北東北 x ショッピング・おみやげ
「北東北×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北東北×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。シンプルでモダンな南部鉄器「釜定」、釜石のみやげ品が大集合「シープラザ釜石」、大切に使いたい手作りの工芸品「暮らしのクラフト ゆずりは」など情報満載。
- スポット:151 件
- 記事:63 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
北東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 151 件
釜定
シンプルでモダンな南部鉄器
伝統を守りながら、独創的な鉄器づくりに工夫を凝らす工房。温かみのあるデザインの鉄瓶やシンプルなフォルムの生活用品など、身近で使える小物も多い。ペンダントなどのアクセサリーも人気。
![釜定の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000272_2.jpg)
![釜定の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000272_00000.jpg)
釜定
- 住所
- 岩手県盛岡市紺屋町2-5
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車、徒歩3分
- 料金
- 組鍋(小)=3300円/オーナメント=3520円~/ワンハンドパン(小)=4950円/栓抜き=1298円~/箸置き=510円/鉄瓶=37400円~/ペンダント=1540円/洋鍋=6600~16500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
シープラザ釜石
釜石のみやげ品が大集合
釜石駅に隣接する複合施設。三陸エリアの情報発信の場所として、みやげ品や特産品の販売店、イベント広場、飲食店などが設けられている。週末は多くの観光客でにぎわう。
![シープラザ釜石の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001060_4045_51.jpg)
![シープラザ釜石の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001060_4045_53.jpg)
シープラザ釜石
- 住所
- 岩手県釜石市鈴子町22-1
- 交通
- JR釜石線釜石駅からすぐ
- 料金
- 三陸銘菓釜石ラガーボール=729円(5個入)、1458円(10個入)、2079円(15個入)/柿酢サイダー=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
暮らしのクラフト ゆずりは
大切に使いたい手作りの工芸品
青森・秋田・岩手を中心に、東北6県の工芸品を販売している。職人による籠細工をはじめ、漆器や木工品、ガラス細工、染織物など、どれも長く使っていきたい品物ばかり。
暮らしのクラフト ゆずりは
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩5分
BUNACO Show Room「BLESS」
木のぬくもりが伝わる工芸品
青森発祥・ブナの木を使った木工品「ブナコ」を販売するショールーム。スツールやランプシェードなどのインテリアから、トレー、ソーサーなどの小物までさまざまなアイテムがそろう。
![BUNACO Show Room「BLESS」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011078_00005.jpg)
![BUNACO Show Room「BLESS」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011078_00006.jpg)
BUNACO Show Room「BLESS」
- 住所
- 青森県弘前市土手町100-1もりやビル 2階
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車、徒歩3分
- 料金
- ブナコ器製作体験(所要時間2時間、工場見学込み)=8800円/SWING=8800円~/BOWL=6600円(品番269)、13200円(品番264)/TRAY egg=13200円(品番2111・M)、8800円(品番2112・S)/piccolo=3850円(piccolo272・1個)、11000円(piccolo273・3個入りセット)/CAKESTAND=15400円/TableLamp=40700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00
しかないせんべい
個性的な焼き菓子がずらり
弘前らしい菓子を作りたいという、3代目にあたる現社長が考案した「こあき」、りんごの果肉入り焼き菓子「らぷる」など、個性的で味わい豊かな焼き菓子が揃う。
![しかないせんべいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010730_3896_2.jpg)
![しかないせんべいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010730_3896_1.jpg)
しかないせんべい
- 住所
- 青森県弘前市新寺町32
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス新寺町方面行きで15分、弘高前下車すぐ
- 料金
- せんべいサブレ「ごまです、まめです」=108円/こあき=86円/らぷる=97円/りんご煎餅こあき=970円(10袋)/厚焼きせんべい=1760円(15枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
老舗 白沢せんべい店
昔ながらの手づくりのせんべい
昭和11(1936)年創業の南部せんべい店。昔ながらの手作りによる南部せんべいは、ゴマやピーナッツなどの定番のほか、ソフトなクッキータイプもある。ごまやくるみなど人気の9種類が入ったセット「賢治の世界」がおすすめ。
![老舗 白沢せんべい店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000271_00008.jpg)
![老舗 白沢せんべい店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000271_3.jpg)
老舗 白沢せんべい店
- 住所
- 岩手県盛岡市紺屋町2-16
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車、徒歩5分
- 料金
- 賢治の世界=1938円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(商品がなくなり次第閉店)
Holz Furniture and interior
空間になじむデザイングッズ
古民家を改装したスタイリッシュな店内に並ぶのは、デザイン性と実用性を兼ね備えた上質なインテリア雑貨。岩手の伝統工芸の技を活かしたアイテムのほか、オーダー家具や照明も展示・販売している。
![Holz Furniture and interiorの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010841_3668_3.jpg)
![Holz Furniture and interiorの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010841_3668_4.jpg)
Holz Furniture and interior
- 住所
- 岩手県盛岡市菜園1丁目3-10
- 交通
- JR盛岡駅から徒歩15分
- 料金
- ペーパーウェイト「bird」=2200円~/オリジナルコップ「kasane kop」=4290円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所
気品あふれる連続模様の染物
寛永5(1628)年から南部藩御用の染師を代々務めてきた老舗染物店。型紙作りから染めまで全工程を手がける。南部藩の家紋の「向鶴」をはじめ、「千羽千鳥」、「萩」など、図柄の数は500種類にも及ぶ。
![南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010076_3413_3.jpg)
![南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010076_2757_1.jpg)
南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所
- 住所
- 岩手県盛岡市材木町10-16
- 交通
- JR盛岡駅から徒歩10分
- 料金
- 馬蹄型小銭入れ=4620円(各種)/ブックカバー=4950円(各種)/手提げ袋巾着型(小)=7700円/しおり=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、変動あり
フィールズ
香りとハーブグッズの専門店
田沢湖ハーブガーデンハートハーブ内のハーブグッズ専門店。エッセンシャルオイルやハーブのボディケア用品など、本格的なアロマテラピーグッズを扱う。体験教室も人気だ。
![フィールズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000329_3460_1.jpg)
![フィールズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000329_3460_2.jpg)
フィールズ
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖田沢潟前78田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで12分、田沢湖畔下車、徒歩20分
- 料金
- 入場=無料、体験教室は要問合せ/エッセンシャルオイル=660円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、4月中旬~11月上旬の土・日曜、祝日は~17:00
サン・フィッシュ釜石
市場で食事と買い物を楽しむ
1階は釜石の山海の旬の味がそろう市場、2階は食事ができる飲食エリアになっている。地元の魚や新鮮な野菜を使った、愛情たっぷりの家庭の味が人気を呼んでいる。釜石駅前という立地も便利。
![サン・フィッシュ釜石の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010251_3252_1.jpg)
![サン・フィッシュ釜石の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010251_3821_1.jpg)
サン・フィッシュ釜石
- 住所
- 岩手県釜石市鈴子町2-1
- 交通
- JR釜石線釜石駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:00、2階は11:30~22:00(店舗により異なる)
笹の舎
酸味を抑えてさらにスイーツ感をアップ
大きめにカットされたシャキシャキりんごとスポンジ生地を包んだアップルパイ。スティック状の形と1個ずつの包装が食べやすく弘前土産の人気商品。
![笹の舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011195_3462_1.jpg)
笹の舎
- 住所
- 青森県弘前市百石町6-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
- 料金
- パティシエのりんごスティック=155円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
しずくいし手づくりアイスクリーム牧舎・松ぼっくり
自社牧場直送のミルクがおいしさの決め手
牧場直送のフレッシュな牛乳でつくるジェラートは、常時14種類のフレーバーが日替わりで並ぶ。「かぼちゃ」や「玄米」など、雫石産の季節の食材を使ったメニューも味わえる。
![しずくいし手づくりアイスクリーム牧舎・松ぼっくりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010153_1756_1.jpg)
![しずくいし手づくりアイスクリーム牧舎・松ぼっくりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010153_00001.jpg)
しずくいし手づくりアイスクリーム牧舎・松ぼっくり
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町長山早坂70-48
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで15分
- 料金
- ジェラート=350円(シングル)、420円(ダブル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
江刺ふるさと市場
新幹線から見える大型産直所
四季折々の新鮮な野菜と加工品を手ごろな価格で販売する産直施設。商品はすべて江刺地区の農家で栽培・加工されたもの。生産者の顔の見える産直所として、地元でも定着している。
![江刺ふるさと市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010313_3462_1.jpg)
江刺ふるさと市場
- 住所
- 岩手県奥州市江刺愛宕金谷83-2
- 交通
- JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで5分
- 料金
- りんごソフトクリーム=300円/野菜類=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
まん十や
売切れ御免の名物まんじゅう
明治41(1908)年創業の長い歴史を誇る和菓子の老舗。秘伝の技で発酵させたほのかな酒の香りの「醪まんじゅう」は不動の人気を誇る。ふんわりした食感の名物まんじゅうをぜひおみやげに。
![まん十やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000773_00000.jpg)
![まん十やの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000773_2388_1.jpg)
まん十や
- 住所
- 岩手県遠野市中央通り5-11
- 交通
- JR釜石線遠野駅からすぐ
- 料金
- 醪まんじゅう=140円(1個)/揚げまんじゅう=150円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
道の駅 みんまや
水出しコーヒー缶「龍飛」が人気
竜飛岬にあり、周辺の景観が素晴らしい。海峡に面した三厩地区らしく、地元の昆布を使った商品や、青函トンネルにちなんだお土産もある。
道の駅 みんまや
- 住所
- 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜99
- 交通
- 津軽自動車道五所川原北ICから国道339号、県道2・43・12号、国道339号を龍飛崎方面へ車で65km
- 料金
- 水だしコーヒー缶「龍飛」=660円/オリジナルぬいぐるみ“もっくん”=1080円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
せき宮
岩手の上質な工芸品の数々
岩手の作家による作品を中心に、日常使いにぴったりの器や染め物をそろえる。どのアイテムも料理をひき立てる形や色合い、毎日使うことを念頭にセレクト。
![せき宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010833_3896_1.jpg)
![せき宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010833_4045_51.jpg)
せき宮
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下39-29
- 交通
- JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車、徒歩5分
- 料金
- 飯碗=2160円~/漆椀=5400円~/小皿=540円~/グラス=3240円~/奥州・平泉歴史手ぬぐい=1080円/如月窯・八角灰釉小鉢=2484円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
盛岡駅ビルフェザン おでんせ館
県内の特産品が一堂に集まる土産物販売施設
JR盛岡駅直結のショッピングビル「フェザン」内にある。約40のショップが集まり、岩手の銘菓や地酒、工芸品など、幅広いみやげがラインナップ。
![盛岡駅ビルフェザン おでんせ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010358_00000.jpg)
![盛岡駅ビルフェザン おでんせ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010358_4045_56.jpg)
盛岡駅ビルフェザン おでんせ館
- 住所
- 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44フェザンおでんせ館 B1・1階
- 交通
- JR盛岡駅構内
- 料金
- サヴァ缶(岩手路)=432円(1缶)/福田パン あんバターサンドクッキー(岩手路)=788円(6個入り)/味ぞろい(巖手屋)=747円(10枚入)/かもめの玉子ミニ(三陸菓匠さいとう)=874円(9個入)/不来方の四季(造り菓子 竹芳)=1728円(12枚入)/ごま摺り団子(松栄堂)=702円(8個入)/チャグチャグ馬ッコ最中(岩手菓子倶楽部)=180円/岩泉ヨーグルト(食彩工房)=1328円(2000g)/盛岡冷麺(東北めぐり いろといろ)=1080円(4食入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- おでんせ館1階は9:00~20:30、おでんせ館B1階は10:00~
大館工芸社
シンプルで美しい伝統工芸品
秋田杉の工芸品を集めた店。地元の秋田杉で作る曲げわっぱなど、店内には多種多彩な作品が陳列されている。曲げわっぱ制作体験(要事前予約)も行っている。
![大館工芸社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000080_3682_1.jpg)
![大館工芸社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000080_3682_3.jpg)
大館工芸社
- 住所
- 秋田県大館市釈迦内家後29-15
- 交通
- JR奥羽本線大館駅から徒歩20分
- 料金
- 弁当箱=7700円~/お盆=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
パティスリー山崎
自然栽培のりんごをスイーツや冷凍食品に
「レストラン山崎」直営の土産店。世界で初めて自然栽培に成功したりんごを、さまざまなスイーツ、健康食品として販売するほか、レストランオーナーシェフ山崎隆による青森県産品を使用した料理を冷凍食品として購入できる。
![パティスリー山崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011073_3462_1.jpg)
![パティスリー山崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011073_00000.jpg)
パティスリー山崎
- 住所
- 青森県弘前市親方町36
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
- 料金
- バナナケーキ=1378円/奇跡のりんごかりんとう=540円/アップルパイ(12~翌3月)=648円/奇跡のりんごすりおろし豚肉のカレー=1080円/長谷川自然牧場産熟成豚肉のソーセージ&ハンバーグ=各1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
まつだ松林堂
遠野を訪れた皇族方への献上茶菓子
遠野銘菓「明がらす」の元祖として知られる老舗和菓子店。米粉の生地にくるみとごまを練り込んだ菓子の断面が、明け方の空を飛ぶカラスに似ていることから命名された。
![まつだ松林堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000760_00014.jpg)
![まつだ松林堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000760_3842_1.jpg)