東北 x その他名所
東北のおすすめのその他名所スポット
東北のおすすめのその他名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。荒涼とした光景と神秘に包まれた青森県最大のパワースポット「霊場恐山」、真っ白なアイスモンスター「樹氷」、日本三景の絶景と伊達家ゆかりの史跡を楽しむ「松島」など情報満載。
- スポット:105 件
- 記事:17 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
東北のおすすめのその他名所スポット
1~20 件を表示 / 全 105 件
霊場恐山
荒涼とした光景と神秘に包まれた青森県最大のパワースポット
慈覚大師が開山した恐山は、高野山、比叡山と並ぶ日本三大霊場のひとつ。宇曽利山湖を望む丘陵には、火山性による独特の荒涼とした風景が広がっている。7月と10月に行なわれる大祭は、「イタコの口寄せ」でも有名。


霊場恐山
- 住所
- 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通恐山行きバスで43分、終点下車すぐ
- 料金
- 入山料=大人500円、小人200円/ (団体20名以上は大人400円)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉山18:00、時期により異なる)
樹氷
真っ白なアイスモンスター
ロープウェイで最上部まで昇り、歩いてすぐのところに広大な樹氷原が広がる。毎年2月に開催される樹氷まつり期間中は樹氷がライトアップされて、幻想的な世界が広がる。


樹氷
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩10分(ロープウェイ乗り口)
- 料金
- ロープウェイ往復=2500円/
- 営業期間
- 1~3月
- 営業時間
- 8:30~17:00
松島
日本三景の絶景と伊達家ゆかりの史跡を楽しむ
260余りの島々が浮かぶ松島湾は、日本三景にも数えられる絶景を誇る。瑞巌寺や五大堂など伊達政宗再建の寺社が建つなど史跡も多く、歴史と美景の街として人気。


会津松平氏庭園御薬園
霊泉が湧いたといわれる美しい庭園
広い園内に池や滝を配した、緑あふれる回遊式の日本庭園。室町時代中期に霊泉が湧き疫病から庶民を救ったといわれ、歴代会津藩主の別荘・庭園として愛されてきた。


会津松平氏庭園御薬園
- 住所
- 福島県会津若松市花春町8-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で30分、御薬園下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人330円、高校生270円、小・中学生160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉園17:00)
門前のなまはげ立像
巨大ななまはげは門前地区のシンボル
地元に伝わるなまはげ伝説に登場する石段の数999段にちなみ、立像も9.99mと大迫力。今にも襲ってきそうななまはげと記念撮影しよう。

門前のなまはげ立像
- 住所
- 秋田県男鹿市船川港本山門前
- 交通
- JR男鹿線男鹿駅から男鹿市単独運行バス門前行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
月山湖大噴水
天高く噴き上がる水は圧巻
112mまで水を噴き上げる、世界でも有数の大噴水。1回に噴き上げる時間は約10分間で、1時間ごとに平日7回、土・日曜、祝日8回。近くにはソフトクリームなどを販売する飲食店がある。


月山湖大噴水
- 住所
- 山形県西村山郡西川町砂子関寒河江ダム
- 交通
- 山形自動車道月山ICから国道112号を山形方面へ車で3km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00の1時間ごとに10分間噴上、土・日曜、祝日は~17:00
未来都市銀河地球鉄道壁画
特殊蛍光塗料を使用の為、夜、紫外線ライト照射で浮かび上がる
高さ10m、延長80mの壁いっぱいに『銀河鉄道の夜』を彷彿とさせる幻想的な絵が描かれた壁画。夜、ブラックライトを照射することで浮かび上がるこの絵の美しさは一見の価値がある。


未来都市銀河地球鉄道壁画
- 住所
- 岩手県花巻市愛宕町
- 交通
- JR東北本線花巻駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、ライトアップは19:30~22:00、10~翌4月は18:00~
賢治清水
賢治も利用した井戸の水
盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)に在学していた宮沢賢治の下宿先付近の共同井戸。現在も良質な水に恵まれており、「賢治の井戸清水」の名前で賢治ファンに親しまれている。


山口の水車
茅葺き屋根の水車小屋
山麓の田園地帯にポツンと立つ茅葺きに芝草屋根の水車小屋は、日本のふるさとの原風景。水車の近くには「遠野物語」の語り部佐々木喜善の生家もある。

山口の水車
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町山口
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通土淵線恩徳・西内方面行きバスで34分、山口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
天風境
ブナの原生林が見渡す限り続く
絶景が楽しめる吾妻八景のひとつで、見渡す限りブナの原生林に覆われた樹海が広がる。岩壁を一気に流れ落ちる名瀑・幕滝の眺めも良く、木々が色付く紅葉の季節には一幅の絵を思わせる美しさに。


天風境
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町国見内北
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
鳴子ダム
緑の渓谷に広がるダム湖
日本初の日本人だけの手によって造られたアーチ形ダムで、高さ94.5m、長さは215mの多目的ダムになっている。人造湖とは思えない美しさで、特に新緑の季節や紅葉の時期はひときわ華やか。


湯野上温泉駅
かやぶき屋根の駅舎が旅人たちを優しく迎えてくれる
日本で唯一のかやぶき屋根の駅舎。待合室には囲炉裏があり、旅人たちを優しく迎えてくれる。天井を覆う茅は煤で真っ黒になっていて、独特の風情がある。春はホーム脇に咲く桜が見事だ。


思い出の潟分校
自然の中に建つ懐かしい木造校舎
昭和49(1974)年に廃校となった分校を修復し、当時を彷彿させる施設として平成16(2004)年から一般公開している。緑に囲まれた校庭や懐かしい木造校舎で、寛ぎのひとときを過ごせる。


思い出の潟分校
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖潟一ノ渡226
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで20分、上田子ノ木下車、徒歩10分
- 料金
- 見学料(維持管理費)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉校)、冬期は9:00~16:00(閉校)
三崎山旧街道
芭蕉も歩いた険しい道の旧街道。今では山道のような感じ
日本海側の街道随一の難所で、箱根の山より厳しいといわれた旧街道。三崎公園の一角にあり、現在はまるで山道のようになっている。芭蕉も歩いた歴史が公園内に残っている。
