富良野・美瑛・旭川 x 日帰り温泉・入浴施設
「富良野・美瑛・旭川×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富良野・美瑛・旭川×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ドラマでは湯は白色だが実際は無色透明。女性は水着持参で「吹上露天の湯」、旭岳の麓に建つヨーロピアンテイストの山岳リゾート「旭岳温泉 ホテルベアモンテ(日帰り入浴)」、北海道で二番目に高所にある。乳白色硫黄泉で秘湯ファンに人気「大雪高原山荘(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:3 件
富良野・美瑛・旭川のおすすめエリア
富良野・美瑛・旭川の新着記事
富良野・美瑛・旭川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
吹上露天の湯
ドラマでは湯は白色だが実際は無色透明。女性は水着持参で
テレビドラマ「北の国から」で宮沢りえさんが入浴したことで有名。十勝岳の中腹にある森の中の無料の露天風呂。環境に配慮し、駐車場を含め一切の照明がない。
![吹上露天の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010853_3428_1.jpg)
![吹上露天の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010853_1992_1.jpg)
吹上露天の湯
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町吹上温泉
- 交通
- JR富良野線上富良野駅から上富良野町営バス十勝岳温泉凌雲閣行きで30分、吹上いこいの広場下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
旭岳温泉 ホテルベアモンテ(日帰り入浴)
旭岳の麓に建つヨーロピアンテイストの山岳リゾート
大雪山国立公園旭岳の麓、標高1100mに建つ山岳リゾートホテル。旭岳ロープウェイ山麓駅へは徒歩3分の好立地だ。大浴場は天然かけ流しでドライ&ミストサウナを完備している。
![旭岳温泉 ホテルベアモンテ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014315_00003.jpg)
![旭岳温泉 ホテルベアモンテ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014315_00004.jpg)
旭岳温泉 ホテルベアモンテ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡東川町旭岳温泉
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバスで1時間25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1140円、小人570円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~18:00
大雪高原山荘(日帰り入浴)
北海道で二番目に高所にある。乳白色硫黄泉で秘湯ファンに人気
標高1260mの北海道で二番目に高所にある温泉施設。冬期間は深い雪に覆われるため休業となる。湯は良質な乳白色の硫黄泉で秘湯ファンに人気が高い。露天風呂から望む山々の稜線も、さわやかだ。
大雪高原山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡高原温泉
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、タクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/
- 営業期間
- 6月10日~10月10日
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉館)
白金温泉 美瑛町国民保養センター
効能豊かな湯が自慢
美瑛の丘陵地帯から離れた山側の白金温泉街の入り口にある。内湯は3~4人が入れる程度の広さだが、神経痛、痔疾、皮膚病などに効果がある。
![白金温泉 美瑛町国民保養センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002273_1233_1.jpg)
白金温泉 美瑛町国民保養センター
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町白金
- 交通
- JR富良野線美瑛駅から道北バス大雪青年の家行きで30分、白金温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人100円/ (町内在住の65歳以上は入浴料100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00(閉館)
層雲閣MOUNTAIN RESORT 1923(日帰り入浴)
大正創業の老舗ホテル。8つの源泉を持ち湯量が豊富
大正12(1924)年創業の層雲峡温泉の老舗ホテル。8つの源泉を持ち、入浴には6つ使用。湯量が豊富で、刺激が少なく体にやさしい温泉。厳寒期も入れる露天風呂は人気。
層雲閣MOUNTAIN RESORT 1923(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡温泉
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館、変更の場合あり)
ヘルシーシャトー
本場さながらの泉質を再現した大浴場
長万部二股ラジウム温泉の天然石灰華(湯の華)原石を使用し、本場さながらの泉質を再現した当麻町自慢の大浴場。町民の憩いと交流の場として親しまれている。
![ヘルシーシャトーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013827_3462_1.jpg)
ヘルシーシャトー
- 住所
- 北海道上川郡当麻町六条西4丁目2-8
- 交通
- JR石北本線当麻駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(町内)=大人600円、小人300円/入浴料(町外)=大人700円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終入館21:00)
湯元凌雲閣(日帰り入浴)
北海道で最高所にある温泉地の宿
眼下に清流富良野川を、目の前には十勝連峰を望む露天風呂は標高1280m。道内でもっとも高地にある温泉だ。内湯は男女とも浴槽が2つあり、2種類の泉質が楽しめる。
![湯元凌雲閣(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010525_20211220-1.jpg)
![湯元凌雲閣(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010525_20211220-2.jpg)
湯元凌雲閣(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
- 交通
- JR富良野線上富良野駅から上富良野町営バス十勝岳温泉行きで45分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(閉館19:00)
大雪山バーデハウス層雲峡黒岳の湯
眺めがよくのんびり入浴できる、男女別の露天風呂が人気
層雲峡温泉街にある、公共の温泉施設。渓谷美を楽しみながら、のんびり入浴できる男女別の露天風呂が人気だ。散策登山の後に寄れる。泉質は単純泉で、筋肉痛などに効果がある。
![大雪山バーデハウス層雲峡黒岳の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001417_3696_1.jpg)
![大雪山バーデハウス層雲峡黒岳の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001417_1258_1.jpg)
大雪山バーデハウス層雲峡黒岳の湯
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡温泉
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円、乳幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)
石狩川のせせらぎが響く露天風呂が自慢の大規模な温泉ホテル
層雲峡温泉でも大規模な温泉ホテル。バリアフリーが隅々に行き届いている。自慢は石狩川のせせらぎが心地よく響く露天風呂。
![層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010530_00000.jpg)
![層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010530_1814_1.jpg)
層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/ (タオルセット200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(閉館17:00)
湯元白金温泉ホテル(日帰り入浴)
自然を感じながら、男女別露天風呂を満喫出来る
大浴場から続く男女別の露天風呂がある。どちらも源泉100%のかけ流し。泉質は塩化物で、リウマチ、皮膚病などに効く。
![湯元白金温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010522_4043_1.jpg)
![湯元白金温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010522_1076_1.jpg)
湯元白金温泉ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町白金
- 交通
- JR富良野線美瑛駅から道北バス国立大雪青少年交流の家行きで30分、白金温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生450円、幼児300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
十勝岳温泉 カミホロ荘(日帰り入浴)
総木造りの内風呂や露天風呂でアカエゾマツに囲まれた宿
アカエゾマツの原生林に囲まれた宿。総木造りの内風呂や露天風呂からは、眼下に富良野盆地が広がる。夕日や雲海、運がよければキタキツネも見ることができる。
![十勝岳温泉 カミホロ荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010526_1862_1.jpg)
十勝岳温泉 カミホロ荘(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
- 交通
- JR富良野線上富良野駅から上富良野町営バス十勝岳温泉行きで40分、カミホロ荘下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館21:00)
ホテル大雪(日帰り入浴)
眺望抜群の高台に建つ。展望大浴場と露天風呂が自慢
温泉街を見下ろし、眺望抜群の高台に建つリゾートホテル。展望大浴場と露天風呂が自慢。大きな窓ガラス越しに層雲峡を眺めながら湯浴みを楽しむ。ジャグジーやサウナも。
![ホテル大雪(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010529_3462_1.jpg)
ホテル大雪(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉館、繁忙期は~14:00)
大雪山白金観光ホテル(日帰り入浴)
富良野石を使用した露天の岩風呂が自慢。白樺に囲まれた静かな宿
白樺林に囲まれた静かな宿。350トンの富良野石を使用した露天の岩風呂が自慢。東屋を設けたとても風流な湯船だ。内風呂も広々としており、ゆったり気分。周辺のレジャーも充実。
![大雪山白金観光ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010521_1481_2.jpg)
![大雪山白金観光ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010521_1481_1.jpg)
大雪山白金観光ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町白金10502
- 交通
- JR富良野線美瑛駅から道北バス大雪青年の家行きで30分、白金温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人400円/ (回数券5枚綴3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉館21:00)
マウントビューホテル(日帰り入浴)
山をかたどった三角屋根の外観が目印。大浴場は源泉掛け流し
大岩壁が続く石狩川沿いにあり、山をかたどった三角屋根の外観が目印。男女別温泉大浴場は源泉掛け流しで広々としており、露天風呂付き。
![マウントビューホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010533_3462_1.jpg)
マウントビューホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00(閉館20:00)
白金四季の森 ホテルパークヒルズ(日帰り入浴)
美肌と痩身効果が人気の温泉で、露天風呂や温水プールもある
白金温泉の入口にある6階建てのモダンなホテル。美肌と痩身効果が人気の温泉で、露天風呂や温水プールがある。存分に泳いだあと、温泉で身も心もほぐすことができる。
![白金四季の森 ホテルパークヒルズ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010360_1076_1.jpg)
白金四季の森 ホテルパークヒルズ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町白金10507
- 交通
- JR富良野線美瑛駅から道北バス大雪青年の家行きで30分、白金温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人600円、幼児300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉館22:00)
湯元 湧駒荘(日帰り入浴)
トレッキングの疲れはここで癒そう
5つある源泉はすべて自噴泉。別館「神々の湯」では大噴火の際にできた大雪山鉄平石を使用した、標高1000mを超える露天風呂が日帰りで楽しめる。
![湯元 湧駒荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014298_3665_3.jpg)
![湯元 湧駒荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014298_2367_2.jpg)
湯元 湧駒荘(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡東川町勇駒別
- 交通
- JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバスで1時間20分、旭岳温泉入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生600円、未就学児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00(閉館19:00)
足つぼの湯
疲れた足はここで癒そう
登山者の疲れた足を癒してもらおうと造られた足湯。手湯、飲泉もある。湯底の石で足裏をマッサージすると体がよく温まりくつろげる。泉質は単純泉で神経痛や筋肉痛に効果がある。
ハイランドふらの(日帰り入浴)
ラベンダー畑の中に建ち、散策後に温泉に浸かれる。肌に優しい湯
富良野市で最大面積のラベンダー畑を有するラベンダーの森の中に建ち、散歩の後の温泉は格別。しっとりとした感触の湯は肌にやさしい。浴室からは雄大な十勝岳連峰を一望することができる。
![ハイランドふらの(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014341_3462_1.jpg)
![ハイランドふらの(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014341_3462_2.jpg)
ハイランドふらの(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道富良野市島の下
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、中学生410円、小学生260円、小学生未満無料/早朝料金=大人500円/貸切風呂(要予約)=2700円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)
層雲峡 朝陽亭(日帰り入浴)
空中大湯殿からは層雲峡の絶景を望む
層雲峡の高台に建ち、眺望抜群の宿。7階の展望大浴場「黒岳」は総御影石造りで、40mもの巨大ガラスパネル越しに層雲峡の四季折々の景観が楽しめる。
層雲峡 朝陽亭(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡温泉
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00(閉館20:00)
吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)
雄大な自然に恵まれた源泉100%の天然温泉
自炊専用の公共の宿。大きな岩を豪快にレイアウトした男女別の露天風呂は、あずまやを設け庭園風の趣。効能は神経痛や関節痛、慢性婦人病など。
![吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010527_1727_1.jpg)
![吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010527_1481_1.jpg)
吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町吹上温泉
- 交通
- JR富良野線上富良野駅から上富良野町営バス十勝岳温泉凌雲閣行きで30分、吹上保養センター白銀荘下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、中・高校生400円、小学生200円/ (回数券12枚綴5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)