トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 x シニア > 東北 x 工芸品・民芸品 x シニア > 北東北 x 工芸品・民芸品 x シニア

北東北 x 工芸品・民芸品

「北東北×工芸品・民芸品×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北東北×工芸品・民芸品×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全国の工芸品や食品の宝庫「かわとく壱番館キューブ店」、漆器の木地師たちが作り始めた川連こけしが揃う「平四郎こけし」、お土産に最適な紫根染や茜染の製品を扱う。値段も手頃「草紫堂」など情報満載。

  • スポット:35 件
  • 記事:21 件

北東北のおすすめエリア

弘前・津軽半島

みちのくの小京都・弘前から太宰の故郷・金木、さいはての龍飛崎

盛岡・八幡平

南部藩の文化が花開いた城下町と秘湯をめぐる山岳道路

花巻・遠野

名作を生んだ賢治ゆかりの地と郷愁を誘う『遠野物語』の舞台

平泉・一関

栄華を極めた藤原氏の黄金文化と風光明媚な渓谷を訪ねる

三陸海岸

断崖絶壁が続くリアス式海岸の絶景を堪能する

秋田・男鹿

和洋が調和する城下町と海岸線が美しいなまはげの故郷

横手・湯沢

かまくらやご当地焼きそばで知られる街と、小野小町の故郷

北東北のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 35 件

かわとく壱番館キューブ店

全国の工芸品や食品の宝庫

コンクリート打ちっ放しのモダンな造りの店内には、北東北を中心に、洗練されたセンスで集めた全国の伝統工芸品が並ぶ。食品も多数取り扱い、ここだけのオリジナル商品も販売している。

かわとく壱番館キューブ店の画像 1枚目
かわとく壱番館キューブ店の画像 2枚目

かわとく壱番館キューブ店

住所
岩手県盛岡市菜園1丁目8-15cube-IIビル 1階
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
南部鉄器急須=8100円~/型染バック=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

平四郎こけし

漆器の木地師たちが作り始めた川連こけしが揃う

漆器の素地を作る木地師たちが作り始めたという川連こけし。作り付け型の首、一筆眼の顔、愛らしい前垂れが特徴。菊模様など種類豊富なこけしが揃う。

平四郎こけしの画像 1枚目
平四郎こけしの画像 2枚目

平四郎こけし

住所
秋田県湯沢市川連町万九郎屋布24-3
交通
JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安方面行きバスで18分、川連小学校前下車、徒歩3分
料金
こけし(平四郎作・陽子作・木の実作)=2000円~/だるま=3000円~/こけし絵=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

草紫堂

お土産に最適な紫根染や茜染の製品を扱う。値段も手頃

紫根染や茜染の製品を扱いお土産選びに最適。自然の染料ならではの温かみのある色合いの南部しぼり、花瓶敷き、小銭入れが並び、値段も手頃。

草紫堂の画像 1枚目
草紫堂の画像 2枚目

草紫堂

住所
岩手県盛岡市紺屋町2-15
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車、徒歩5分
料金
花瓶敷=2376円~/小銭入れ=2376円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

角館桜皮細工センター(武家屋敷通り店)

山桜の樹皮から作る伝統工芸品

独自の製法でひとつひとつ職人の技で作られる樺細工。ここでは伝統工芸士が制作実演をしながら商品の説明をしてくれる。その場で買うこともできるので、気に入った商品を手に入れよう。

角館桜皮細工センター(武家屋敷通り店)の画像 1枚目

角館桜皮細工センター(武家屋敷通り店)

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁18
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
総皮茶筒=7000円~/桜皮かんざし=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

藤木伝四郎商店

暮らしに新しいスタイルをもたらす樺細工

嘉永4(1851)年の創業以来、7代にわたって高品質な樺細工を作り続ける老舗。茶筒の逸品がそろう。

藤木伝四郎商店の画像 1枚目
藤木伝四郎商店の画像 2枚目

藤木伝四郎商店

住所
秋田県仙北市角館町下新町45
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
帯筒茶筒(黒檀柾目・ウェンジ・シルキーオーク・パープルハート)=各16500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

花巻傘滝田工芸

蛇の目傘、番傘などの和傘を売る岩手県唯一の和傘店

大正元(1912)年創業の、岩手県唯一の和傘店。蛇の目傘、番傘、ミニ傘、電気スタンド、壁掛け傘などのほか、オーダーメイドの家紋入り和傘などの注文に応じて製作する。

花巻傘滝田工芸の画像 1枚目

花巻傘滝田工芸

住所
岩手県花巻市高松26-3
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
ミニ傘=2800~4000円/番傘=10000~14000円/蛇の目傘=20000円/番傘、蛇の目傘特注品(家紋、店のロゴ)=20000~30000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

弘前こぎん研究所

津軽伝統工芸「こぎん刺し」の商品が並ぶ

津軽の伝統工芸品のこぎん刺しは、白い木綿糸で、素朴で美しい幾何学紋様が丹念に手刺しされているのが特徴。手作りの優しいぬくもりが伝わる。予約すれば作業風景も見学可能。

弘前こぎん研究所の画像 1枚目

弘前こぎん研究所

住所
青森県弘前市在府町61
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環で15分、弘前市役所下車、徒歩8分
料金
小袋=1836円~/小銭入=1080円~/バッグ類=10800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

さき織り工房 はたや

伝統工芸「手さき織り」の手提げや小物入れは、年代を問わず人気

花巻の伝統工芸「手さき織り」は、着古した衣服を裂いて再び布に織りなおしたもの。心を込めて織った布を手提げや小物入れなどに加工した作品は、年代を問わず人気を集めている。

さき織り工房 はたやの画像 1枚目

さき織り工房 はたや

住所
岩手県花巻市高松26-35
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
コースター=430円~/手提げバッグ=6500円~/ランチョンマット=2430円/ポシェット=8800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

匠工房 南部裂織の里

南部裂織の普及拠点。工房内には地機が65台あり、体験も可能

道の駅とわだびあに隣接する工房。南部裂織の普及拠点になっていて、工房内には地機が65台あり、体験も可能だ。毎週水曜には裂織の教室が開かれている。

匠工房 南部裂織の里の画像 1枚目

匠工房 南部裂織の里

住所
青森県十和田市伝法寺平窪37-21道の駅 とわだぴあ内
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄三本木営業所行きバスで25分、十和田市駅で南部バス五戸駅行きに乗り換えて18分、道の駅とわだ下車すぐ
料金
20cm×25cmの卓布製作体験(約1時間)=1600円/1日体験(予約制)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)、体験受付は~14:45

黒船ガラス館

世界のガラス工芸品がそろう

100年前の蔵の中で、ボヘミアガラス、津軽ビードロなどのガラス工芸品やオルゴールを展示販売する。ねだんの手ごろなアイテムも多くそろい、おみやげにぴったり。

黒船ガラス館

住所
岩手県奥州市江刺川原町3-9
交通
JR東北本線水沢駅から岩手県交通江刺バスセンター行きバスで20分、中町下車すぐ

大坂漆芸

津軽塗の箸を始めとした伝統工芸品の店

青森の伝統工芸品の店。津軽塗の箸を始め、常時500~600ほどの商品が並ぶ。あけび細工やこぎん刺し、南部鉄器、南部裂織も人気。青森県の初代三ツ星個店に認定されている。

大坂漆芸の画像 1枚目

大坂漆芸

住所
青森県青森市新町2丁目6-19
交通
JR青森駅から徒歩10分
料金
津軽塗箸=1080円~/あけび細工=540円~/こぎん刺しコースター=540円~/南部裂織=486円~/南部鉄器=540円~/ (まっぷる見た方は1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

吉國履物店

南部桐下駄の製作に使用する道具や製作工程のパネルを展示

南部桐を使い昔ながらの手仕事で下駄を作り続けている店。素足に馴染む軽やかな下駄は、夏涼しく、冬あったか。普段使いのほか、飾り用の縁起下駄なども作っている。

吉國履物店

住所
岩手県盛岡市緑が丘1丁目14-22
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園バスターミナル行きバスで20分、緑ヶ丘2丁目下車、徒歩10分

中村工房

手仕事のぬくもりを感じる鮮やかな手織物

大正8(1919)年創業。ホームスパンの手技を継承する、数少ない工房のひとつ。長さや色が一本一本異なるフリンジの付いたマフラーやストールなど、作り手の遊び心あふれるアイテムが評判を集めている。

中村工房の画像 1枚目
中村工房の画像 2枚目

中村工房

住所
岩手県盛岡市高松3丁目2-15
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園バスターミナル行きバスで15分、高松1丁目下車、徒歩10分
料金
ホームスパンカラフルフリンジマフラー=17600円~/羊さん=1925円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

まちなかビジターセンター

観光情報の提供や地元の民芸品の販売を行う観光案内施設

民家の蔵を利用した観光案内施設。観光情報の提供をはじめ、花巻傘・花巻人形・花巻こけし・陶芸品・染め物といった地元の民芸品の販売を行っている。

まちなかビジターセンターの画像 1枚目

まちなかビジターセンター

住所
岩手県花巻市上町1-10
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩15分
料金
白金豚角煮缶詰=1290円/賢治のトランク(つけもの)=1400円/よだかの星=1250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)

わいどの木

青森ヒバの魅力を伝える専門店

下北半島に広く植生する青森ヒバは日本三大美林のひとつ。暮らしのなかでヒバの良さを知ってもらおうと、多彩なヒバ製品を展示販売する。第3週を除く土・日曜、祝日には木工体験(要予約・有料)も開催している。

わいどの木

住所
青森県下北郡風間浦村易国間大川目6-7
交通
JR大湊線下北駅からタクシーで1時間
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~12:00、13:00~17:00