東北 x スタジアム・スポーツ施設
「東北×スタジアム・スポーツ施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×スタジアム・スポーツ施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。湖畔の自然に囲まれて遊ぼう「素波里国民休養地」、全天候型テニスコートは18面。東北最大級「安比高原テニスクラブ」、牧場がある公園。ゴーカートやパークゴルフなどの遊びが充実「鳥海高原花立牧場公園」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:5 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
素波里国民休養地
湖畔の自然に囲まれて遊ぼう
県立公園秋田白神の中にあり、素波里園地を中心に広がるダム湖畔の自然公園。ここから望む秋田30景の1つ駒ヶ岳が素晴らしい。ガーデンゴルフやキャンプ場などがある。お子様向け大型遊具のほか、土、日曜、祝日、GW、夏休みは無料のおもしろ自転車が楽しめる。
素波里国民休養地
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町粕毛南鹿瀬内38-1
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで35分
- 料金
- バッテリーカーコース(1周)=100円/グラウンドゴルフ=100円/グラウンドゴルフ道具レンタル=100円/キャンプ場常設テント(予約制)=2500円/持込みテントサイト=600円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
安比高原テニスクラブ
全天候型テニスコートは18面。東北最大級
東北最大級、全天候型テニスコート。コートは18面あり、コートサーフェスには、全米オープンが開催されるUSTAナショナルテニスセンターと同じスポーツサーフェス社のデコターフを採用。
![安比高原テニスクラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000103_3665_1.jpg)
![安比高原テニスクラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000103_3665_2.jpg)
安比高原テニスクラブ
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原
- 交通
- JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、安比ペンション下車、徒歩5分
- 料金
- テニスコート(1面1時間)=2200円(平日)、2700円(土・日曜、祝日)/ (盆期間などは土・日曜、祝日料金の場合あり)
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場、要予約)
鳥海高原花立牧場公園
牧場がある公園。ゴーカートやパークゴルフなどの遊びが充実
鳥海山を望み、ジャージー牛の牧場のある公園。全長800mのコースを走るゴーカートやパークゴルフ、コテージなどがある。売店の「高原の駅<花立クリーンハイツ>」ではアイスクリーム作りも体験(要予約)できる。
![鳥海高原花立牧場公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000065_1416_1.jpg)
鳥海高原花立牧場公園
- 住所
- 秋田県由利本荘市矢島町城内花立96
- 交通
- 由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅からタクシーで15分
- 料金
- アイスクリーム手作り体験(5名以上、要予約)=500円/白樺・草原コテージ(1棟)=12000円/展望コテージ=16000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 施設により異なる
七北田公園
広大な芝生でのびのび遊ぼう
広大な敷地の中に約9200本3万8000株の樹木が植えられ、芝生のスペースや水場、遊具が整備されている緑地公園。テニスコートや野球場などのスポーツ施設も充実している。
![七北田公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001265_2524_1.jpg)
![七北田公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001265_2524_3.jpg)
七北田公園
- 住所
- 宮城県仙台市泉区七北田赤生津4
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(緑化ホールは9:00~16:30、体育館は9:00~21:00)
ユアテックスタジアム仙台
ベガルタ仙台の本拠地
Jリーグ屈指の熱狂的なサポーターが支える人気チーム。ユアテックスタジアム仙台で繰り広げられる熱い応援スタイルが、サポーターと選手の一体感を作り出す。「劇場型」とも呼ばれるスタジアムへGO。
![ユアテックスタジアム仙台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001264_3461_1.jpg)
![ユアテックスタジアム仙台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001264_3895_2.jpg)
ユアテックスタジアム仙台
- 住所
- 宮城県仙台市泉区七北田柳78
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から徒歩4分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園、見学は要問合せ、試合前日・当日及び保守点検日は見学不可)
山形県総合運動公園
モンテディオ山形のホームグラウンド
モンテディオ山形のホームゲームが開催されるところ。スポーツ施設としてだけではなくイベント会場、憩いの場としても利用される。公園内の野外遊具は無料だ。
![山形県総合運動公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010705_3252_3.jpg)
![山形県総合運動公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010705_3252_2.jpg)
山形県総合運動公園
- 住所
- 山形県天童市山王1-1
- 交通
- JR奥羽本線天童南駅から徒歩13分
- 料金
- レクリエーションプール=大人620円、小人310円/屋内プール=大人280円、小人140円/トレーニング室=大人100円、小人50円/ (障がい者手帳持参でレクリエーションプール大人310円、小人150円、トレーニング室大人50円、小人20円、屋内プール大人140円、小人70円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園、施設により異なる)
石巻市おしか御番所公園
江戸時代に番所があった場所がアスレチックなどを持つ公園に変身
金華山、網地島を望む抜群のロケーション。江戸時代には御番所が置かれていた場所で、復元された番所小屋もある。そのほか、ローラースライダーやフィールドアスレチックも楽しむことができる。
石巻市おしか御番所公園
- 住所
- 宮城県石巻市鮎川浜黒崎1-643
- 交通
- 三陸自動車道石巻河南ICから県道16号、一般道、国道398号、県道2号、県道220号を鮎川浜方面へ車で42km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
七ッ森湖畔公園
四季を通して、見どころ遊びどころ満載のスポット
「四十八滝運動公園」「宮橋公園」「立輪水辺公園」「蛇石せせらぎ公園公園」などから成るレジャースポット。ダム湖周辺には遊歩道が整備されている。春は花見、秋は芋煮会が楽しめる。
![七ッ森湖畔公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000694_3895_1.jpg)
七ッ森湖畔公園
- 住所
- 宮城県黒川郡大和町吉田立輪3ほか
- 交通
- 東北自動車道大和ICから県道3・147号、一般道を船形山方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 入園自由
仙台市民球場
市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている
仙台市新田東総合運動場(元気フィールド仙台)内にある野球場。10000人収容、屋内練習場もある。2007年の開場以来、市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている。
![仙台市民球場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012954_3895_3.jpg)
![仙台市民球場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012954_3895_2.jpg)
仙台市民球場
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区新田東4丁目1-1仙台市新田東総合運動場 元気フィールド仙台内
- 交通
- JR仙石線小鶴新田駅から徒歩7分
- 料金
- 種目により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(時期により異なる、要予約)
徳良湖
市民憩いのリゾートスポット
大正時代に造られた灌漑用の湖で、白鳥の渡来地としても有名。桜の名所で、釣りやボートも楽しめる。花笠踊りの体験ができる「徳良湖温泉花笠の湯」も隣接。遊びの施設も充実している。
![徳良湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000144_00001.jpg)
楽天モバイルパーク宮城
楽天イーグルスが熱戦を繰り広げる
東北楽天ゴールデンイーグルスのホームスタジアム。野球観戦はもちろん、試合開催日にはさまざまなイベントなどを開催している。平成28年5月にはスマイルグリコパークが誕生。日本の球場では初となる観覧車も設置。