条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東北 x 見どころ・レジャー > 北東北 x 見どころ・レジャー > 秋田・男鹿 x 見どころ・レジャー
秋田・男鹿 x 見どころ・レジャー
秋田・男鹿のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。最北の古代城柵官衙遺跡「秋田城跡史跡公園」、県内有数の海水浴場に隣接したリゾートエリア「若美かんぼの里コテージ村」、豊かな自然に囲まれた、充実した施設の公共の宿「三内峡温泉」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
101~120 件を表示 / 全 178 件
天平5(733)年、蝦夷と出羽国の支配を目的に築かれた秋田城の遺構。当時の工法をそのままに復元された東門は必見だ。全国的にも珍しい奈良時代の古代水洗トイレも発見、復元されている。
隣接して建つ夕陽温泉WAOが管理棟を兼ねる。コテージは4人用と6人用があり、木立に囲まれている。場内から歩いて数分の所には宮沢海水浴場があり、夏は利用者で賑わう。
秋田市内からも30分弱の距離にあり、豊かな自然に囲まれる恵まれた環境。施設の充実した公共の宿の一軒から成り、日帰り利用でも人気だ。
男鹿半島西海岸に建つ眺望自慢の宿。日本海に沈む夕陽を眺められる男女別の露天風呂がある。ガラス張りの展望レストランからの眺望も抜群。
世界一大きな太鼓や世界各国の太鼓を展示する「大太鼓の館」を併設。レストランでは大太鼓ラーメンや比内地鶏親子丼を。地元特産品及び県内名産品等を販売する物産館も併設。
ブナの原生林に囲まれ、自然を利用した広大な園内。コテージ、キャンプサイト、テニスコート、サイクリングコース、バーベキュー広場などがある。ペットの宿泊も可能。ドッグランも完備。
山間地を走る国道105号沿いにある。山菜や民芸品、馬肉の煮込みなど地場産品を販売する物産コーナー、地元の食材を使ったマタタビラーメンなどのメニューのレストランがある。
道の駅てんのうにある日帰り入浴施設。オーストリアのバドガシュタインで採堀のラジウム鉱石をトータル導入し、岩盤浴ルーム1室2床を設置。
高さ59.8mの天王スカイタワーを中心に、道の駅てんのう、天然温泉くらら、食菜館くららなどが点在。東湖八坂神社の統人行事を紹介する伝承館など、秋田の歴史や民俗に関する施設も。
およそ4000年前の祭祀遺跡。全国最大規模の環状列石が複数発見され、まじないの道具と思われる土器なども多数出土している。土・日曜、祝日はボランティアガイドが遺跡の案内をしてくれる。併設されている伊勢堂岱縄文館には伊勢堂岱遺跡や市内の縄文遺跡から出土した土偶・土器など約300点を展示しているほか、体験コーナー、ミュージアムショップなどが備えられている。世界文化遺産の構成資産。
主に大会などに使われる1周約30kmのスポーツ専用道路だが、一般の使用も可能。通常の道路では開催が難しいソーラーカーレースや自転車のロードレースなどが行われる。
桃洞滝からザイルを使って登る上級登山者向けのコースにある、ほぼ直角に切り立った崖を落ちる滝。透明度は高く、水量は少ない。
人文・自然・先覚・菅江真澄の4つの常設展示室では、秋田の歴史、文化、自然などについて幅広く紹介している。また、分館・旧奈良家住宅は国の重要文化財に指定されている。
男鹿西海岸に広がる絶景を海上から眺める遊覧船。波が静かであれば、大棧橋や孔雀の窟の断崖美を満喫できる。
温泉とレジャープールが揃う太平山リゾート公園のメイン施設。周辺にはオートキャンプ場やトレーラーハウス、テニスコート、グラウンドゴルフ場などがあり、冬にはスキー場も営業する。
リラクゼーション施設ユフォーレの敷地内にある。サイトをはじめ規模は小さいが、設備は揃っている。
宮沢海水浴場に隣接。オートサイトは芝生サイトとデッキサイトの2タイプで、ほかにキャンピングカーサイトとテント専用サイトがある。隣接の温泉施設では潮の香り漂う露天風呂が人気。
昭和32(1957)年に干拓によってできた大潟の道は、きれいに碁盤目状に整備され、長い直線道路が延びている。広々とした田園の中、快適なドライブができる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション