花巻・遠野 x 見どころ・体験
「花巻・遠野×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「花巻・遠野×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。銀河鉄道の夜を着想「めがね橋」、カッパ捕獲許可証を手に入れよう「旅の蔵 遠野」、宮沢賢治ゆかりのバラの楽園「花巻温泉バラ園」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:9 件
花巻・遠野のおすすめエリア
花巻・遠野の新着記事
花巻・遠野のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
めがね橋
銀河鉄道の夜を着想
「道の駅みやもり」そばにあるJR釜石線の「めがね橋」はレトロな雰囲気が漂う橋脚。水と緑の風景に調和し、まるで『銀河鉄道の夜』の一場面のようだ。幻想的なライトアップも楽しめる。
旅の蔵 遠野
カッパ捕獲許可証を手に入れよう
JR遠野駅前にあり、観光案内や情報発信、レンタサイクルや観光ガイドの受付を行なう。遠野の特産品が並ぶショップやボードゲームカフェもある。カッパ捕獲許可証も販売。
旅の蔵 遠野
- 住所
- 岩手県遠野市新穀町5-8
- 交通
- JR釜石線遠野駅からすぐ
- 料金
- カッパ捕獲許可証(顔写真入り後日送付・送料込み)=930円/レンタサイクル(4時間)=720円~/カッパ捕獲許可証(4~翌3月31日まで有効)=220円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
花巻温泉バラ園
宮沢賢治ゆかりのバラの楽園
花巻温泉にある東北屈指のバラ園。5月から10月にかけて、最盛期には約450種6000株のバラが一面に咲き誇る。宮沢賢治が設計した南斜花壇跡やオリジナル品種のバラも見逃せない。
花巻温泉バラ園
- 住所
- 岩手県花巻市湯本1-125
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通花巻温泉・台温泉行きバスで20分、花巻温泉下車すぐ
- 料金
- 入園料=1000円(6月上旬~7月上旬)、500円(7月中旬~10月中旬)、800円(10月中旬~10月下旬)、無料(11~翌5月)/ (開花状況により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00、時期により異なる
五百羅漢
苔に覆われた仏様の石像群
約250年前、遠野を襲った大飢饉の犠牲者を供養するために、一人の和尚が数年をかけて自然石に彫った。コケむした石にうっすらやさしい顔を浮かべる羅漢像は大小さまざま。
五百羅漢
- 住所
- 岩手県遠野市綾織町新里
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通バスセンター行きバスで6分、遠野営業所下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
卯子酉様
恋の願いを叶える縁結びスポット
恋愛成就に御利益があるという小さな祠で、願いを記した赤い布に彩られている。かつてここには大きな淵があり、信心深い者には淵の主が時折姿を見せ、男女の恋の願いを叶えてくれたという。
卯子酉様
- 住所
- 岩手県遠野市下組町
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通バスセンター行きバスで6分、遠野営業所下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/赤い布(願い事を書く布)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
ワインシャトー大迫
ワインワールドへようこそ、エーデルワイン・ワインシャトー大迫
昭和37(1962)年から続くワイナリー「エーデルワイン」の直売店。フランスのボルドー地方によく似た気候風土を生かして、地ワインを造っている。店内では、常時5種類前後の有料試飲が可能。
ワインシャトー大迫
- 住所
- 岩手県花巻市大迫町大迫10-18-3
- 交通
- JR東北本線石鳥谷駅から岩手県交通大迫バスターミナル行きバスで27分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 工場見学=無料/月のセレナーデ・赤=1320円(720ml)/五月長根葡萄園・白=2497円(750ml)/スパークリングワイン星の果樹園・ロゼ=1727円(720ml)/ナイアガラ白=1892円(720ml)/ (常時5種類前後の有料試飲あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(10名以上の団体で案内が必要な場合は要予約)
デンデラ野
姥捨伝説が残る地
『遠野物語』の語り部佐々木喜善の生家裏にある小高い丘。昔、60歳を超えた老人はここに遺棄され、その後集団で回向されたといわれている。デンデラは「蓮台」のことだ。
デンデラ野
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町山口
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通土淵線恩徳・西内方面行きバスで34分、山口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
山口の水車
茅葺き屋根の水車小屋
山麓の田園地帯にポツンと立つ茅葺きに芝草屋根の水車小屋は、日本のふるさとの原風景。水車の近くには「遠野物語」の語り部佐々木喜善の生家もある。
山口の水車
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町山口
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通土淵線恩徳・西内方面行きバスで34分、山口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
みちのく民俗村
野外博物館で北上の歴史を体感
北上川流域とその周辺の茅葺民家を移築復元した、東北有数の野外博物館。山間の敷地には、南部曲家や民俗資料館となっている旧黒沢尻高等女学校校舎など、23棟が点在している。
みちのく民俗村
- 住所
- 岩手県北上市立花14地割62-3
- 交通
- JR東北新幹線北上駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
福泉寺
日本最大の一本彫り観音像
大正元(1912)年開基。小高い丘に広がる境内は眺めが良く、桜の季節も美しい。ご神木を運んで彫った高さ17mの観音像が安置されている。
福泉寺
- 住所
- 岩手県遠野市松崎町駒木7地割57
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通坂の下行きバスで23分、福泉寺下車すぐ
- 料金
- 大人300円、中・高校生250円、小学生200円 (境内に車での乗り入れは大人1名500円)
- 営業期間
- 4月1日~翌1月3日
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門17:00)
山崎のコンセイサマ
素朴な庶民信仰の石碑
『遠野物語』にも登場するコンセイサマ。祀られているコンセイサマは五穀豊穣や子授けの神として信仰されている。ユーモラスな御神体は高さ1.5m。
山崎のコンセイサマ
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町栃内山崎
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで38分、山崎下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
早池峰古参道跡
登山口の朽ちかけた鳥居が、当時をしのばせる
早池峰山は、平安時代から中・近世にかけて隆盛を誇った修験場。国道340号沿いにある登山口には、鳥居が朽ちかけながらも残り、当時をしのばせている。
早池峰古参道跡
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町土淵
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで30分、伝承園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ガラス体験工房 森のくに
森の中にある工房でガラス制作の体験が出来る
吹きガラスからとんぼ玉まで、ガラス制作のさまざまな体験が可能。自分好みのデザインの作品が作れる。ガラス作品の販売もある。吹きガラス、とんぼ玉講座も実施中。近隣にはレストランもある。
ガラス体験工房 森のくに
- 住所
- 岩手県花巻市大迫町大迫12-45-1
- 交通
- JR東北本線石鳥谷駅から岩手県交通大迫バスターミナル行きバスで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 吹きガラス体験=3240円/はし置=860円/グラス・小鉢・一輪挿し=3240円/サンドブラスト体験=1080円/とんぼ玉体験=1080円/エナメル絵付け体験=1080円/ (サンド・エナメル体験の生地代・とんぼ玉用アクセサリーパーツ代は別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、体験受付は~16:00)
稲荷穴
「岩手の名水20選」に選ばれた湧水が出る。奥行きは約1km
自然の鍾乳洞がそのまま残された稲荷穴。奥行き1km。洞窟内から流れ出す清らかな湧水は、「岩手の名水20選」にも選ばれ、わさびの栽培にも利用されている。近くにはキャンプ場もある。
仙人峠
目の前に迫る色とりどりの紅葉は目を奪われるほど美しい
釜石市と遠野市の境に位置する峠。釜石側の道はループ形式となっていて、秋には目の前に紅葉が迫り山の奥深さが実感できる。色とりどりな山並みの景色には、思わず目を奪われる。
佐々木喜善生家
柳田國男に遠野の民話や伝承の話を聞かせた佐々木喜善の生家
遠野地方の民話・伝承を、柳田國男に語り聞かせた文学者・佐々木喜善(鏡石)の生家。明治42(1909)年に、柳田がここを訪ねたとき佐々木は東京にいたため、遠野で会うことはできなかった。
佐々木喜善生家
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町山口
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通土淵線恩徳・西内方面行きバスで34分、山口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
花巻城跡
土塁や堀跡で往時をしのぶ城跡
地形に恵まれた城塞堅固な平城跡。もとは南部氏以前の領主である稗貫氏の居城(鳥谷崎城)だが、豊臣秀吉の奥州仕置によって天正19年(1591)に稗貫氏が滅ぶと、南部氏がこの地を領有し、花巻城となった。本丸跡は公園として整備され、西御門が復元されている。公園周辺にも土塁や堀跡などが残り、往時の面影をしのぶことができる。
夏油温泉
温泉と紅葉をセットで楽しむことができる人気スポット
全国名湯百選の夏油温泉は紅葉の名所としても知られる。温泉と紅葉をセットで楽しむことができると人気だ。スキー場のゴンドラを使えば、色づいた山を見下ろすことができ、実に爽快。
大工町通り
大工や畳刺しなどの職人が昔から多く住んでいた事から呼ばれる
昔から大工、畳刺し、木挽きなどの職人が暮らしていたことから大工町と呼ばれている通り。木製の電話ボックスや、歩道灯など、懐かしさと木の温もりがいっぱいの町並みが続く。