湯の川温泉
湯の川温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した湯の川温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。露天風呂にはテレビ付き浴槽がある「函館乃木温泉なごみ」、マグロのトップブランド「戸井産本マグロ」を堪能「レストラン ポルックス」、種類豊富な浴槽で温泉を満喫「ホテル万惣(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:67 件
- 記事:19 件
湯の川温泉の新着記事
湯の川温泉のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 67 件
函館乃木温泉なごみ
露天風呂にはテレビ付き浴槽がある
源泉掛け流しの内湯の他、電気風呂、ジェットバス、漢方ミストサウナ、露天風呂にはテレビ付き浴槽があるなど、充実した設備が人気。女性専用の岩盤浴もある。
![函館乃木温泉なごみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014969_3462_1.jpg)
函館乃木温泉なごみ
- 住所
- 北海道函館市乃木町4-25
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで22分、柏木町下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小人(6~11歳)140円、幼児70円/岩盤・入浴セット(女性のみ)=430円(岩盤浴50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館)
レストラン ポルックス
マグロのトップブランド「戸井産本マグロ」を堪能
函館市戸井地区で水揚げされるクロマグロ(通称本マグロ)を使用した海鮮丼を味わえる。赤身だが脂がよくのっていて、しつこさがなく上品な味わいが魅力。贅沢な一杯を堪能したい。
![レストラン ポルックスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015894_3896_1.jpg)
レストラン ポルックス
- 住所
- 北海道函館市高松町511函館空港 3階
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館帝産バス函館空港行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 戸井産本マグロ丼(1日20食、7~翌4月限定)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
ホテル万惣(日帰り入浴)
種類豊富な浴槽で温泉を満喫
寝湯や壷湯など、さまざまな浴槽を用意。無色透明の温泉を満たした大浴場や露天風呂でリフレッシュしよう。
ホテル万惣(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道函館市湯川町1丁目15-3
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 日帰り温泉+ビュッフェプラン=4470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~21:00、食事は~20:30(L.O.)
鮨処 木はら
威勢と活気で心も華やぐ旬鮮の味
漁師の家で育った大将は、魚を見る目には絶対の自信がある。新鮮な素材をひき立てるように、シャリや醤油、塩などにも独自の工夫を凝らしている。
![鮨処 木はらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010740_3895_2.jpg)
![鮨処 木はらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010740_3895_1.jpg)
鮨処 木はら
- 住所
- 北海道函館市湯川町2丁目1-2
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 椿握り(10カン)=4950円/旬の北海函館握り(13カン)=6600円/鮨会席コース(風)=11000円/鮨会席コース(飛鳥)=16500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(閉店、会席コース料理は要予約)、17:00~20:30(閉店21:00、会席コース料理は要予約)
平成館しおさい亭
津軽海峡を一望する景観と、お食事自慢の宿
風呂は7階と4階にあり、露天風呂は時間によって男女が交替する。季節によっては、ロビーから漁火を眺めることができる。レストラン、売店など館内設備も充実している。
![平成館しおさい亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002041_00005.jpg)
![平成館しおさい亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002041_00000.jpg)
平成館しおさい亭
- 住所
- 北海道函館市湯川町1丁目2-37
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩8分
- 料金
- 1泊2食付=15150~32150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
達磨大師像
斉藤キワさんが達磨寺にある様な像を造りたいと完成させた
大正末期、夫の死後に達磨大師に帰依した斉藤キワさんが、奈良の達磨寺にあるような像を作りたいと願い、昭和26年に完成させたもの。深い思いが込められた像だ。
![達磨大師像の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010770_3895_2.jpg)
![達磨大師像の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010770_3895_1.jpg)
達磨大師像
- 住所
- 北海道函館市上湯川町336
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス南茅部行きで30分、トラピスチヌ入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
竹葉新葉亭
和のくつろぎが広がるゆったりした宿
館内は数寄屋造りの純和風空間。露天風呂付きの湯殿は「竹林の湯」と「萬葉の湯」の2種。専用露天風呂のある貴賓室もある。料理は新鮮な海の幸を使った会席料理。
![竹葉新葉亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000227_3895_1.jpg)
![竹葉新葉亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000227_1974_1.jpg)
竹葉新葉亭
- 住所
- 北海道函館市湯川町2丁目6-22
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩7分
- 料金
- 1泊2食付=20500円~/外来入浴食事付(17:30~19:30、個室利用、要予約)=8800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
ラーメンの王道 北浜商店 金堀店
選べる2種のチャーシューと素材へのこだわりが人気
道産小麦はるゆたかや今金町産の軟白ネギなど、使う素材は産地にこだわっている。一番人気の白みそラーメンは、豚骨ベースのスープとまろやかな味わいが絶妙。
ラーメンの王道 北浜商店 金堀店
- 住所
- 北海道函館市金堀町2-31
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス湯倉神社前経由日吉営業所行きで10分、金堀町下車すぐ
- 料金
- 白みそラーメン=870円/合わせみそラーメン=870円/函館塩ラーメン=750円/えびチャーハン=550円/あんかけ焼きそば(1日10食限定)=920円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
HAKODATE 海峡の風
ゆとりの間取りを確保した温泉ホテル
客室や大浴場、レストランなどを「大正ロマン」「平成モダン」をテーマとしてデザイン。バイキング、会席、フレンチ、それぞれのレストランで函館ならではの新鮮な海鮮料理を贅沢に楽しめる。
HAKODATE 海峡の風
- 住所
- 北海道函館市湯川町1丁目18-15
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=18360円~30240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
函館あかちょうちん 湯川店
新鮮な魚介のメニューが豊富
水槽から活きのいい魚介を取り出し、目の前で料理してくれる居酒屋。メニューは炉端焼きをはじめ、約200種類と充実。値段は良心的だ。
![函館あかちょうちん 湯川店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014425_00000.jpg)
![函館あかちょうちん 湯川店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014425_00001.jpg)
函館あかちょうちん 湯川店
- 住所
- 北海道函館市湯川町1丁目27-2
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
- 料金
- かにみそ=616円/イカソーメン=748円/いくら丼=1375円/3色丼=1716円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)
にしき温泉
五稜郭にもほど近い
五稜郭にほど近い街の療養温泉。漢方薬湯をはじめ、檜湯、乾式・湿式サウナ、ジェットバスや飲泉などが、心と体を癒してくれる。大浴槽には四季折々の期間限定の入浴剤が入っていて楽しい。
![にしき温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001947_3842_1.jpg)
![にしき温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001947_3842_2.jpg)
にしき温泉
- 住所
- 北海道函館市深堀町13-2
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス花園町方面行きで20分、函館自動車学校前下車すぐ
- 料金
- 大人400円、小学生140円、幼児70円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~9:00、12:00~23:00、土・日曜、祝日は5:00~23:00
空港緑地 高松展望広場
目の前を飛行機が行き交う大迫力の公園
函館空港のターミナルから500mほどのところにある公園。函館空港に駐機中の飛行機や離発着の姿を大迫力で楽しめる。飛行機が離陸するさまを模した浅い水場もあり、地元の人の憩いの場所になっている。
![空港緑地 高松展望広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018205_00001.jpg)
![空港緑地 高松展望広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018205_00003.jpg)
空港緑地 高松展望広場
- 住所
- 北海道函館市高松町435-78
- 交通
- 函館空港からタクシーで7分
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(12~翌3月は9:00~17:00)
駒場車庫
市電ファンならずとも訪れたい
函館市電の基地である駒場車庫。車庫前の歩道から、出入りする色とりどりの電車が眺められる。安全のため車庫内は公開されていないが、併設の乗車券販売所では限定グッズを販売している。
駒場車庫
- 住所
- 北海道函館市駒場町15-1
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで28分、駒場車庫前下車すぐ
- 料金
- ダイキャストカーらっくる号=1300円/箱館ハイカラ號サブレ=580円/鉄道むすめトレインマークキーチェーン=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~17:30
永寿湯温泉
熱めの湯かげんで有名
場内には、中温46度、低温43度と湯温の違う2つの浴槽があり、湯がなみなみと入っている。湯はもちろん温泉で、熱めの湯かげんが好みの人におすすめの公衆浴場。
永寿湯温泉
- 住所
- 北海道函館市湯川町1丁目7-14
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生140円、幼児70円/ (回数券11枚綴大人4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)