トップ > 日本 x 資料館・文学館など x 子連れ・ファミリー > 東北 x 資料館・文学館など x 子連れ・ファミリー > 北東北 x 資料館・文学館など x 子連れ・ファミリー

北東北 x 資料館・文学館など

「北東北×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北東北×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古き農耕文化を現代に伝える資料館。集会場利用も可能「ふるさと創造館」、宮沢賢治も訪れた歴史ある学習館「奥州宇宙遊学館」、先人に関する歴史資料を展示「歴史ふれあい館」など情報満載。

  • スポット:51 件
  • 記事:33 件

北東北のおすすめエリア

弘前・津軽半島

みちのくの小京都・弘前から太宰の故郷・金木、さいはての龍飛崎

盛岡・八幡平

南部藩の文化が花開いた城下町と秘湯をめぐる山岳道路

花巻・遠野

名作を生んだ賢治ゆかりの地と郷愁を誘う『遠野物語』の舞台

平泉・一関

栄華を極めた藤原氏の黄金文化と風光明媚な渓谷を訪ねる

秋田・男鹿

和洋が調和する城下町と海岸線が美しいなまはげの故郷

横手・湯沢

かまくらやご当地焼きそばで知られる街と、小野小町の故郷

北東北のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 51 件

ふるさと創造館

古き農耕文化を現代に伝える資料館。集会場利用も可能

九戸村内のかつての豪農の民家を移築し、農具や民具を展示している。囲炉裏やかまどもあり、当時の暮らしを学ぶことができる。

ふるさと創造館の画像 1枚目

ふるさと創造館

住所
岩手県九戸郡九戸村伊保内18-91-3
交通
八戸自動車道九戸ICから国道340号を九戸村役場方面へ車で8km
料金
無料、使用料は別途
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

奥州宇宙遊学館

宮沢賢治も訪れた歴史ある学習館

大正10(1921)年建築の緯度観測所旧本館を奥州市が譲り受け、NPOに依頼し公開しているもので、国立天文台の敷地内にある。宇宙の仕組みを学べる展示室や、立体的な宇宙映像が楽しめる4次元デジタル宇宙シアター、宮沢賢治と緯度観測所を紹介する展示室がある。

奥州宇宙遊学館の画像 1枚目

奥州宇宙遊学館

住所
岩手県奥州市水沢星ガ丘町2-12
交通
JR東北本線水沢駅からタクシーで5分
料金
大人300円、小・中・高校生150円 (団体20名以上は大人240円、小・中・高校生120円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

歴史ふれあい館

先人に関する歴史資料を展示

衣川の先人にかかわる歴史資料を多数展示。「衣川の夜明け」「安倍氏の興亡」「二元都市平泉と衣河」などのコーナーで時代順に解説。地元講談師による「歴史講談上演」(予約制)もある。

歴史ふれあい館

住所
岩手県奥州市衣川日向60-18
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで10分、瀬原下車、徒歩5分
料金
入館料=大人350円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

奥州市伝統産業会館奥州南部鉄器館

人気の南部鉄器の資料を展示

南部鉄器を中心とした鋳物工芸品を紹介。鋳物を造るために鉄を溶かす溶解炉「こしき炉」のモニュメントが立つほか、秀作鋳物の展示、作業工程の再現コーナー、商品販売などもある。

奥州市伝統産業会館奥州南部鉄器館の画像 1枚目

奥州市伝統産業会館奥州南部鉄器館

住所
岩手県奥州市水沢羽田町駅前1丁目109
交通
JR東北新幹線水沢江刺駅からすぐ
料金
大人200円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

名水市場 湧太郎

酒蔵を使った多目的施設

清水の里・六郷にある水と酒に関するテーマ施設。清水に関する資料の展示や酒造りの工程を紹介しており、実験器具やクイズを通して楽しく学習できるコーナーもある。

名水市場 湧太郎の画像 1枚目
名水市場 湧太郎の画像 2枚目

名水市場 湧太郎

住所
秋田県仙北郡美郷町六郷馬町83
交通
JR秋田新幹線大曲駅から羽後交通横手行きバスで20分、上町下車すぐ
料金
大人100円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館、時期により異なる)

史跡尾去沢鉱山

鉱山の坑道跡を探険気分で進む

約1300年前(708年)から金や銅の鉱脈を採掘していた尾去沢鉱山が持つ日本最大級の坑道の約1.7kmを公開し、昭和53(1978)年に閉山するまでの歴史とともに紹介。純金砂金採りや天然石掘り体験(冬季は休業)もある。

史跡尾去沢鉱山の画像 1枚目
史跡尾去沢鉱山の画像 2枚目

史跡尾去沢鉱山

住所
秋田県鹿角市尾去沢獅子沢13-5
交通
JR花輪線鹿角花輪駅からタクシーで10分
料金
観覧料=大人1000円、中・高校生800円、小学生600円/純金砂金採り体験(30分)=大人800円、小人600円/天然石掘り体験(20分)=550円、850円/ (団体10名以上は観覧料1割引、団体50名以上は観覧料2割引、団体の体験は要予約、65歳以上800円、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年(体験コースは5~10月)
営業時間
9:00~17:00(閉館)、11~翌3月は~15:30(閉館)

遠野城下町資料館

城下町・遠野を学ぶ

江戸時代、遠野南部氏の城下町であった遠野市は、沿岸と内陸を結ぶ交易の拠点であった。当時の武家や商人などの暮らしや、たくさんの物資や人々が行き交った遠野の様子を紹介する。

遠野城下町資料館の画像 1枚目
遠野城下町資料館の画像 2枚目

遠野城下町資料館

住所
岩手県遠野市中央通り4-6
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩7分
料金
大人510円、小・中・高校生210円 (とおの物語館との2館共通券、障がい者手帳持参で本人と同伴者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、見学は2日前までの予約制

北上川学習交流館あいぽーと

北上川と地域のかかわりを学ぼう

北上川の学習体験や流域内の交流をはかるための施設。北上川の風土と民俗、歴史と文化、災害と治水などの情報を広く発信している。

北上川学習交流館あいぽーとの画像 1枚目
北上川学習交流館あいぽーとの画像 2枚目

北上川学習交流館あいぽーと

住所
岩手県一関市狐禅寺石ノ瀬155-81
交通
JR東北新幹線一ノ関駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

大湯ストーンサークル館

縄文時代後期の遺物などを展示

特別史跡・大湯環状列石は2つの環状列石を主体とする縄文時代後期の遺跡。大湯ストーンサークル館は大湯環状列石で出土した土器などの展示や、縄文食(要予約)などの体験ができる。4K映像、ホログラム、AR等の最新技術を使った体感プログラムも充実。

大湯ストーンサークル館の画像 1枚目

大湯ストーンサークル館

住所
秋田県鹿角市十和田大湯万座45
交通
JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス大湯温泉行きで35分、遺跡前下車すぐ
料金
大人300円、小人100円 (団体20名以上は大人240円、小人80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、11~翌3月は~16:00(閉館)

仁別森林博物館

木の文化を学べる博物館

秋田杉をはじめ、仁別の自然や森林鉄道について学ぶことができる。実際に林業で使用した機械や、森林鉄道の機関車も展示。周辺には遊歩道があり、森林散策が楽しめる。

仁別森林博物館の画像 1枚目

仁別森林博物館

住所
秋田県秋田市仁別務沢国有林22林班
交通
秋田自動車道秋田中央ICから県道62号、28号、15号を仁別沢方面へ車で25km
料金
無料
営業期間
6月上旬~10月上旬
営業時間
10:00~16:00

森吉山野生鳥獣センター

森吉山周辺に生息する鳥獣や奥森吉の自然環境を知ることができる

森吉山周辺に生息する鳥獣の暮らしや奥森吉の自然環境の情報を発信。模型や写真、ハイビジョン映像などで、わかりやすく紹介している。毎月、自然と触れ合える行事も開催。

森吉山野生鳥獣センターの画像 1枚目
森吉山野生鳥獣センターの画像 2枚目

森吉山野生鳥獣センター

住所
秋田県北秋田市森吉森吉山麓高原地内
交通
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁前田温泉駅からタクシーで50分
料金
無料
営業期間
6~10月
営業時間
9:00~16:30(閉館)