弘前・岩木山
「弘前・岩木山×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「弘前・岩木山×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東北随一の美しさといわれる塔「最勝院五重塔」、鮮やかな赤屋根と手入れされた庭が印象的「梅林寺」、体に優しい温泉を目指す近代的で健康的な施設「城東温泉」など情報満載。
- スポット:106 件
- 記事:21 件
弘前・岩木山のおすすめエリア
弘前・岩木山の新着記事
弘前・岩木山のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 106 件
最勝院五重塔
東北随一の美しさといわれる塔
本州最北の国指定重要文化財の五重塔。津軽藩創設以来の戦死者を、敵味方区別なく供養するために、寛文7(1667)年に建立された。東北地方一の美塔と称讃されている。
最勝院五重塔
- 住所
- 青森県弘前市銅屋町63
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス新寺町方面行きで15分、弘高前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
城東温泉
体に優しい温泉を目指す近代的で健康的な施設
さくら野百貨店弘前店4階に引かれている温泉。さまざまな入浴施設がそろい、楽しみながら湯に浸ることができる。新陳代謝回復やダイエット効果が期待できる。
弘前中央食品市場
街なかにある歴史ある市場
昭和47(1972)年創設の市場で、今でも対面式で販売。昭和の面影が残る八百屋や総菜店のほか、新しい店舗も誕生。
弘前中央食品市場
- 住所
- 青森県弘前市土手町85-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車、徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
Cafe JEEBA
本格派のコーヒーと自家製スイーツで至福のひとときを
落ち着いた曲が流れるモダンな空間で、注文を受けてから豆を挽く本格コーヒーが楽しめる。自家製のスイーツも人気で、12月からGWまでスイートアップルシナモンも登場する。
Cafe JEEBA
- 住所
- 青森県弘前市土手町27
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
- 料金
- くるみとチョコのワッフル=470円/スイートアップルシナモン=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(L.O.)
名曲&珈琲ひまわり
長年クラシックの名曲とコーヒーにこだわる老舗喫茶店
昭和34(1959)年創業。コーヒーはもちろん、自家製ホワイトソースを使ったドリアやグラタン、さらに手作りスイーツなど、変わらぬ味で地元に愛されている。弘前ゆかりの画家の絵画も展示。
名曲&珈琲ひまわり
- 住所
- 青森県弘前市坂本町2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車すぐ
- 料金
- ドリアセット(飲み物、サラダ付き)=950円/ミートパイセット(コーヒー、サラダ付き)=850円/藩士の珈琲=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉店)
弘前の町並み
桜の名所で有名な弘前公園、武家屋敷や教会の史跡などが見られる
桜の名所で有名な弘前公園(弘前城)を中心に藩政時代の武家屋敷が残る伝統的建造物群保存地区や明治維新後に建てられた教会など和と洋の魅力を合わせ持つ。
BOULANGERIE Four
大人の甘酸っぱさが楽しめる個性派パイ
ソフトな触感で人気No.1のイギリスパンと弘前産ふじのりんごを使ったアップルチーズパンが人気だ。
BOULANGERIE Four
- 住所
- 青森県弘前市亀甲町65-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車、徒歩3分
- 料金
- アップルパイ(11~翌3月販売)=313円/イギリスパン=302円/アップルチーズパン=194円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00
ミズバショウ沼
ミズバショウの清楚な白い花が一面を彩り、散策が楽しめる
嶽温泉と湯段温泉の中間に位置するミズバショウの大群生地。4月下旬~5月上旬にかけて清楚な白い花が一面を彩る。周囲には遊歩道があり散策が楽しめる。
ミズバショウ沼
- 住所
- 青森県弘前市常盤野
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで45分、湯段口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
世界一長い桜並木
総延長約20kmにわたり続く、約6500本の桜
弘前市内から西へ県道3号(弘前・嶽・鰺ヶ沢線)沿いに、オオヤマザクラを中心に約6500本の桜が総延長約20kmにわたり続く。約1000本のソメイヨシノが植えられた桜林公園も近い。
世界一長い桜並木
- 住所
- 青森県弘前市百沢~常盤野
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで43分、岩木山総合公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
ブナの泉
津軽富士と呼ばれる霊峰「岩木山」の麓に湧く天然水
津軽富士とも呼ばれる岩木山の中ほどに湧く泉。茶やウイスキーの水割り用に、ポリタンクを持ってわざわざここまで汲みに来る人も多いという。
ブナの泉
- 住所
- 青森県弘前市百沢東岩木山国有林内
- 交通
- 東北自動車道大鰐弘前ICから県道3号(アップルロード)を岩木山方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 見学自由
コトリcafe
愛らしい小鳥グッズと出合えるレトロモダンな癒しカフェ
草原で小鳥が羽を休める姿をイメージし、心からくつろげる空間を演出したカフェ。地元で採れた野菜や果実などを、ジャムや焼き菓子、ジンジャーエールなどに加工した自家製メニューが大人気。
コトリcafe
- 住所
- 青森県弘前市百石町3-2百石町展示館内
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
- 料金
- コトリパフェ=520円/マフィン=300円/ジンジャーエール=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
鍛冶町界わい
弘前の夜の歓楽街
江戸時代には鍛冶職人が住むエリアだったが、昭和27(1952)年、弘南鉄道中央弘前駅が開業すると歓楽街として発展した。飲食店、バー、ナイトスポットなどが集まる。
鍛冶町界わい
- 住所
- 青森県弘前市鍛冶町
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
Garcom de Bar
落ち着いた雰囲気の店
カクテルからシングルモルトまで揃う。個室風のテーブル席、落ち着いた雰囲気のカウンターがあり、その日の気分に合わせた席でアルコールを楽しめる。
Garcom de Bar
- 住所
- 青森県弘前市桶屋町5-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、蓬莱橋下車、徒歩5分
- 料金
- 青森県産トマトとフレッシュオレンジのカクテル=900円/季節のフルーツカクテル=1000円/生ハムのスライス=700円/ソーセージ盛り合わせ=750円/ (チャージ料1名500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~翌2:30(閉店翌3:00)
三本柳温泉
正直者が薬師如来から授かったと言われる伝説の湯
開湯以来約170年の歴史がある温泉地。リンゴ畑が広がる田園風景の中にあり、美しい岩木山を正面から眺めることができる。塩化物泉の湯は、神経痛や冷え性などに効く。
三本柳温泉
- 住所
- 青森県弘前市百沢温湯7
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで40分、岩木山神社前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
仲町伝統的建造物群保存地区
弘前城北側の仲町には江戸時代の武家屋敷や商家の景観が今も残る
弘前公園北側の亀甲町や御家中屋敷と呼ばれた仲町界隈に残された、藩政時代の武家屋敷や商家などの伝統的建造物群。サワラの生け垣や板塀などが独特の景観を残す。
仲町伝統的建造物群保存地区
- 住所
- 青森県弘前市馬喰町全域、若党町及び小人町の各一部
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、内部見学は要問合せ)
菓子処寿々炉
素材にこだわる繊細な和菓子
リンゴの歯応えが残る「花かざし」、リンゴの香りがいい「芳華」が人気。店内では抹茶と生菓子のセットも味わえる。
菓子処寿々炉
- 住所
- 青森県弘前市田代町14-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 寿々炉=1134円(12枚入)/花かざし=1210円(190g)/芳香=1534円(12枚入)/生菓子と抹茶のセット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
BAR BLOCK HOUSE
カクテルで楽しむ弘前の四季
1階のカウンター席、ほの暗さが心地よい2階のテーブル席、隠れ家的な3階のロフトと、TPOに合わせて利用できる。弘前の季節を盛り込んだ月替わりのオリジナルカクテルが人気。
BAR BLOCK HOUSE
- 住所
- 青森県弘前市新鍛冶町74-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、蓬莱橋下車、徒歩5分
- 料金
- 白神の魚の燻製=800円~/カクテル=900円~/モルトウイスキー各種=800円~/ピザ(M)=1500円/ (チャージ料別1階350円、2階500円、3階700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~翌2:30(閉店翌3:00)