エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 寿司・回転寿司 > 東北 x 寿司・回転寿司

東北 x 寿司・回転寿司

東北のおすすめの寿司・回転寿司スポット

東北のおすすめの寿司・回転寿司ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「廻鮮寿司 塩釜港 仙台店」、「仙令鮨 仙台駅すし通り店」、味わい豊かなネタを最大限に生かした寿司が自慢「寿司割烹 鈴政」など情報満載。

  • スポット:65 件
  • 記事:32 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

東北のおすすめの寿司・回転寿司スポット

21~40 件を表示 / 全 65 件

寿司割烹 鈴政

味わい豊かなネタを最大限に生かした寿司が自慢

落ち着いた雰囲気の店内で、新鮮な旬魚をそろえた寿司を堪能できる人気店。ネタが持つ個性に合わせて、肝醤油や煮切り醤油、粗塩を使い分ける。ネタは地元の魚介がメイン。

寿司割烹 鈴政の画像 1枚目
寿司割烹 鈴政の画像 2枚目

寿司割烹 鈴政

住所
山形県酒田市日吉町1丁目6-18
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、寿町下車、徒歩3分
料金
特上にぎり=2750円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)

すし寶来

石巻の旬を握る

石巻で80年以上、3代にわたって暖簾を守り続ける老舗。金華山沖の近海でとれたものを中心としたネタを、旬にこだわり提供している。

すし寶来の画像 1枚目

すし寶来

住所
宮城県石巻市千石町1-3
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩5分
料金
特上にぎり=2700円/穴子の押し寿司=1296円/旬のおまかせにぎり=4320円/ランチ海鮮丼=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)

助八寿司

前沢牛の寿司の食べ比べをどうぞ

先代が試行錯誤し前沢牛のにぎり寿司を生み出してから30年以上。一頭の牛から5kgほどしかとれない希少な部位を使ったネタはやわらかく、ほんのり甘く、霜降りの脂がバターのように舌の上でとろける。「牛セット」が人気。

助八寿司の画像 1枚目
助八寿司の画像 2枚目

助八寿司

住所
岩手県奥州市前沢駅東2丁目8-9
交通
JR東北本線前沢駅から徒歩5分
料金
牛セット=4180円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~21:00

大間 浜寿司

にぎりで楽しむ日本一のマグロの味

昭和39(1964)年創業の寿司店。伝統漁法で釣り上げた本場のマグロをにぎりでいただこう。口の中でとろける日本一のマグロを堪能できる。不定休なので事前に営業日の確認をしたい。

大間 浜寿司の画像 1枚目
大間 浜寿司の画像 2枚目

大間 浜寿司

住所
青森県下北郡大間町大間69-3
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間48分、大間下車すぐ
料金
本マグロにぎり(1カン)=500円~/特上寿司=3080円/浜寿司おまかせ=4290円/本マグロ丼=2860~4290円/本マグロ盛り合せ=5940円/海鮮丼=3850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店、中休みあり)

菊寿し

手頃な料金で握りをお好みで食べられる寿司屋

ネタの良さと手頃な値段、親方の人柄の良さで人気の寿司屋。握りは特上から4種類あり、お好みの握りも安心して頼むことができる。

菊寿しの画像 1枚目

菊寿し

住所
青森県八戸市鷹匠小路6
交通
JR八戸線本八戸駅から徒歩10分
料金
菊(特上)=2900円/梅(上)=2300円/桜(中)=1600円/竹(並)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
18:30~翌1:00(閉店)

富喜寿司

クジラやブドウエビが名物!

三陸沿岸、なかでも金華山沖で獲れる季節ごとの新鮮ネタにこだわる石巻の人気寿司店。近海もののアナゴや石巻ならではのミンククジラ、大きなブドウエビなど、名物ネタも多い。

富喜寿司の画像 1枚目
富喜寿司の画像 2枚目

富喜寿司

住所
宮城県石巻市鋳銭場8-5
交通
JR仙石線石巻駅からすぐ
料金
おまかせにぎり=3200円/アナゴにぎり=1300円/アナゴ丼=1600円/特選寿司海道=1600円/金華丼=3200円/金華寿司=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、16:00~21:00(閉店)

与五郎壽司 本店

創業90余年の国分町きっての老舗

目で楽しんで舌で喜ぶ「眼楽舌喜(がんらくたんき)」がモットー。おすすめは、旬ネタ満載のにぎりが味わえる「梅にぎり」。刺身や寿司4貫などに酒が付いたお得なセットもある。

与五郎壽司 本店の画像 1枚目
与五郎壽司 本店の画像 2枚目

与五郎壽司 本店

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目15-20よごろうビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
梅にぎり=3240円/極にぎり=4320円/仙台づけ丼=1620円/季節のサービスセット=3150円/与五郎弁当(ランチ)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~24:00(閉店、祝前日の日曜は夜のみ営業)

塩竈 すし哲

塩竃の名店の味を仙台駅で

塩竈にこの店あり、と謳われ、全国にもファンの多い「すし哲」の支店。厳しい目で選ばれたネタを厚切りにし、有機栽培ササニシキのシャリと合わせた寿司は、職人技の結晶。一品料理やデザートも評判。

塩竈 すし哲の画像 1枚目

塩竈 すし哲

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
すし哲物語=3980円/かつおの酢のもの=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)

気仙沼 ゆう寿司

気仙沼名物のフカヒレを丼&寿司で味わう

三陸沿岸の魚介を中心に新鮮なネタが並ぶ人気店。なかでも評判なのが、肉厚なフカヒレを器にのせた「ふかひれW(ダブル)丼」。中華風のあんかけで味をととのえていて、全体的にまろやかな味わい。フカヒレは寿司でも味わえる。

気仙沼 ゆう寿司

住所
宮城県気仙沼市本郷11-5
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
料金
ふかひれW丼=4536円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~20:30(閉店21:00)

気仙沼 あさひ鮨 本店

名物のふかひれ寿司が人気

気仙沼名物「ふかひれ寿し」で知られる有名店。三陸産の魚介と県内産ササニシキで握った寿司が堪能できる。3種類のふかひれ寿司が味わえる「ふかひれ三昧」も人気だ。

気仙沼 あさひ鮨 本店の画像 1枚目
気仙沼 あさひ鮨 本店の画像 2枚目

気仙沼 あさひ鮨 本店

住所
宮城県気仙沼市南町2丁目4-27
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
料金
超特上寿司=4104円/特上寿司=3024円/上寿司=2160円/ふかひれ三昧=2052円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)

寿し処 まぐろ茶家

ふっくら大きな「あなごにぎり」が人気

旬の魚を満喫できるにぎりや丼、海鮮料理が味わえる。なかでも、新鮮なネタが輝く「特上にぎり」がおすすめ。ほぼ一匹を使用した大きな穴子のにぎりがひときわ目をひく。

寿し処 まぐろ茶家の画像 1枚目
寿し処 まぐろ茶家の画像 2枚目

寿し処 まぐろ茶家

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内47
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩3分
料金
特上にぎり=2620円/桶ちらし=2620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店、要問合せ)

扇寿し

豊富なネタが魅力

常時30種類以上の旬のネタが並ぶ寿司店。ちらしや魚介を使った丼など、季節限定メニューも評判を呼んでいる。シャリは絶妙な甘みでネタの旨みをひき立てるササニシキを使用している。

扇寿しの画像 1枚目

扇寿し

住所
山形県鶴岡市本町1丁目7-28
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩6分
料金
ランチ(にぎり・ちらしより1品)=800円~/上にぎり=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)

常寿し

豪快な太巻きで味わう海の幸

マグロ、ヒラメ、コハダ、アナゴ、ホタテ、イクラなど西海岸や陸奥湾、下北から取り寄せた12種のネタを、津軽の米で巻いた豪快な太巻きが名物。

常寿し

住所
青森県弘前市新鍛冶町9-2
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
料金
太巻き=3780円/にぎり=3240円(特上)・2160円(上)・1620円(中)/ランチ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)

鮨処 すずめ

大間のマグロが食べられる

おしゃれな内装にBGMのジャズが心地よい寿司店。地元の新鮮素材のにぎりが食べられ、料金表もあるので安心して注文できる。店主が自信をもって選んだ大間のマグロはぜひ食べたい。

鮨処 すずめ

住所
青森県青森市橋本1丁目2-11
交通
JR青森駅からタクシーで5分
料金
地魚の握り=4320円/大間づくし=5400円/おまかせコース十三湊=7560円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~23:00(閉店)

お魚いちば おかせい

女川の旬魚が盛られた華やかな丼が好評

鮮魚店がはじめた食堂で、女川港で水揚げされた魚介類を扱う使用した海鮮丼や寿司が味わえる。全メニューは毎朝仕入れる新鮮なネタが盛られ、ボリューム満点。

お魚いちば おかせいの画像 1枚目
お魚いちば おかせいの画像 2枚目

お魚いちば おかせい

住所
宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目66シーパルピア女川 地元市場ハマテラス内
交通
JR石巻線女川駅から徒歩5分
料金
女川丼(味噌汁付き)=1500円/特選女川丼(味噌汁付き)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30、土・日曜、祝日は~15:00、販売は8:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00

秀鮨

希少な三厩マグロを味わい尽くす

昭和51(1976)年創業。地物にこだわった寿司や津軽海峡沖で一本釣りされた三厩産本マグロが味わえると評判。「みんまや鮪づくし寿司セット」は、赤身のほか大トロや中トロも格別。

秀鮨の画像 1枚目

秀鮨

住所
青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩新町35
交通
JR津軽線三厩駅から三厩地区循環バス龍飛崎灯台行きで30分、三厩支所下車、徒歩4分
料金
特上寿司=2000円/マグロ丼(上)=2000円/みんまや鮪づくし寿司セット=3000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(L.O.、要予約)

よし寿司

三陸の旬魚がずらり。目にも鮮やかなにぎり寿司

宮古湾に水揚げされた三陸の季節の魚を中心に、旬のおいしいネタが手ごろな価格で味わえる。「三陸寿司雅」は、目に美しく食べておいしい渾身の一皿。三陸ならではの珍味も人気。

よし寿司

住所
岩手県宮古市保久田4-27
交通
JR山田線宮古駅から徒歩5分
料金
雅(みやび)にぎり=2600円/としる(アワビキモの塩から)=660円/どんこのきもあえ(たたき)=710円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、16:30~20:30、変更の場合あり

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅