条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 > 大曲
大曲
ガイドブック編集部が厳選した大曲のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大自然の中で様々な動物たちと触れあえる「ささくら公園・市営笹倉放牧場」、地元農家の主婦が作ったみそや漬物、野菜が評判「道の駅 かみおか」、好評の展望露天風呂は名前の通り景色が素晴らしい眺め「西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 56 件
全国でも珍しい中国産の梅花鹿がいる放牧場で日本鹿や烏骨鶏、ちゃぼなども飼育している。また3階建ての展望台からは放牧中の牛も一望できる。
神岡特産花みそや笹もちが人気。野菜直売所も充実。「あきたこまち」を使った和食を中心としたレストランも備える。寝ころんで休めるじゅうたん敷の無料休憩コーナーも。
高台にあるので、展望露天風呂から眺める景色は素晴らしい。地元出身の俳優柳葉敏郎氏の展示室「ギバちゃんの部屋」を併設。無料で楽しめる。
仏沢公園の一画、サンスポーツランド千畑に隣接した宿泊施設。スポーツランドとは渡り廊下でつながっている。一面ガラス張りの風呂から眺める景色が人気。
競泳プールやサブプール、スポーツサウナやテニスコートなどがあるスポーツ施設。併設している千畑温泉「サン・アール」には岩組みの露天風呂もある。
町の歴史と昔の生活様式を伝える農機具や生活道具等を展示。平成29年3月に秋田県の有形民俗文化財に指定されたわら細工は約450点と国内有数の展示数を誇る。また、美郷町出身で元東京大学総長の佐々木毅氏の蔵書や関係資料等も展示している。
名の由来でもある樅の木がシンボルの宿。風情ある建物は有形文化財にも登録されている。源泉かけ流しの温泉は豊富な湯量が魅力。夕食は地元の食材にこだわった料理が堪能できる。
大曲駅の近くに位置する居酒屋。納豆汁はもちろん、新鮮な魚介類や食材の豊富さを誇る秋田の郷土料理を幅広く味わえる。昭和初期の建物を改装した店内は落ち着いた雰囲気。
10室のみの客室はすべて離れ風の造り。間取り、内装もそれぞれ異なる贅沢な宿だ。土地の素材をふんだんに使い、一級の料理人が技をふるった本格懐石料理が絶品。
鳥海山を遠望し眼下に仙北平野や雄物川を望む。開放感あふれる露天風呂や温水プール、敷地内の足湯も楽しめる。俳優、柳葉敏郎氏の展示室「ギバちゃんの部屋」は見学無料。
湯量に恵まれた温泉施設で、食堂や宿泊施設を備える。大浴場にはサウナがついている。毎週日曜には野菜や漬物などが売られる。
秋田藩主佐竹公が参勤交代の折に宿泊した本陣「鞠水館」を復元した資料館。館内は、個人やサークルの作品展示場として利用されているほか、花火に関する資料も一部展示している。
食堂ならではのメニューが手頃な値段で食べられるうえ、割烹とゆうこともあって味には定評がある食事処。同じご当地メニューの「美郷たぬ中」も人気のメニュー。
大仙市神宮寺の地元密着型の温泉施設。大風呂、寝湯、泡風呂など豊富な内湯にサウナ、露天風呂も楽しめる。
過去の農業と農村の紹介や、農業生産の仕組み・新技術について紹介。自由に遊べる芝生のやすらぎ広場やバラ園・樹木園・果樹園等、広い敷地内での散策が可能。
大曲駅前に立地しているホテルの食事処。ここでしか食べられないと評判の「カレー旨麺」は、大きな器にカレーのルーがたっぷり入っており、麺も特注の太麺を使用。ボリューム満点の一品だ。
JR大曲駅の2階にあり、おみやげや地酒、ここでしか買えない大曲の花火に関するグッズも取り扱っている。秋田県内の観光パンフレットや大仙市内のイベント情報も提供。
クアハウス並みの入浴施設が揃う近代的な一軒宿が建つ。地元出身の俳優柳葉敏郎氏の展示室も備えられ、ファンにとっては一度は訪れてみたい温泉地。雄大な雄物川や仙北平野の眺めも爽快。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション