小樽 x 見どころ・レジャー
「小樽×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小樽×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。不思議な洞窟画を見学「手宮洞窟保存館」、民間人が小樽市に寄付したもの。即位前の大正天皇が宿にした「小樽市公会堂」、昭和初期に立てられた重厚感あふれる建築物「旧安田銀行 小樽支店」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:11 件
小樽のおすすめエリア
小樽の新着記事
小樽のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 46 件
手宮洞窟保存館
不思議な洞窟画を見学
カプセルで保存された「陰刻画」と呼ばれる彫刻を見ることができる。4世紀頃に刻まれた洞窟壁画を保存しており、第一級の貴重な遺跡として知られている。
手宮洞窟保存館
- 住所
- 北海道小樽市手宮1丁目3-4
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、総合博物館下車すぐ
- 料金
- 一般100円、高校生50円、中学生以下無料 (市内在住の70歳以上は証明書持参で入館料半額、団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者入館無料)
- 営業期間
- 4月29日~11月5日
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
小樽市公会堂
民間人が小樽市に寄付したもの。即位前の大正天皇が宿にした
建物は、海運業で財を成した民間人が小樽市に寄付したもの。(即位前の大正天皇の宿として建設)東北以北唯一の格式ある能舞台を併設する。夏期に一般公開中。
小樽市公会堂
- 住所
- 北海道小樽市花園5丁目2-1
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス天狗山ロープウェイ行きで10分、市民会館通下車、徒歩3分
- 料金
- 見学無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)、一般公開は6月下旬~9月上旬の9:00~16:30
旧安田銀行 小樽支店
昭和初期に立てられた重厚感あふれる建築物
ギリシャの建築様式を取り入れた、昭和初期の典型的な銀行建築。正面に配した重厚感あふれる円柱がギリシャの神殿を思わせる。平成13(2001)年に外観を修復した。
![旧安田銀行 小樽支店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015362_2806_1.jpg)
天狗山
ハイキングやスキーと四季を通じて楽しめ、天狗の面も展示
夏はハイキング、冬はスキーと四季を通じて楽しめる。レストハウスには、「鼻なで天狗」や全国から集めた天狗の面を展示した「天狗の館」、また「スキー資料館」もある。
天狗山
- 住所
- 北海道小樽市天狗山2丁目
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス天狗山ロープウェイ行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ往復=大人1140円、小人570円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00(7月中旬~8月下旬は9:00、11月中旬~翌4月上旬は9:00~)
小樽海上観光船
祝津への航路とオタモイ周遊の航路があり、港内遊覧も楽しめる
小樽をノスタルジックに楽しむ観光船。おたる水族館や鰊御殿などがある祝津への航路と断崖絶壁の景色が素晴らしいオタモイ周遊の航路がある。屋形船による港内遊覧も楽しめる。
![小樽海上観光船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010222_3895_1.jpg)
![小樽海上観光船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010222_3895_2.jpg)
小樽海上観光船
- 住所
- 北海道小樽市港町4-2
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- 小樽→祝津(片道20分)=大人800円、小人400円/オタモイ航路(Aコース90分)=大人3000円、小人1500円/オタモイ航路(B・Cコース65分)=大人2400円、小人1200円/オタモイ航路(Dコース40分)=大人1600円、小人800円/屋形船(40分)=大人1200円、小人600円/ (障がい者手帳持参で障がい者(一種、A判定)と同伴者半額、団体は15名以上から(要予約))
- 営業期間
- 4月20日~10月14日
- 営業時間
- 祝津航路は10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、16:00~(土・日曜、祝日と7月20日~8月31日は10:00~、11:00~、13:00~、15:00~、17:00~)、オタモイ航路は11:00~、14:00~(土・日曜、祝日と7月20日~8月31日は11:00~、13:00~、15:00~)、屋形船は要問合せ
メルヘン交差点
小樽オルゴール堂前の変則五叉路。蒸気時計が汽笛を鳴らす
小樽オルゴール堂前の変則五叉路がメルヘン交差点と呼ばれている。小樽海関所灯台を模した常夜灯がある。高さ5mの蒸気時計が汽笛をならすなど、賑やかなスポットだ。
![メルヘン交差点の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010708_3895_1.jpg)
![メルヘン交差点の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010708_3895_2.jpg)