洞爺・登別
「洞爺・登別×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「洞爺・登別×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。展望塔や遊歩道、大型ローラー滑り台などの遊具があり楽しめる「噴火湾展望公園」、広々とした内風呂でのんびりと「ゆーあいの家」、道道白老大滝線の愛称。急な山間や谷川を抜けるルートは爽快「四季彩街道」など情報満載。
- スポット:95 件
- 記事:16 件
洞爺・登別のおすすめエリア
洞爺・登別の新着記事
洞爺・登別のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 95 件
噴火湾展望公園
展望塔や遊歩道、大型ローラー滑り台などの遊具があり楽しめる
公園内には噴火湾を一望できる展望塔やサクラやウメに囲まれた遊歩道、大型ローラーすべり台などの遊具を設置。道央道噴火湾パーキングエリアからも行くことができる。
![噴火湾展望公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015033_4027_1.jpg)
噴火湾展望公園
- 住所
- 北海道虻田郡豊浦町高岡67-1
- 交通
- JR室蘭本線豊浦駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月22日~10月31日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
ゆーあいの家
広々とした内風呂でのんびりと
横綱北の湖記念館の隣にある壮瞥町営の公衆浴場。浴室には大きな湯船のほか、打たせ湯などもある。併設のパークゴルフでひと汗かいてから入るのもいい。
ゆーあいの家
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町滝之町290-44
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス倶知安駅前・本町東団地行きで20分、北の湖記念館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人420円、小・中学生140円、幼児70円/ (回数券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
四季彩街道
道道白老大滝線の愛称。急な山間や谷川を抜けるルートは爽快
太平洋に面した国道36号と、大滝村内を走る国道453号とをつなぐ道道86号白老大滝線の愛称。平成10(1998)年に開通した道で、急な山間や谷川などを抜けるルートは爽快。
![四季彩街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010280_3460_4.jpg)
![四季彩街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010280_3460_3.jpg)
大正地獄
湯量が減る時に湯の色が変化する
大正時代に起こった小爆発でできた周囲約10mの湯沼。湯の色が変わるのは湯量が減る時だ。2007年には23年ぶりに高さ3~5mほど湯が噴出した。大正地獄噴出時は立入禁止になる。
![大正地獄の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015063_00000.jpg)
![大正地獄の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015063_3462_1.jpg)
足湯ポケットパーク
無料で手・足湯が楽しめる薬師の湯や湯前薬師如来像などがある
薬師の湯という名前がついた無料の手湯と足湯があり、湯前薬師如来像が祀られた御堂や温泉に浸して占う絵馬みくじなどもある。
足湯ポケットパーク
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉91
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス東町サンパレス行きで25分、中央通下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉園)、冬期は10:00~20:00(閉園)
道の駅 とようら
地元直売品も充実
南に噴火湾を望む。テイクアウトコーナーが大人気。豊浦いちご使用のソフトクリームは絶品。町内の農水産物などを販売するコーナーや無料休憩所もある。
![道の駅 とようらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014674_2883_1.jpg)
道の駅 とようら
- 住所
- 北海道虻田郡豊浦町旭町65-8
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号・37号を長万部方面へ車で6km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌4月は~17:00)
洞爺いこいの家
内風呂から洞爺湖を一望
湖北岸の高台に建つ入浴施設。大浴場の大きなガラス窓からは洞爺湖を一望できる。2つある浴槽の一方は浅めで、子供用。食事を持ち込める休憩室もある。
![洞爺いこいの家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000985_4043_1.jpg)
![洞爺いこいの家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000985_3460_2.jpg)
洞爺いこいの家
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町199
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点で道南バス月浦経由洞爺水の駅行きに乗り換えて25分、いこいの家入口下車、徒歩10分
- 料金
- 大人450円、小学生140円、乳幼児70円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:20(閉館21:00)
北海道洞爺湖サミット記念館
世界の首脳が使った木製の円卓は必見
平成20(2008)年に開催された北海道洞爺湖サミットの成果を伝える記念館。実際に使われた円卓や、メモリアル品の展示、サミットまでの軌跡などがパネル等で紹介されている。
![北海道洞爺湖サミット記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015327_3462_1.jpg)
北海道洞爺湖サミット記念館
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
金比羅火口災害遺構散策路
火山災害の爪痕を見て学べる
有珠山噴火の体験を伝え、災害に備えるため遺構として保存する散策路。熱泥流により、押し流された橋や直撃を受けた公営住宅などがそのままの状態で残る。
![金比羅火口災害遺構散策路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013160_3681_2.jpg)
![金比羅火口災害遺構散策路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013160_3681_1.jpg)
金比羅火口災害遺構散策路
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉館、時期により異なる)
久保内ふれあいセンター
内湯のみだが地元客にも人気があり源泉掛け流しの湯が気持ちいい
洞爺湖畔沿いの壮瞥温泉からオロフレ峠へ抜ける道筋にある温泉施設。内湯のみだが、源泉掛け流しの湯が気持ちよく、地元の客にも人気がある(夏期は少量の加水あり)。
久保内ふれあいセンター
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町南久保内151-3
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス大滝東団地・倶知安方面行きで30分、久保内下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(小・中学生)140円、幼児70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館)
絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭(日帰り入浴)
絶景と感動の眺望露天風呂
洞爺湖畔に建つリゾートホテル。最上階の9階に大浴場があり、風呂からの見晴らしは素晴らしい。内風呂からはもちろん、空中露天風呂もあり、ここからの眺めも抜群。季節によって異なる洞爺湖を堪能できる。
絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉7-8
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス東町行きで22分、元町下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:00(閉館19:00)
北湯沢温泉 御宿かわせみ(日帰り入浴)
割烹旅館を改装した純和風の造り。露天風呂は女性専用以外、混浴
昭和初期よりある割烹旅館を改装。純和風の造りはレトロでなんとも味がある。川の中の2つの露天風呂は女性専用を除き混浴だが、川のそばの大露天風呂が夜7~8時は女性専用の貸切になる。
北湯沢温泉 御宿かわせみ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町40
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス大滝東団地・倶知安方面行きで45分、北湯沢温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(11~翌2月は~17:30)
めしどころ 松前屋
地元食材を使った家庭料理
気さくな女将が作る定食は、まさに洞爺湖の家庭料理。広いネットワークで新鮮な地場産食材を取り入れる。純和風の店内で落ち着いて腹ごしらえができる。
![めしどころ 松前屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013835_3665_1.jpg)
![めしどころ 松前屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013835_3665_2.jpg)
めしどころ 松前屋
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉40-16
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 北海道おまかせコース=3000円~/ほたてとじ丼=1620円/カツ別盛定食=1728円/オムカツカレー=1404円/ホタテ稚貝酒むし=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00)
白絹の床
天女の白絹をさらした様な美しさからこの名がついた
湯元名水亭の前の長流川にある緑色凝灰岩の浅瀬。天女の白絹をさらしたかのような美しさからこの名が付いたという。付近は時期になると鮮やかなコスモスが咲く。
![白絹の床の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015027_3290_1.jpg)
白絹の床
- 住所
- 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町長流川
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス大滝東団地・倶知安方面行きで49分、白絹の床下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 だて歴史の杜
藍工房や刀鍛治工房、日本の伝統が息づく道の駅
伊達市は全国の藍の生産量の3割を占める。敷地内の黎明観に藍染体験ができる工房があり、観光物産館では染物のほか、だて野菜や加工食品などを販売している。宮尾登美子文学記念館が隣接する。
![道の駅 だて歴史の杜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014666_00000.jpg)
道の駅 だて歴史の杜
- 住所
- 北海道伊達市松ケ枝町34-1
- 交通
- 道央自動車道伊達ICから国道37号を虻田町方面へ車で約3km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
ばんけい温泉
山間の歴史ある静かな湯治場
同じ壮瞥町内でも洞爺湖畔のにぎわいとは対照的に、山間の落ち着いた風情が魅力の温泉地。古くから湯治場として親しまれてきた。宿では地元産の山菜料理などが楽しめる。
![ばんけい温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012744_1967_1.jpg)
ばんけい温泉
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町蟠渓
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス倶知安駅前・本町東団地行きで40分、蟠渓温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
花鐘亭 はなや(日帰り入浴)
純和風の宿。露天風呂は源泉そのままの硫黄泉を引いている
和の味わいあふれる露天風呂は、源泉そのままの硫黄泉を引いている。乳白色の湯は効能が高く、リウマチ、皮膚病に特によく効く。入館時検温手指消毒の必要あり。シャワーカランが各4つの為、混雑時入館制限あり。
![花鐘亭 はなや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010298_3665_2.jpg)
![花鐘亭 はなや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010298_1436_1.jpg)
花鐘亭 はなや(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町134
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで13分、つつじ橋前下車すぐ(JR登別駅から無料シャトルバス運行、要問合せ)
- 料金
- 入浴料(タオル、バスタオル付)=大人1000円、小人(3歳以上)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館19:00)
ポロトミンタラ
白老町の観光拠点
白老の観光情報や軽飲食、おみやげが集まる施設。キッチンとイートイン、休憩所がある。
ポロトミンタラ
- 住所
- 北海道白老郡白老町若草町1丁目1-21
- 交通
- JR室蘭本線白老駅から徒歩4分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
ホテルグランドトーヤ(日帰り入浴)
和の雰囲気の中でゆったりと過ごす
洞爺湖のすぐ前、和の風情のあるホテル。風呂は、サウナ、ジャグジー付きの内風呂と、男女別の御影石作りの露天風呂がある。館内はバリアフリーだ。
![ホテルグランドトーヤ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010499_1851_1.jpg)
![ホテルグランドトーヤ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010499_1851_2.jpg)
ホテルグランドトーヤ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館21:00)