旭川・大雪山 x 見どころ・レジャー
「旭川・大雪山×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「旭川・大雪山×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。北海道開拓の尖兵、屯田兵の生活と歴史を学ぼう「旭川兵村記念館」、東川米ゆめぴりかや地元農産物が人気「道の駅 ひがしかわ「道草館」」、露天風呂や宿泊施設もあるリフレッシュリゾート「東神楽温泉ホテル森のゆ花神楽(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:9 件
旭川・大雪山のおすすめエリア
旭川・大雪山の新着記事
旭川・大雪山のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 43 件
旭川兵村記念館
北海道開拓の尖兵、屯田兵の生活と歴史を学ぼう
上川稲作のパイオニアとなった旭川屯田兵たちの生活用具や農機具などを展示している。屯田兵の子息で日本の航空史に名を残している「空の四勇」のコーナーも設置。
![旭川兵村記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001059_1308_1.jpg)
![旭川兵村記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001059_3895_2.jpg)
旭川兵村記念館
- 住所
- 北海道旭川市東旭川南一条6丁目3-26
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭山動物園行きバスで30分、東旭川町6丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、高・大学生400円、小・中学生200円 (団体20名以上は、大人400円、高・大学生300円、小・中学生100円、JAF会員400円、入会費1000円で兵村記念館友の会に入会すると何度でも利用可能、障がい者手帳持参で入館料200円)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
道の駅 ひがしかわ「道草館」
東川米ゆめぴりかや地元農産物が人気
ブランド米「東川米」や地元の野菜を販売。近所のベーカリーから入荷するパンや東川米を使ったおにぎり、弁当は完売することも多い。5~10月の屋外直売所は旅行者にも人気。
![道の駅 ひがしかわ「道草館」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014580_2883_1.jpg)
![道の駅 ひがしかわ「道草館」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014580_3895_1.jpg)
道の駅 ひがしかわ「道草館」
- 住所
- 北海道上川郡東川町東町1丁目1-15
- 交通
- 道央自動車道旭川北ICから道道37号・1160号を旭岳温泉方面へ車で約19km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、11~翌3月は9:00~18:00
東神楽温泉ホテル森のゆ花神楽(日帰り入浴)
露天風呂や宿泊施設もあるリフレッシュリゾート
宿泊施設もあるリフレッシュリゾート。大雪連峰が望める広々とした露天風呂で、新鮮で澄んだ空気のなか風呂につかる贅沢なひとときを堪能しよう。周辺にはキャンプ場もある。
![東神楽温泉ホテル森のゆ花神楽(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010857_3665_4.jpg)
![東神楽温泉ホテル森のゆ花神楽(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010857_3665_3.jpg)
東神楽温泉ホテル森のゆ花神楽(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡東神楽町二十五号
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道東神楽行きバスで45分、終点で町営バス志比内行きに乗り換えて15分、花神楽下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人300円/家族風呂=2500円(1時間、要予約)/ (回数券10枚綴6000円、車いす利用者は家族風呂無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)