条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
八戸・下北半島
ガイドブック編集部が厳選した「八戸・下北半島×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然に溢れ色々な動植物を観察できる「かわうち湖レイクサイドパーク(道の駅かわうち湖)」、北限にすむ猿の見学が可能「むつ市脇野沢野猿公苑」、記念撮影をするなら津軽海峡越しの北海道も入れるのが定番の景色「大間埼灯台」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 66 件
北欧調のログハウスの「野平高原交流センター」は、山あいの川内ダム近くにあることから、春から秋にかけて動植物を観察したり、自然と親しむことができる。特産品の販売や軽食・休憩コーナーも設けられている。
下北半島は野猿の生息域の北限で、ここに棲む野猿は天然記念物に指定されている。野猿公苑内には野生に近い姿で70頭ほどの猿が生活しており、その生態を観察できる。
大間崎から小島にある灯台と津軽海峡越しの北海道を撮るのが記念撮影の定番。海峡の強い風のなかに建つ姿が凛々しい。
平成8(1996)年7月に日本の渚百選にも選ばれた海岸。大須賀海岸から白浜海水浴場へと続くなだらかな白い砂浜は、遊歩できる砂浜としては東北北部では最大規模。
サイトは湖に面して縦長に広がる。木立も適度にあり、水と戯れながら夏の一日をのんびりと過ごすのに最適。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション