる。
![わくわくファーム前森高原オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000495_1234_1.jpg)
![わくわくファーム前森高原オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000495_1234_3.jpg)
わくわくファーム前森高原オートキャンプ場
- 住所
- 山形県最上郡最上町向町2135
- 交通
- 東北自動車道古川ICから国道47号で最上町方面へ。案内看板に従い、JR最上駅手前を右折して現地へ。古川ICから58km
- 料金
- 入場料・施設使用料=1人400円/サイト使用料=オートAC電源付き1張り3500円、オートフリーテント1張り2500円/宿泊施設=バンガロー3600円(バンガローは別途入場料必要)、キャビン13000円(土曜、祝前日、ハイシーズンは18000円)~、5人以上10人まで(新前森キャビンは8人まで)追加1人2500円(土曜、祝前日、ハイシーズンは追加1人3000円)~/ (料金変更の場合あり、要問合せ)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00)
双観山
山頂からは松島湾と塩釜湾の双方が眺望。華麗な朝焼けも見られる
松島湾に突き出ている岬にあり、山頂からは松島湾が一望できるだけでなく塩釜湾まで見渡せるビューポイント。特に湾内が茜色に染まる朝焼けの風景は感動的。
![双観山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001188_3476_1.jpg)
![双観山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001188_3895_3.jpg)
柳沼
ワカサギやナマズが生息する沼。ハイキングや遊覧船で楽しめる
バス停磐梯高原駅近くにある沼。化学物質を含まない中性の水で、ワカサギ、ナマズなども多い。桧原湖の遊覧船乗り場も近く、ハイキングのスタート地点である。
![柳沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001438_3290_1.jpg)
柳沼
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス磐梯桧原湖畔ホテル行きで30分、裏磐梯高原駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
菖蒲田海水浴場
シーズンには県内各地より多くの人出で賑わう
仙台市内から車で30分ほどの場所にある。波が静かで水もきれいな遠浅の海岸だ。夏には海水浴客でにぎわいを見せるほか、サーフィンや釣りの好適地としても人気。
菖蒲田海水浴場
- 住所
- 宮城県宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜
- 交通
- JR仙石線多賀城駅からミヤコーバス菖蒲田行きで27分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月上旬
- 営業時間
- 情報なし
国見台
山々に囲まれた展望ポイント。吾妻連峰の山々が間近に感じる
磐梯吾妻スカイラインの展望ポイント。あたり一帯を山々に囲まれたところで、他のビューポイントよりも吾妻連峰の山々が間近に感じられる。
![国見台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010567_1879_1.jpg)
![国見台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010567_1538_1.jpg)
国見台
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町若宮国見台
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
日向洞窟
国指定史跡にも認定された縄文草創期の土器が発見された住居跡
縄文草創期の土器が発見された住居跡。この地に1万年も昔から人々が生活していた証となっている。高畠町には他にも縄文時代の遺跡があり、まほろばの里と呼ばれている。
蔵王坊平国設野営場
低料金でロケーション抜群
約100~150張り収容できるサイトは心地よく、施設もシンプルながら、整備が行き届いている。蔵王の自然を満喫するには最適な環境だ。
![蔵王坊平国設野営場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000754_3290_1.jpg)
![蔵王坊平国設野営場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000754_3290_2.jpg)
蔵王坊平国設野営場
- 住所
- 山形県上山市永野蔵王山国有林
- 交通
- 東北中央自動車道かみのやま温泉ICから国道13号を山形方面へ進み、蔵王の森の交差点で県道12号に右折し、蔵王お釜方面へ。蔵王坊平で左手、ZAOたいらぐら奥に現地。かみのやま温泉ICから21km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)350円、小人(小・中学生)200円、日帰り利用は大人60円、小人40円/
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- イン8:30~17:00、アウト10:00(10:00以降のチェックアウトは日帰り利用料金が必要)
あづま果樹園
モモの種類が豊富。季節にあったソフトクリームも好評
フルーツライン沿いにありモモの種類が豊富だ。もぎたてのモモはバリバリとした食感で、モモ本来のフレッシュなおいしさが感じられる。季節にあったソフトクリームも好評だ。
![あづま果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010559_1538_1.jpg)
あづま果樹園
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野西原1-13
- 交通
- JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車、徒歩10分
- 料金
- モモ・ブドウ(食べ放題30分制限)=大人864円、小人648円/ナシ・リンゴ(食べ放題30分制限)=大人540円、小人432円/サクランボ(食べ放題30分制限)=大人1404円、小人1080円/
- 営業期間
- 6月上旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉園17:00)
奥会津ただみの森キャンプ場(キャンプ場)
清潔に管理され充実の場内施設
オートサイトのほかバンガローやコテージなどもあり、家族から団体まで利用者層も幅広い。昔ながらの施設も一部あるが、場内施設は清潔に管理されていて充実している。野外活動の拠点に最適だ。
![奥会津ただみの森キャンプ場(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010349_2601_1.jpg)
![奥会津ただみの森キャンプ場(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010349_3075_3.jpg)
奥会津ただみの森キャンプ場(キャンプ場)
- 住所
- 福島県南会津郡只見町只見向山2832
- 交通
- 磐越自動車道会津坂下ICから国道252号で只見町へ。只見町役場の先、案内看板にしたがい一般道へ左折し現地へ。会津坂下ICから65km
- 料金
- 入場料=1人(小学生以上)400円/サイト使用料=オート1台5000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー6000円~、コテージ16000円、民家33000円~/
- 営業期間
- 5月1日~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
月山
出羽三山の最高峰で無垢の自然を体感
標高1984mの出羽三山の最高峰。高山植物の宝庫でもあり、夏にはハイキングを楽しむ人々で賑わう。山頂にある月山神社本宮には、月を象徴する神「月読命」が祀られている。
![月山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001106_00001.jpg)
![月山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001106_00000.jpg)
月山
- 住所
- 山形県東田川郡庄内町立谷沢本沢31
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通バス月山八合目行きで2時間、終点から徒歩2時間30分
- 料金
- 月山八合目公衆トイレ(要募金協力)=100円~/
- 営業期間
- 7~10月下旬頃
- 営業時間
- 情報なし
フラワー長井線
沿線沿いの桜並木が見事
大自然のなかを走るフラワー長井線の車窓は見どころ満載だ。沿線では手打ち蕎麦などのグルメや、温泉がおすすめである。宮内駅のウサギの駅長「もっちぃ」も人気がある。
![フラワー長井線の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010378_00002.jpg)
![フラワー長井線の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010378_00000.jpg)
フラワー長井線
- 住所
- 山形県長井市栄町1-10
- 交通
- 山形鉄道フラワー長井線赤湯駅~荒砥駅
- 料金
- 区間により異なる (障がい者手帳持参で列車運賃が半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 赤湯駅10:30~19:00、長井・宮内・荒砥駅10:00~17:30
天元台高原
スキーに夏山、雄大な自然と遊ぼう
標高1300m、西吾妻山の北麓に広がる高原で、11月下旬から5月上旬までのロングシーズンで知られるスキー場がある。夏はグラススキー、マウンテンバイクなどアウトドアスポーツが楽しめる。
![天元台高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000371_1920_1.jpg)
![天元台高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000371_939_1.jpg)
天元台高原
- 住所
- 山形県米沢市李山
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで41分、終点でロープウェイに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ料金(往復)=大人1500円、小人1000円/リフト料金(往復)=大人2100円、小人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ロープウェイは8:20~17:00
みのる果樹園
さくらんぼ狩り体験のできる果樹園
さくらんぼの狩り体験が出来る果樹園で、桃やりんごの販売もしている。園内には休憩スペースがあり、年配者から子供まで安心してゆっくり楽しめるアットホームな農園だ。
みのる果樹園
- 住所
- 山形県東根市東根乙1430
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで7分
- 料金
- さくらんぼ狩り(60分食べ放題)=大人1600円、小人1100円/
- 営業期間
- 6月上旬~7月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
酒田市外山キャンプ場
低料金で居心地よし
眺海の森の中腹にあり、眺望もよく手入れの行き届いた芝生のサイトが心地よい。眺海の森一帯は様々な施設があり、自然の遊び場や見どころも豊富である。
酒田市外山キャンプ場
- 住所
- 山形県酒田市外山越29-1
- 交通
- 日本海東北自動車道酒田中央ICから県道40号で平田・松山方面へ。国道345号との交差点を右折、松山方面へ進み、眺海の森・松山スキー場を目標に現地へ。酒田中央ICから9km
- 料金
- 使用料=大人260円、高校生以下130円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
山王史跡公園あやめ園
6月中旬~7月上旬にはあやめまつりが開催される
山王史跡公園内の花園。5月中旬からアヤメ、カキツバタやハナショウブなどが開花。品種管理園や標本園なども併設。花の見ごろは7月上旬まで。期間中はあやめ祭りを開催。
![山王史跡公園あやめ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001055_950_1.jpg)
山王史跡公園あやめ園
- 住所
- 宮城県栗原市一迫真坂道満地内
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/入園料(あやめ祭り期間)=大人500円、小・中・高校生250円/
- 営業期間
- 5月中旬~7月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
羽鳥湖畔オートキャンプ場
自然に囲まれ気軽に充実したアウトドアライフを楽しもう
標高600mに位置する羽鳥湖高原にあり、緑に囲まれ夏でも涼しく過ごせる。オートサイトのほかに、フリーサイトと快適なコテージもあり、湖畔沿いのサイクリングロードをレンタル自転車でサイクリングするのもおすすめ。
![羽鳥湖畔オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000975_1245_2.jpg)
![羽鳥湖畔オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000975_1333_3.jpg)
羽鳥湖畔オートキャンプ場
- 住所
- 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥芝草2-4
- 交通
- 東北自動車道白河ICから国道4号を郡山方面へ。米村道北交差点を県道37号へ左折し、羽鳥湖へ向かい右手に現地。白河ICから26km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3300円~、AC電源付き1区画4400円~/宿泊施設=コテージ(4人まで)16500円~、追加1人3300円(最大6人まで)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00)
郡山石筵ふれあい牧場
バター作りや乗馬体験もできる
馬や羊、ポニーなどがいる家畜動物園。乗馬コースや動物とのふれあいコーナーのほか、マウンテンバイクコースやサイクリングコースもある。
![郡山石筵ふれあい牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000748_1245_2.jpg)
![郡山石筵ふれあい牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000748_1245_1.jpg)
郡山石筵ふれあい牧場
- 住所
- 福島県郡山市熱海町石筵萩岡2-2
- 交通
- JR磐越西線磐梯熱海駅から福島交通石筵牧場行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円、幼児無料 (有料者が20名以上の場合団体割引あり、大人250円、小・中学生120円、障がい者は無料)
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)