白神山地・五能線 x 見どころ・レジャー
「白神山地・五能線×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「白神山地・五能線×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山頂からは岩木山、奥羽山脈など壮大な大自然の絶景が見られる「駒ヶ岳」、白神山地の大自然を目の当たりに「釣瓶落峠」、山稜の一部が崩れ落ち、ぽっかりと地肌をあらわにしている「大崩」など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:8 件
白神山地・五能線のおすすめエリア
白神山地・五能線の新着記事
白神山地・五能線のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 31 件
駒ヶ岳
山頂からは岩木山、奥羽山脈など壮大な大自然の絶景が見られる
太古の時代から里の人々に、信仰の対象として崇められてきた駒ヶ岳。頂上からは津軽平野、岩木山、奥羽山脈など、大自然の一大パノラマを望むことができる。
![駒ヶ岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000797_3896_1.jpg)
![駒ヶ岳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000797_3896_2.jpg)
駒ヶ岳
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町太良鑛山藤琴沢国有林
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで1時間15分(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11~翌4月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし
釣瓶落峠
白神山地の大自然を目の当たりに
白神山地の東側を通り、広大なブナ林を擁する山々が続く。道路整備が進み、脚光を集めているスポット。長い間、人間の進入を許さなかった地域だけに、自然そのものの雄大な風景が見ものだ。
![釣瓶落峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000802_1903_1.jpg)
![釣瓶落峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000802.jpg)
釣瓶落峠
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町太良鑛山藤琴沢国有林
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11~翌5月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし
大崩
山稜の一部が崩れ落ち、ぽっかりと地肌をあらわにしている
緑に覆われた山稜の一部が崩れ落ちて、ぽっかりと地肌をあらわにしている大崩。ここから見ると、周辺33湖のうち12の湖が見えることから、「十二湖」の名が付いた。
大崩
- 住所
- 青森県西津軽郡深浦町松神山国有林
- 交通
- JR五能線十二湖駅から弘南バス奥十二湖行きで15分、奥十二湖駐車場下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 情報なし
日本キャニオン
白く輝く断崖が森の緑に映える
十二湖の入口にある白神山地に抱かれた大断崖。浸食崩壊によって山の斜面の白い岩肌がむき出しになり、ダイナミックな風景を見せる。整備された歩道があり、展望台から間近に見られる。
![日本キャニオンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000610_1043_1.jpg)
小岳
白神山地世界遺産登録地とブナ原生林を眺めるには絶好の場所
本州では最低の標高で見られるハイマツ群落で知られる。白神山地世界遺産登録地とブナ原生林を眺めるには最高のスポット。現在林道が工事中のため車両通行できず登山口7km手前より徒歩。
![小岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000796_3896_1.jpg)
![小岳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000796.jpg)
小岳
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町粕毛粕毛沢国有林
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで1時間30分(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11~翌4月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし
青池
十二湖でいちばんの人気スポット
まるで青いインクを流し込んだような池。なぜ青いのかは未だに謎とされる。陽が差してくると絶妙なグラデーションをみせ幻想的な風景に引き込まれる。
![青池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011148_3462_1.jpg)
![青池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011148_00000.jpg)
青池
- 住所
- 青森県西津軽郡深浦町松神山国有林
- 交通
- JR五能線十二湖駅から弘南バス奥十二湖行きで15分、奥十二湖駐車場下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 情報なし
夕陽海岸
美しい夕日のシルエットを満喫
奇岩怪岩が並ぶ森山海岸、千畳敷海岸、砂浜がのびる大間越影の浜、風合瀬海岸、自生植物が美しい行合崎などが見どころ。海に沈む夕日も美しい。日々変化する風景は見る者を魅了する。
![夕陽海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010047_2407_1.jpg)
![夕陽海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010047_1330_1.jpg)
岡崎海岸
夕暮れ時が特に幻想的な絶景海岸
深浦港の南側に位置し、約600mの岩礁が続く風光明媚な海岸。平成8(1996)年日本の渚百選に選定され、日本海への落日の美しさは格別。近隣にキャンプ場も整備され、磯釣りにも人気。
白神山地散策コース
森の案内人のガイドもおすすめ。魅力的なコースが豊富
原生的なブナ林の岳岱自然観察教育林を中心として、釣瓶落峠や田苗代湿原など、白神山地の魅力を気軽に楽しむことができる。森の案内人にガイドしてもらうのがおすすめ。
白神山地散策コース
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町太良藤琴沢国有林内
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで1時間30分
- 料金
- ガイド料(1名、要予約)=17000円/
- 営業期間
- 6~11月初旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(ガイドは要予約)
御所の台ふれあいパーク
遊び、スポーツ、レクリエーションのゾーンがあり家族で楽しめる
海岸沿いのレジャー施設。遊びゾーンには海水浴場、スポーツゾーンにはコインランドリーを備えたキャンプサイトなどがある。
![御所の台ふれあいパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000830_1416_1.jpg)
御所の台ふれあいパーク
- 住所
- 秋田県山本郡八峰町八森御所の台内
- 交通
- JR五能線あきた白神駅からすぐ
- 料金
- オートキャンプ個別サイト(1サイト)=2500円/フリーサイト(1張)=1000円/キャンピングカーサイト(1サイト)=3000円/コインランドリー・乾燥機=200円(各1回)/
- 営業期間
- 通年(キャンプ場はGW、7~9月)
- 営業時間
- 入園自由