トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 北海道 x 見どころ・レジャー > 札幌・函館・旭川 x 見どころ・レジャー > 富良野・美瑛・旭川 x 見どころ・レジャー > 旭川・大雪山 x 見どころ・レジャー > 旭川市街 x 見どころ・レジャー

旭川市街 x 見どころ・レジャー

旭川市街のおすすめの見どころ・レジャースポット

旭川市街のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。北海道・旭川を巡る歴史の旅、私たちの原点がここにある「北鎮記念館」、道北ゆかりのある作家の作品と国内外の木の造形などを所蔵「北海道立旭川美術館」、北海道開拓の尖兵、屯田兵の生活と歴史を学ぼう「旭川兵村記念館」など情報満載。

  • スポット:43 件
  • 記事:7 件

旭川市街のおすすめの見どころ・レジャースポット

41~60 件を表示 / 全 43 件

北鎮記念館

北海道・旭川を巡る歴史の旅、私たちの原点がここにある

かつて旭川は軍都と呼ばれていた。屯田兵や旧陸軍第七師団の歴史の他、陸上自衛隊第二師団の活動を紹介。当時の貴重な開拓と防衛に関する約2500点もの資料を常時展示している。

北鎮記念館の画像 1枚目
北鎮記念館の画像 2枚目

北鎮記念館

住所
北海道旭川市春光町陸上自衛隊旭川駐屯地隣接
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道花咲・末広線バスで15分、護国神社前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、11~翌3月は9:30~16:00

北海道立旭川美術館

道北ゆかりのある作家の作品と国内外の木の造形などを所蔵

常磐公園内にあり、難波田龍起や砂澤ビッキなど道北にゆかりのある作家の作品と、国内外の木の造形など合計746点を所蔵。特別展では国内外の美術を広く紹介している。

北海道立旭川美術館の画像 1枚目
北海道立旭川美術館の画像 2枚目

北海道立旭川美術館

住所
北海道旭川市常磐公園内
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道末広方面行きバスで10分、常磐公園前下車、徒歩7分
料金
260円、特別展は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

旭川兵村記念館

北海道開拓の尖兵、屯田兵の生活と歴史を学ぼう

上川稲作のパイオニアとなった旭川屯田兵たちの生活用具や農機具などを展示している。屯田兵の子息で日本の航空史に名を残している「空の四勇」のコーナーも設置。

旭川兵村記念館の画像 1枚目
旭川兵村記念館の画像 2枚目

旭川兵村記念館

住所
北海道旭川市東旭川南一条6丁目3-26
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭山動物園行きバスで30分、東旭川町6丁目下車、徒歩5分
料金
大人500円、高・大学生400円、小・中学生200円 (団体20名以上は、大人400円、高・大学生300円、小・中学生100円、JAF会員400円、入会費1000円で兵村記念館友の会に入会すると何度でも利用可能、障がい者手帳持参で入館料200円)
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)