条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 洋菓子 x 女子旅 > 東北 x 洋菓子 x 女子旅
東北 x 洋菓子
ガイドブック編集部が厳選した「東北×洋菓子×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。りんご菓子が充実「ラグノオ弘前 百石町本店」、手作りプリンとチーズケーキ「プディングアリス本店」、いわきみやげに喜ばれる一品「いわきチョコレート」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 38 件
りんご菓子でおなじみのラグノオのベーカリー&カフェ。既存のラグノオチェーンでは販売していない県外向けの商品も販売している。
幸せアリスのたまごプリンは、牛乳と卵、砂糖で作られ、保存料は一切使用しない。アーティストの日比野克彦氏のデザインによるギフトボックスは、おみやげにも喜ばれそう。完全予約制。
最高級チョコレートと、大粒の海塩を使った「めひかり塩チョコ」。中には濃厚な塩キャラメルが入り絶妙なバランス。平成20(2008)年に全国菓子大博覧会で最高賞の名誉総裁賞を受賞した。
カラメル、山塩など多彩なフレーバーの生キャラメルが揃う。この店舗限定で、店内で抽出したエスプレッソを練り込んだ商品も販売する。生キャラメルパンケーキなどが食べられるカフェも併設。
若い女性パティシエは、ケーキの素材にカボチャやホウレンソウなどといった地元産野菜をチョイス。色や風味など、野菜ごとの特性を生かしつつ、自然な甘さの一品に仕上げている。
定番の品から季節の素材を生かしたものまで、100種類以上の商品が並ぶ店は、選ぶ楽しさがいっぱい。蔵王地養卵や旬のフルーツ使用のケーキも評判だ。
ヨーロッパ仕込みのパティシエが作るケーキと焼き菓子は、バターやクリームの風味を生かした本格派の味。生菓子、焼き菓子とも種類豊富で、本場のおいしさを楽しめる。
人気商品は水を一滴も使わず果汁だけを生かしたオレンジシャーベットと、塩竃名物コーヒーロール。店内にはいつも常連さんの姿が。
「フルーツポンチッチ」をはじめ、季節の厳選フルーツや、食べごろのフルーツをふんだんに使用した手作りパフェを販売。注文を受けてから一杯ずつ作る生ジュースも人気。
バターを使った生地でミルク味のあんを優しく包んだ「ままどおる」が人気。パイ生地でくるみ入りのあんを包んで焼いた「エキソンパイ」も好評。
創業六十余年の和洋菓子店。香ばしく焼き上げたアツアツのバンズに、冷たいアイスをサンドする。ソースは自家製でフレッシュな味わいが魅力。ブルーベリー、チョコから選んで。
伝統的なフランス菓子や季節のスイーツがずらり。「ピスターチ」は、イタリア産のピスタチオペーストを使用し、センターにいちごとフランボワーズをあわせたゼリーを入れた一品。
定番人気のシュークリームに加えて、人気急上昇中の「だだちゃ豆おこわ」。数々の賞を授賞したその味を求めて全国のお客様が来店している。
体にやさしい無添加素材を使いていねいに作る。看板商品の「花兄園プリン」は、素材の風味が生きてなめらかな食感と深いコクが魅力。
サクサク感たっぷりの自家製パイ生地と、甘すぎないりんごはボリュームがあり、食べごたえがある。酸味と甘さ、シナモンの風味が程よいバランス。
明治創業の老舗。日本で初めてリーフパイを発表した店としても有名。パイ菓子は今もすがわらの代名詞だ。リンゴのおいしさが生きた「アップルパイ」も看板商品のひとつ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション