条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
北東北 x 郷土料理
北東北のおすすめの郷土料理ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。リピーター客が続々と生まれる愛され店「おかげさん」、オリジナルきりたんぽが豊富「サロン・ド 割烹 美ふじ」、「馬肉料理 吉兆」など情報満載。
みちのくならではの自然と、短い夏を彩るねぶた祭の里
みちのくの小京都・弘前から太宰の故郷・金木、さいはての龍飛崎
神々が宿る太古の森と車窓からの眺めが楽しいローカル線
朝市で知られる港町から荒涼たる景色の霊場へ
南部藩の文化が花開いた城下町と秘湯をめぐる山岳道路
名作を生んだ賢治ゆかりの地と郷愁を誘う『遠野物語』の舞台
栄華を極めた藤原氏の黄金文化と風光明媚な渓谷を訪ねる
断崖絶壁が続くリアス式海岸の絶景を堪能する
和洋が調和する城下町と海岸線が美しいなまはげの故郷
かまくらやご当地焼きそばで知られる街と、小野小町の故郷
歴史的な街並みと瑠璃色の湖、憧れの秘湯が旅人を誘う
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 78 件
地元客はもとより、観光や出張時に利用したことをきっかけにリピーターが生まれているお店。八戸名物・せんべい汁などおなじみのメニューはもちろんのこと、昔ながらの焼きそばやチャーハンにも定評がある。
100種類のきりたんぽの食べ方をめざす、とことんきりたんぽにこだわった店。縄文古代米のきりたんぽ鍋など、オリジナルたんぽ鍋を楽しめる。
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平
鶯宿温泉 ホテル森の風 鶯宿
青森屋 by 星野リゾート
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑
ANAクラウンプラザリゾート安比高原(旧:ホテル安比グランド本館&タワー)
盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角
遊覧船乗場からほど近い食事処。あきたこまち100%のきりたんぽが自慢。比内地鶏のだしが利いたきりたんぽ鍋でその味を楽しみたい。ヒメマス料理やマスの刺身もおすすめ。
川反の中心部にある、きりたんぽ鍋をはじめとした郷土料理が味わえる老舗。地元では、すき焼きの名店としても知られている。うなぎの蒲焼きもおすすめ。
男鹿の海で獲れる食材がごろごろ入った、男鹿らしい豪快な鉄板焼きそば。しょっつるのうまみが効いた塩だれあんと麺がからみ合い、豊かな風味が口いっぱいに広がる。
もともとは挽き割り納豆の元祖という藤八堂。ツルリとした食感の稲庭うどんや、塩でいただく天ぷらがおすすめ。ほかにも素材にこだわった秋田の味が楽しめる。閉店時間も遅めなので夕食にも利用できる。
比内地区の商工業者が経営していて、リーズナブルに地元農家飼育の比内地鶏を使用した各種比内地鶏料理が食べられる。きりたんぽ鍋のスープをそのまま使ったラーメンが有名。
明治19(1886)年創業の老舗割烹「かめ清」の味をカジュアルに楽しめる、川反の和風ダイニング。大ぶりの新鮮なハタハタが入ったしょっつる鍋は看板メニューのひとつ。
独特の辛みを持つ暮坪カブをすりおろして薬味に使う暮坪そばやヤマメの甘露煮がのったヤマメそばなど滋味あふれる郷土の味覚が味わえる。
北八甲田の北東に広がる高原、田代平にある食事処、みやげ店、食堂を兼ねた民宿。津軽凧絵などが飾られた店内では、キノコ鍋など山の幸を味わうことができる。
自家栽培の野菜をメインにした家庭料理が評判のレストラン。3~11月の土・日曜、祝日は野菜たっぷりの手作り料理がバイキング形式で楽しめる。なかでも餅が一番の人気メニュー。
素材の仕入れにこだわる店で、塩クジラとナスを使った小鍋「くじらかやき」や、比内地鶏メニューが人気。秋田の味を存分に楽しめるコース料理もおすすめ。
地元のお母さんがていねいに手作りするまめぶと、にんじんやごぼうなどを入れて煮込んだ久慈市山形町の郷土料理「まめぶ汁」が名物。短角牛を使った焼き肉定食やハンバーガーなども味わえる。
昭和26(1951)年創業のホルモン専門店。下味がついたホルモンを、大量のキャベツと一緒にジンギスカン鍋で焼いていただこう。旨みたっぷりの煮汁はご飯にかけても美味。
旬素材をサクッと揚げた天ぷらに、きのこの香りがあふれるきのこふかしご飯(数量限定)、南部小麦を使用したはっと汁で山の恵みが豊かな一膳を。平泉の清らかな山水が育てた米と野菜に舌鼓。
みそ貝焼きの元祖といわれる食事処で、代表料理はもちろんみそ貝焼き。ほかにもホタテ料理が名物で、刺身やフライが人気メニュー。定食のほか単品でも提供してくれる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション