東北
「東北×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。十和田周辺の自然を紹介「十和田ビジターセンター」、地元食材を使った多彩な餅料理「レストラン 源」、ノスタルジックな洋風建築「天童織田の里歴史館」など情報満載。
- スポット:3,393 件
- 記事:617 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
東北のおすすめスポット
3,341~3,360 件を表示 / 全 3,393 件
十和田ビジターセンター
十和田周辺の自然を紹介
樹木の標本や野鳥の模型を展示して、十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田山など周辺の自然をわかりやすく紹介している。ガイドブックやパンフレットもあるので、観光情報も入手できる。


十和田ビジターセンター
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
レストラン 源
地元食材を使った多彩な餅料理
中尊寺の月見坂を望むレストラン。餅料理の食べ比べができる「平泉もち御膳」が人気。県産そば粉や白金豚など地元食材にこだわった「いわて地産地消レストラン」に認定されている。


レストラン 源
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下10-7
- 交通
- JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車すぐ
- 料金
- 平泉もち御膳=1600円/いわて黄金ランチ=1800円/源 平泉そば御膳=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店17:00)、ランチタイムは11:00~14:00(L.O.)
天童織田の里歴史館
ノスタルジックな洋風建築
県の有形文化財。明治12(1879)年築の洋風建築は、レトロな雰囲気で見応えがある。明治維新前後の天童織田藩に関する資料など約300点を展示。毎年2月中旬開催の特別展「天童の雛飾り」も見逃せない。
天童織田の里歴史館
- 住所
- 山形県天童市五日町2丁目4-8
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、高校生100円、小・中学生無料 (20名以上の場合団体割引あり、大人150円、高校生70円、障がい者は半額、同伴者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00、時期により異なる)、11~翌3月は9:00~16:30(閉館17:00)
泉屋
そばも食べ方も器も独自の文化を持つ泉そば
明治26(1893)年創業。平打ちの黒っぽい田舎そば。打ちたてゆでたてが信条の人気店。名物泉そばは、そば打ち菓子から始まり、そば茶、そば刺身、ごま和え、かけそば、そば湯で仕上げるそばづくし。


泉屋
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉泉屋75
- 交通
- JR東北本線平泉駅からすぐ
- 料金
- 泉そば=1700円/ざるそば=600円/山菜そば=650円/とろろそば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店、そばがなくなり次第閉店)
福島片岡鶴太郎美術庭園
和のテイストあふれる味のある作品が並ぶ
タレントであり芸術家としても脚光を浴びている片岡鶴太郎氏の作品を展示する美術館で、初期のダイナミックな作品から、繊細な陶器の作品や屏風等、種類別に約80作品を展示。


福島片岡鶴太郎美術庭園
- 住所
- 福島県福島市飯坂町銀杏1-13
- 交通
- 福島交通飯坂線花水坂駅からすぐ
- 料金
- 大人950円、中・高校生700円、小学生以下無料 (20名以上の場合1割引、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
灯台荘
カニ肉の旨みが口いっぱいに広がる
豊富なメニューと日本海を一望できるロケーションが人気。丼ものは具の量が多く、どれもご飯が見えなくなるほど。身肉ぎっしりのカニ丼は至福の味わい。

灯台荘
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2-70
- 交通
- JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス入道崎行き(一部予約制)に乗り換えて10分、終点下車すぐ
- 料金
- カニ丼定食=1650円/
- 営業期間
- 3月中旬~11月
- 営業時間
- 10:00~15:00頃、土・日曜は9:00~16:00頃(時期により異なる)
南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」
赤湯の名湯を日帰り温泉で満喫
赤湯温泉の中心部に位置する公衆浴場。源泉かけ流しの温泉を露天風呂と大浴場で楽しめる。バリアフリーに対応した浴室もある(要予約)。
南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」
- 住所
- 山形県南陽市赤湯3004-1
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00
愛宕山記念公園
展望台からの夜景はカップルに人気。光り輝く市街が一望できる
市の中心部の北東、盛岡グランドホテルが立つ愛宕山一帯にある。展望台からは市街が一望でき、特に美しく輝く夜景はカップルに人気。

愛宕山記念公園
- 住所
- 岩手県盛岡市愛宕下1ー51
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通松園山岸線松園東県営アパート行きバスで15分、中央公民館前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)
厳美渓を見渡す民芸調の宿
厳美渓が見渡せる眺望自慢の宿。建物は白壁に黒瓦の民芸調。大浴場には御影石の浴槽や檜の露天風呂もある。巧みな技の料理も美味しい。平泉観光の拠点に便利。


厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県一関市厳美町南滝の上15
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3~11歳)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(最終受付14:00)
鳥追観音 如法寺
開創1200年を誇る古刹
大同2(807)年、仏都会津の祖である徳一菩薩が開創。鳥追観音は正式名称を「聖観世音菩薩像」といい。春(5・6月)と秋(10・11月)の例大祭に特別御開帳され、拝観できる。左甚五郎作の「隠れ三猿」を探し得れば、福マサル(幸運が訪れる)といわれる。


鳥追観音 如法寺
- 住所
- 福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533
- 交通
- JR磐越西線野沢駅からタクシーで6分
- 料金
- 無料、法話・祈祷・堂内説明(要予約)は有料
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉門、3・12月は要問合せ)
御宿 やなだ屋(日帰り入浴)
こぢんまりとした浴場にあふれる豊かな湯が旅の疲れを癒す
客室が少ない分、きめ細かなサービスを受けることができる。こぢんまりとした浴場には豊かな湯があふれていて、くつろぎのムードたっぷり。

御宿 やなだ屋(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑416
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅から尾花沢市営バス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00(閉館)
仙庄館(日帰り入浴)
渓流沿いの露天風呂で自然の息吹にふれる
渓流を望むように建つ大型旅館。客室は落ち着いた雰囲気の和室で、窓の外には緑豊かな渓谷美が広がる。広々とした大浴場のほか、露天風呂があり眺望も抜群だ。

仙庄館(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉星沼28-2
- 交通
- JR陸羽東線中山平温泉駅から徒歩20分(送迎あり)
- 料金
- 入浴料=大人840円/食事付入浴(要予約)=5470円・4390円/貸切露天風呂(要予約)=3150円(40分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館23:00)
十和田湖畔温泉
十和田湖の眺望が広がる風光明媚な温泉地
乙女の像が建つ、十和田湖畔の休屋地区に平成14年に誕生した温泉。十和田湖で獲れるヒメマス料理が名物。新緑や紅葉シーズンはとくに賑わいを見せる。

十和田湖畔温泉
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし