エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 北海道 x ショッピング・おみやげ > 札幌・函館・旭川 x ショッピング・おみやげ > 函館・道南 x ショッピング・おみやげ

函館・道南 x ショッピング・おみやげ

函館・道南のおすすめのショッピング・おみやげスポット

函館・道南のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界に誇れる「にっぽんみやげ」「ニッポンCHACHACHA函館ストア」、チョコレート充実の洋菓子店「シュウェット カカオ」、クマのぬいぐるみやキャラクターグッズが豊富「テディベア・ショップ」など情報満載。

  • スポット:147 件
  • 記事:33 件

函館・道南のおすすめエリア

函館・大沼

朝市の風景と異国情緒、温泉など多彩な魅力をもつ港町

松前・江差

道内屈指の桜の名所には必見の歴史スポットが多数点在

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

函館・道南のおすすめのショッピング・おみやげスポット

61~80 件を表示 / 全 147 件

ニッポンCHACHACHA函館ストア

世界に誇れる「にっぽんみやげ」

世界に誇れる「にっぽんみやげ」をテーマとし、ハンカチやがまぐち財布といった小物を扱う雑貨店。函館店でしか手に入らない限定の商品も揃う。

ニッポンCHACHACHA函館ストアの画像 1枚目
ニッポンCHACHACHA函館ストアの画像 2枚目

ニッポンCHACHACHA函館ストア

住所
北海道函館市末広町13-9金森洋物館内
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
函館ハンカチ各種=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(時期により異なる)

シュウェット カカオ

チョコレート充実の洋菓子店

上質なチョコレートで作るスイーツやバウムクーヘン、アイスクリームが人気。チョコレートは、カカオが持つ本来の香りが引き立つよう一粒一粒手作りしている。バウムクーヘンはおみやげに人気。

シュウェット カカオの画像 1枚目
シュウェット カカオの画像 2枚目

シュウェット カカオ

住所
北海道函館市梁川町27-16
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩8分
料金
ボンボンショコラ=190円~(1粒)、1360円(6個入)/五稜の年輪=1200円/チョコ生ロール=1200円/西洋カステラエゾ・マテリアル=1100円/ザッハトルテハコダディ=1750円、1950円(生クリーム付き)/長すぎ~るロールケーキ=2700円/バウムショコラフォンデュ=1550円/プラチナムアイス=340円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
函館・道南の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

センチュリーマリーナ函館

函館・湯の川・大沼・奥尻
2019年5月1日グランドオープン! 全客室でWOWOWが見放題です♪
4.68
[最安料金]11,000円〜

HAKODATE 海峡の風

函館・湯の川・大沼・奥尻
海鮮に特化した海鮮だけのブッフェ。函館らしさを追求しています。
4.22
[最安料金]12,750円〜

望楼NOGUCHI函館

函館・湯の川・大沼・奥尻
一人という“贅”と、三世代の“憩”がかなう場所
4.72
[最安料金]19,075円〜

ラビスタ函館ベイANNEX(共立リゾート)

函館・湯の川・大沼・奥尻
《2023年オープン》どこよりも函館らしく、和と洋が織りなすクラシカルかつ洗練された空間を心ゆくまで
4.94
[最安料金]13,800円〜

ヴィラ・コンコルディア リゾート&スパ

函館・湯の川・大沼・奥尻
「暮らすように旅をする」10室限定、全室スイートタイプのプライベートホテルです。
4.47
[最安料金]10,880円〜

函館大沼 鶴雅リゾート エプイ

函館・湯の川・大沼・奥尻
函館から車で30分、大沼公園駅から徒歩3分。大沼の地の豊かさを五感で愉しむリゾートステイ。
4.94
[最安料金]18,700円〜

八雲温泉 おぼこ荘

函館・湯の川・大沼・奥尻
自然に囲まれた癒しの宿
4.8
[最安料金]11,505円〜

ホテル函館ひろめ荘

函館・湯の川・大沼・奥尻
四季折々の自然の色彩と縄文ロマンを感じながら心ゆくまで温泉につかり、心をつくしたお料理とおもてなし。
4.5
[最安料金]14,850円〜

割烹旅館 若松

函館・湯の川・大沼・奥尻
大正11年創業、100周年を迎えた函館湯の川の地で歴史を刻む老舗温泉宿。
4.8
[最安料金]19,800円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

テディベア・ショップ

クマのぬいぐるみやキャラクターグッズが豊富

「くまのがっこうシリーズ」など、クマのぬいぐるみやキャラクターグッズを豊富に取り揃えたテディベア専門店。

テディベア・ショップの画像 1枚目

テディベア・ショップ

住所
北海道函館市豊川町11-17
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
テディベアミュージアム入館料=無料/くまのメロディ(M)=3780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

JA新はこだて ファーマーズマーケット あぐりへい屋

北斗の特産物や加工品がいっぱい

道南の特産物を販売するJAの直売所。季節ごとの新鮮で安心・安全な農作物や加工品など豊富な品揃え。店舗には軽食を提供するフードコーナーもある。

JA新はこだて ファーマーズマーケット あぐりへい屋の画像 1枚目

JA新はこだて ファーマーズマーケット あぐりへい屋

住所
北海道北斗市東前62
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅からタクシーで10分
料金
にごり酒きたくりん=1300円/とまじゅー=110円/SUKISUKITOMATO=450円/農協ラーメン=430円/ソフトマミックス(ワッフルコーン)=330円/飲ん米=1650円/あっさぶの黒豆茶=140円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00

函館朝市塩干市場

朝市仲通りにある市場

塩蔵した紅鮭やホッケの開きなど、干物製品中心の店舗が軒を連ねる。昔ながらの雰囲気のなか、お店の人との交流を楽しみながら買い物ができる。

函館朝市塩干市場

住所
北海道函館市若松町
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
5:00~14:00頃(1~4月は6:00~、時期・店舗により異なる)

蝦夷松前龍野屋

松前漬は名産のスルメを使った味わい深い逸品

スルメ、昆布、かずのこなどを醤油で熟成させた松前漬は、厳しい冬を越すための保存食の発酵食品。これを製造、販売しており、姉妹品として白醤油で漬け込んだそうらん漬もある。

蝦夷松前龍野屋の画像 1枚目
蝦夷松前龍野屋の画像 2枚目

蝦夷松前龍野屋

住所
北海道松前郡松前町福山74
交通
JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで1時間29分、松城下車、徒歩3分
料金
松前漬=756円~(150g)/特製松前漬=1080円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館、時期により異なる)

五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibino

老舗洋食レストラン「五島軒」のオリジナル商品を販売

五島軒本店で明治時代から伝わり、提供していたスイーツレシピの中から作ったオリジナルスイーツは全部で11種類。

五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibinoの画像 1枚目
五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibinoの画像 2枚目

五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibino

住所
北海道函館市末広町4-5
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
ブーケシリーズ(1箱)=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~19:00(時期により異なる)

函館西波止場

海を眺めながらひと休み

ウォーターフロントを象徴する複合商業施設。みやげ店、カフェ、飲食店などの人気ショップがあり、どの店舗からも美しい港が眺められる。ウッディな外観が特徴。

函館西波止場の画像 1枚目
函館西波止場の画像 2枚目

函館西波止場

住所
北海道函館市末広町24-6
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗・時期により異なる

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗

名産のがごめ昆布をおみやげに

函館・道南の名物である「がごめ昆布」を使った商品をはじめ、道内のおいしいものを集めたアンテナショップ。食べ物からコスメまで、健康や美容によさそうな商品が多彩に揃っている。

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗の画像 1枚目
まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗の画像 2枚目

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗

住所
北海道函館市若松町20-1キラリス函館 1階
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
がごめ刻み昆布(細切)=596円/がごめとろろ昆布=750円/がごめ黒酢=3024円/がごめ昆布クッキーラング・ド・シィー=1080円/函館がごめ昆布キャラメル=130円/海草生石鹸=648円/アクアストモイスチャローション=2800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

元山牧場直営店 ELFIN(エルフィン)

搾りたての新鮮な牛乳を加工したアイスや瓶入り牛乳を作っている

搾りたての新鮮な牛乳を加工して、手作りアイスクリームやソフトクリーム、ビン入り牛乳など作っている。

元山牧場直営店 ELFIN(エルフィン)

住所
北海道二海郡八雲町浜松366-10
交通
JR函館本線八雲駅からタクシーで10分
料金
アイス(1色でも2色でも可)=400円/ソフト(GW~9月まで)=350円/牛乳(200ml)=140円/プリン=292円/コーヒー牛乳(200ml)=151円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~日没まで(冬期間は12:00~)

ジョリクレール函館駅店

函館スイーツを販売

最中とラスクを合わせたパリパリサクサク触感の「モナスク」など函館スイーツを函館駅構内にて販売。

ジョリクレール函館駅店の画像 1枚目
ジョリクレール函館駅店の画像 2枚目

ジョリクレール函館駅店

住所
北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内 1階
交通
JR函館本線函館駅構内
料金
モナスク(金森赤レンガ倉庫)=870円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)

まるたまスクエア

手作りのクラフト雑貨を販売

ロシア雑貨の販売と手作りのピロシキが人気のまるたま小屋の姉妹店。道南在住のクラフト作家による羊毛雑貨や木工品、エゾシカ革小物を販売。音楽や食に関するイベントも開催している。

まるたまスクエア

住所
北海道函館市元町2-9
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩10分
料金
がまぐちHorai=4860円(中)、3780円(小)/ひつじ(中)=300円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる

インポート・ラブカ

ロシアの雑貨、かわいく不思議な魅力を持つ民芸品などの店

幸せを呼ぶマトリョーシカ、ミニカーの形をしたマウス、韓国の人気キャラクター・セルタなど、かわいいユニークな商品を多数取り揃えている。

インポート・ラブカの画像 1枚目
インポート・ラブカの画像 2枚目

インポート・ラブカ

住所
北海道函館市末広町13-9金森洋物館内
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
ロシアマトリョショカ(5P)=6048円(大)、3888円(小)/マトリョショカツイーザー=410円/マトリョショカストラップ=756円/ジュエリースタンド=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)

貝鮮焼 北斗フィッシャリー

新鮮なカキやホッキを蒸し焼きで

上磯郡漁協直営のイートイン型直売施設。北斗産ブランドの峩朗ガキやホッキ貝など、新鮮な貝類を蒸し焼きで食べられる。

貝鮮焼 北斗フィッシャリーの画像 1枚目
貝鮮焼 北斗フィッシャリーの画像 2枚目

貝鮮焼 北斗フィッシャリー

住所
北海道北斗市飯生1丁目13-29北斗漁港内
交通
道南いさりび鉄道上磯駅から徒歩14分
料金
北斗産カキ=270円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)

安岡商店

安岡商店

住所
北海道函館市大手町サクラ観光内

中島廉売

昔ながらの風情ある函館市民の台所「中島廉売」

函館のカオスゾーン中島廉売。市場のもつゆるさとおもしろさ、どこにも負けない品物や商店主のパーソナリティ、一度は遊びに行く価値ありだ。

中島廉売の画像 1枚目

中島廉売

住所
北海道函館市中島町25-18中島れんばいふれあいセンター
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで9分、堀川町下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(店舗により異なる)

こなひき小屋

小麦やライ麦の味をパンのなかに凝縮

どっしりとしたドイツパンやフランスパンなど、ヨーロッパ本来の形を守って作った香り豊かなパンを販売。季節の素材を使ったパンにも注目。

こなひき小屋

住所
北海道亀田郡七飯町本町4丁目1-55
交通
JR函館本線函館駅から函館バス峠下行きで20分、七飯役場通下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

まっぷる函館 大沼・松前・江差’26

まっぷる函館 大沼・松前・江差’26

港町函館のベストガイド。夜景の鑑賞プラン、フォトジェニックな教会や洋館、海鮮から地元グルメまで魅力的な情報がいっぱいです。

まっぷる北海道’26

まっぷる北海道’26

ぜったい見たい!大自然のパノラマ絶景や必食の北海道グルメを徹底紹介!今の北海道旅をまるごと楽しむ必携ガイド。豪華4大付録!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅