トップ > 日本 x スタジアム・スポーツ施設 x 子連れ・ファミリー > 東北 x スタジアム・スポーツ施設 x 子連れ・ファミリー

東北 x スタジアム・スポーツ施設

「東北×スタジアム・スポーツ施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東北×スタジアム・スポーツ施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季を通して、見どころ遊びどころ満載のスポット「七ッ森湖畔公園」、さまざまな競技大会を開催「カメイアリーナ仙台」、1周約30kmのスポーツ専用道路で自転車レースなどに使われる「大潟村ソーラースポーツライン」など情報満載。

  • スポット:38 件
  • 記事:5 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

東北のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 38 件

七ッ森湖畔公園

四季を通して、見どころ遊びどころ満載のスポット

「四十八滝運動公園」「宮橋公園」「立輪水辺公園」「蛇石せせらぎ公園公園」などから成るレジャースポット。ダム湖周辺には遊歩道が整備されている。春は花見、秋は芋煮会が楽しめる。

七ッ森湖畔公園の画像 1枚目
七ッ森湖畔公園の画像 2枚目

七ッ森湖畔公園

住所
宮城県黒川郡大和町吉田立輪3ほか
交通
東北自動車道大和ICから県道3・147号、一般道を船形山方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
入園自由

カメイアリーナ仙台

さまざまな競技大会を開催

市民の健康づくりから国際的競技大会、プロバスケットリーグの試合など幅広く利用されている体育館。体力測定にはコンピュータが導入されている。

カメイアリーナ仙台の画像 1枚目
カメイアリーナ仙台の画像 2枚目

カメイアリーナ仙台

住所
宮城県仙台市太白区富沢1丁目4-1
交通
地下鉄富沢駅から徒歩5分
料金
トレーニングルーム(1回)=一般240円、中学生120円/温水プール(2時間まで)=一般580円、小・中学生230円/幼児体育室(9:00~17:30)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)

大潟村ソーラースポーツライン

1周約30kmのスポーツ専用道路で自転車レースなどに使われる

主に大会などに使われる1周約30kmのスポーツ専用道路だが、一般の使用も可能。通常の道路では開催が難しいソーラーカーレースや自転車のロードレースなどが行われる。

大潟村ソーラースポーツラインの画像 1枚目
大潟村ソーラースポーツラインの画像 2枚目

大潟村ソーラースポーツライン

住所
秋田県南秋田郡大潟村方上61-16
交通
JR男鹿線船越駅からタクシーで10分
料金
利用料=100円(4時間)、200円(8時間)/貸切利用料=30000円(4時間)、60000円(8時間)/
営業期間
通年
営業時間
予約制(受付は8:30~17:00)

ベルサンピアみやぎ泉

スケートもアスレチックも楽しめる

テニスやゴルフ、野球など、さまざまなスポーツが楽しめるレジャー施設。夏期は大人気のレジャープールもあり、家族連れなどで賑わう。

ベルサンピアみやぎ泉の画像 1枚目
ベルサンピアみやぎ泉の画像 2枚目

ベルサンピアみやぎ泉

住所
宮城県黒川郡大和町小野前沢31-1
交通
地下鉄泉中央駅から宮城交通富谷営業所行きバスで15分、スポーツセンター前下車、徒歩3分
料金
テニスコート=670円~(月~金曜、1時間)/日帰り入浴=小学生以上400円/プール(夏期のみ)=大人1500円、小人900円/スケート(冬期のみ)=大人900円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

仙台市民球場

市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている

仙台市新田東総合運動場(元気フィールド仙台)内にある野球場。10000人収容、屋内練習場もある。2007年の開場以来、市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている。

仙台市民球場の画像 1枚目
仙台市民球場の画像 2枚目

仙台市民球場

住所
宮城県仙台市宮城野区新田東4丁目1-1仙台市新田東総合運動場 元気フィールド仙台内
交通
JR仙石線小鶴新田駅から徒歩7分
料金
種目により異なる
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(時期により異なる、要予約)

市民の森公園

湖沼や散策道、スポーツ施設、温泉のある公園

雄大な小川原湖と緑豊かな自然林に囲まれた、総面積129haのスポーツ&レジャーの総合公園。展望台からは八甲田連峰と小川原湖が一望できる。日帰り温泉施設もある。

市民の森公園の画像 1枚目
市民の森公園の画像 2枚目

市民の森公園

住所
青森県三沢市三沢
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで25分
料金
温泉入浴料=160円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(施設は9:00~17:00<閉館>)

龍飛崎シーサイドパーク

津軽海峡を望む大パノラマが楽しめる

龍飛崎にある龍飛野営場に隣接する臨海公園。海岸沿いのこの施設の隣が海水浴場になっており、夏は海水浴も楽しめる。

龍飛崎シーサイドパークの画像 1枚目

龍飛崎シーサイドパーク

住所
青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜地内
交通
JR津軽線三厩駅から外ヶ浜町営バス龍飛崎灯台行きで35分、終点下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/テントサイト(持込み、1区画)=500円/バンガロー(1棟)=4000円/ケビンハウス(4人用)=12000~15000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:30~17:00(閉場)

グランディ・21

スポーツ・レクリエーションの拠点

「県民の森」に隣接した広大な土地に、国際大会からアマチュアスポーツまでさまざまなスポーツ大会が開催できる競技施設と、誰もが楽しめるレクリエーション施設が整備されている。

グランディ・21の画像 1枚目
グランディ・21の画像 2枚目

グランディ・21

住所
宮城県宮城郡利府町菅谷舘40-1
交通
JR東北本線利府駅からミヤコーバス菅谷台・青葉台行きで10分、菅谷台四丁目・グランディー21入口下車すぐ
料金
スタジアム=大人220円、高校生以下110円/プール=大人670円、高校生以下220円/テニスコート(一面1時間)=一般780円、高校生以下330円/トレーニングルーム=大人450円、高校生以下220円/サブアリーナ=大人220円、高校生以下110円/ (プール料金ベテランズは560円)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

眺海の森林ウッドパーク

ケビンハウスを備えたアウトドアフィールド

丘の斜面に整備されたアウトドアフィールド。パターゴルフコースやフィールドアスレチック、キャンプ場、ケビンなどが整備されている。

眺海の森林ウッドパーク

住所
青森県東津軽郡今別町浜名今別山国有林内
交通
JR津軽線今別駅からタクシーで10分
料金
ケビンハウス=8000円(4人用1泊1棟)、10000円(6人用1泊1棟)/レンタルバーベキューコンロ=1000円/
営業期間
4~10月
営業時間
9:00~17:00(閉店、キャンプ場・ケビンハウス最終受付)

青森市スポーツ公園 わくわく広場

ユニークな大型遊具は子供たちに大人気

青森市南部に位置し、野球場、サッカー場、テニスコートなどを併設する総合公園。青森ベイブリッジや八甲田山、ねぶたなど青森市の名所や祭りをイメージして作られた遊具が子供たちに大人気。

青森市スポーツ公園 わくわく広場の画像 1枚目
青森市スポーツ公園 わくわく広場の画像 2枚目

青森市スポーツ公園 わくわく広場

住所
青森県青森市大矢沢野田27-3
交通
青い森鉄道東青森駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
入園自由

花巻広域公園

季節の花が美しい総合公園

広々した園内には山野草や季節の花が咲き、宮沢賢治の童話をモチーフにしたオブジェが点在する。芝生広場や噴水池をはじめ、テニスコートなども整備されている。

花巻広域公園の画像 1枚目
花巻広域公園の画像 2枚目

花巻広域公園

住所
岩手県花巻市金矢第5-252-1
交通
JR東北本線花巻駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/テニスコート(1時間)=210円~/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉園)

万葉クリエートパーク

自然いっぱいの森でアクティブな休日を

森林公園「昭和万葉の森」に隣接する文化創造拠点施設。広大な敷地に、アスレチック遊具を備える「わんぱくランド」やパークゴルフ、ピクニック気分で過ごせる「ふれあい広場」などがある。

万葉クリエートパークの画像 1枚目
万葉クリエートパークの画像 2枚目

万葉クリエートパーク

住所
宮城県黒川郡大衡村大衡大日向50-1
交通
JR仙台駅からミヤコーバス加美行きで50分、トヨタ自動車東日本本社前下車、徒歩10分
料金
入園料=無料/パークゴルフ利用料=全コース大人600円、中学生以下300円/用具レンタル料金(グラブ・ボール)=大人300円、中学生以下200円/
営業期間
通年(パークゴルフ場は3~12月)
営業時間
8:30~17:00(閉園)

仙台市青葉体育館

市民のスポーツ活動の拠点

競技場と武道館を併設する市民体育館。中心部からほど近く、市民のスポーツ活動の拠点として活用されている。

仙台市青葉体育館の画像 1枚目

仙台市青葉体育館

住所
宮城県仙台市青葉区堤町1丁目1-5
交通
JR仙山線北仙台駅から徒歩10分
料金
トレーニングルーム使用料(要事前講習、要予約)=大人300円、中学生150円/一般公開使用料=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)

徳良湖

市民憩いのリゾートスポット

大正時代に造られた灌漑用の湖で、白鳥の渡来地としても有名。桜の名所で、釣りやボートも楽しめる。花笠踊りの体験ができる「徳良湖温泉花笠の湯」も隣接。遊びの施設も充実している。

徳良湖の画像 1枚目

徳良湖

住所
山形県尾花沢市延沢
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

三崎公園

夕日が美しいビュースポット

山形と秋田にまたがる、海岸沿いの公園。沈む夕日を眺めながら遊歩道を散策できる。アスレチック施設やキャンプ場もある。

三崎公園の画像 1枚目
三崎公園の画像 2枚目

三崎公園

住所
秋田県にかほ市象潟町小砂川三崎
交通
JR羽越本線小砂川駅からタクシーで7分
料金
入園料=無料/キャンプ場=300円(1泊1人)、100円(日帰り1人)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由

キョロロン村

自然遊びもキャンプもできる

大自然の中で遊ぶ村キョロロン村。アスレチックやパターゴルフ、ボルダリング場、大人気のドキドキスライダーなど自然体験が楽しめるほか、宿泊施設も併設されている。

キョロロン村の画像 1枚目
キョロロン村の画像 2枚目

キョロロン村

住所
福島県西白河郡西郷村真船村火1
交通
JR東北新幹線新白河駅から福島交通高原ホテル前行きバスで35分、キョロロン村下車すぐ
料金
入場料=無料/コテージ(1泊)=6200円~/キャンプサイトテント持ち込み料=2000円/
営業期間
4~11月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)

楽天モバイルパーク宮城

楽天イーグルスが熱戦を繰り広げる

東北楽天ゴールデンイーグルスのホームスタジアム。野球観戦はもちろん、試合開催日にはさまざまなイベントなどを開催している。平成28年5月にはスマイルグリコパークが誕生。日本の球場では初となる観覧車も設置。

楽天モバイルパーク宮城

住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
交通
JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分

鳥海高原家族旅行村

鳥海山南麓のアウトドアエリア

大自然の中で遊べるリゾートパーク。渓流釣りやグラウンドゴルフなど幅広い世代が楽しめるスポットが揃っている。そば打ち体験も人気だ。キャンプ場やケビン(貸別荘)もある。

鳥海高原家族旅行村の画像 1枚目

鳥海高原家族旅行村

住所
山形県酒田市草津湯ノ台149
交通
JR羽越本線酒田駅からタクシーで40分
料金
入村料=無料/渓流釣り場1時間釣り放題=1080円/ (グラウンドゴルフ無料、クラブレンタル210円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:30~17:30(閉園)