札幌 x 日帰り温泉・入浴施設
「札幌×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「札幌×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の景色を堪能できる大露天風呂がある「豊平峡温泉」、故郷に帰ったようなくつろぎ感が心地よい「ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)」、豊平川を見下ろす露天風呂「定山渓温泉 湯の花」など情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:5 件
札幌のおすすめエリア
札幌の新着記事
札幌のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 42 件
豊平峡温泉
四季折々の景色を堪能できる大露天風呂がある
国立公園の森の中にあって、四季折々の景観を堪能できる露天風呂が自慢。温泉は源泉をそのままかけ流しで使用していて飲用も可。「ナン」にこだわったカレーも楽しめる。
![豊平峡温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002242_00001.jpg)
![豊平峡温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002242_1181_1.jpg)
豊平峡温泉
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓608-2
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス豊平峡温泉行きで1時間20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/ (回数券10枚綴8800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:45(閉館22:30)
ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)
故郷に帰ったようなくつろぎ感が心地よい
定山渓温泉に佇む民芸調の懐かしい故郷のような、ぬくもりたっぷりの宿。手作りのもてなしがうれしい。大浴場と露天風呂がある。別途料金で貸切風呂も楽しめる。
![ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001957_20211220-1.jpg)
![ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001957_20211220-2.jpg)
ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目353
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生750円、幼児無料/貸切風呂(入浴料別、1室、要予約)=2200円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(閉館15:00)
定山渓温泉 湯の花
豊平川を見下ろす露天風呂
豊平川を見下ろす露天風呂や2~3人で入る石風呂、ムード満点の洞窟風呂など多彩な浴槽がある。広い無料休憩所など施設も充実。洋風と和風に分かれ、男女日替わり制。
![定山渓温泉 湯の花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013069_3842_4.jpg)
![定山渓温泉 湯の花の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013069_3842_2.jpg)
定山渓温泉 湯の花
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目330-4
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間30分、終点下車、徒歩5分(地下鉄真駒内駅、地下鉄白石駅、月寒中央駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人950円、小人450円、幼児無料/食事付入浴(弁当)=1400円/超美肌浴(岩盤浴)=500円(1時間)/ (回数券10枚綴8500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00、冬期時間あり)
ていね温泉 ほのか
家族そろって一日をのんびりと
北海道にチェーン展開する日帰り入浴施設。大浴場や露天風呂、サウナを備えるほか、岩盤浴やエステ、アカスリなどのボディケアも充実。
![ていね温泉 ほのかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015551_3665_2.jpg)
![ていね温泉 ほのかの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015551_3665_1.jpg)
ていね温泉 ほのか
- 住所
- 北海道札幌市手稲区富丘二条3丁目2-1
- 交通
- JR函館本線稲積公園駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小学生350円、小学生未満無料/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人1200円、小学生400円/早朝料金(5:00~9:00)=大人700円、小学生200円/深夜料金(翌1:00以降入館又は在館の方)=大人1400円、小学生1100円、小学生未満500円/深夜料金(金・土曜、祝前日、特別日)=大人1700円、小学生1400円、小学生未満800円/ (回数券11枚綴11000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間、お風呂6:00~翌2:00、露天風呂は~翌1:00、岩盤浴8:00~翌1:00
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら東苗穂
ゆったりとしたひとときを過ごせる空間
遠赤外線・マイナスイオン効果を発揮すると言われている天然鉱石ブラックシリカを設置している。浴槽の加水は一切していない。
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら東苗穂
- 住所
- 北海道札幌市東区東苗穂十一条2丁目896-1
- 交通
- 地下鉄環状通東駅から北海道中央バス伏豊畑方面行きで15分、東苗穂11条3丁目下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人440円、小人(3~12歳)140円、幼児無料/ (回数券11枚綴4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~24:00(閉館翌1:00)
小金湯温泉
札幌市街から近い穴場的存在の湯治場
定山渓から5kmほど札幌寄りの位置にある穴場的温泉。泉温約30度の硫黄泉は皮膚病、神経痛などに効能がある。緑が多く閑静な環境で、長期湯治にも適している。
![小金湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001961_3696_1.jpg)
![小金湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001961_3250_1.jpg)
長寿と健康の足つぼの湯
足湯に浸かりながら足裏のツボもぐりぐり刺激
岩戸観音堂のすぐ横にある。湯船の底の小石で足裏をマッサージすれば、体がぽかぽか温かくなる効果がある。朝に入れば目覚めもスッキリする。
![長寿と健康の足つぼの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011050_1354_1.jpg)
長寿と健康の足つぼの湯
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間15分、定山渓湯の町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館)
章月グランドホテル(日帰り入浴)
肌をなめらかにする泉質も魅力
豊富な湯量と源泉掛け流しならではの豊かな効能、滑らかな肌触りが自慢の温泉宿。浴場には大きな檜の内風呂や寝湯、蒸し風呂などがあり、露天風呂は式折々の渓谷美を楽しめる。
![章月グランドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010189_3896_1.jpg)
章月グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目239
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間10分、定山渓神社前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~16:00(閉館)
モエレ天然温泉 たまゆらの杜
明るく清潔な24時間営業の温泉
明るく清潔な年中無休の温泉。1階には露天風呂、サウナ、超音波風呂など多種類の浴槽を配した大浴場、2階には食事などができる休憩施設がある。
![モエレ天然温泉 たまゆらの杜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012593_3896_1.jpg)
モエレ天然温泉 たまゆらの杜
- 住所
- 北海道札幌市東区中沼西一条1丁目11-10
- 交通
- 地下鉄新道東駅から北海道中央バス中沼小学校通行きで20分、モエレ団地前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小学生330円、幼児無料/深夜入浴料(1:00~9:00)=大人1500円、小学生1500円/ (回数券12枚綴り10800円、浴衣100円、岩盤浴セット(湯着・大判タオル)200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(岩盤浴は10:00~22:00)
石狩市浜益保養センター
潮風と緑に囲まれた自然豊かな温泉
リーズナブルな料金で入浴できる市営温泉。国蝶オオムラサキの生息が確認された、豊かな自然の中にある。露天風呂は、無色透明のきれいな温泉で神経痛などに効能がある。
![石狩市浜益保養センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002246_1233_1.jpg)
石狩市浜益保養センター
- 住所
- 北海道石狩市浜益区実田254-4
- 交通
- JR函館本線滝川駅からタクシーで1時間6分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/ (石狩市在住の70歳以上は250円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(11~翌3月は13:00~20:00)
北広島温泉
ゴルファーに大人気のリゾート温泉
雄大な自然と快適な都市機能が調和したリゾートホテル。ホテルを中心にゴルフ場が広がる絶好のロケーションにある。温泉大浴場と露天風呂を備え、ゴルファーや旅行客にも人気。
湯処 花ゆづき
高濃度炭酸泉や全国の有名温泉を再現した露天風呂など楽しめる
高濃度の炭酸泉や替わり風呂の円満の湯などが楽しめる。あかすりやボディケア、理美容なども充実している。
![湯処 花ゆづきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014145_3462_1.jpg)
湯処 花ゆづき
- 住所
- 北海道札幌市西区二十四軒三条1丁目19
- 交通
- JR函館本線琴似駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人670円、小人(4歳~小学生)340円、幼児(3歳以下)無料/ (月~金曜10:00~15:00は65歳以上560円、回数券10枚綴大人6200円、小人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)、金~日曜、祝前日、祝日は~翌0:30(閉館翌1:00)
石狩温泉
鮭漁場の番屋をイメージした名前と建物を持つ温泉
石狩川の河口付近に湧く。温泉施設として日帰り専門の「番屋の湯」と宿泊施設の「番屋の宿」がある。当地にかつて鮭漁場の番屋があったことにちなんだネーミングだ。
妖精の泉温泉
多彩な浴槽が楽しめる札幌郊外のスパリゾート
札幌市北部の茨戸川沿岸に湧く温泉。宿はホテル一軒だが、檜風呂、ジャグジー、歩行浴など多彩な浴槽にジャンボプールも併設。郊外型のスパリゾートとして1年中にぎわっている。
![妖精の泉温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014701_3665_2.jpg)
![妖精の泉温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014701_3665_1.jpg)
妖精の泉温泉
- 住所
- 北海道札幌市北区東茨戸132シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
- 交通
- JR札幌駅からタクシーで45分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら 厚別
多種の浴槽に浸かり、遠赤効果でさらに温まる
主浴槽には遠赤外線・マイナスイオン効果を発揮すると言われている天然鉱石ブラックシリカを設置。ジェット風呂や寝湯など、様々な湯が楽しめる。
![天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら 厚別の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016212_3896_1.jpg)
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら 厚別
- 住所
- 北海道札幌市厚別区大谷地東7丁目
- 交通
- 地下鉄ひばりが丘駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小人140円、幼児無料/ (回数券11枚綴4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~翌0:30(閉館翌1:00)
なんぽろ温泉ハート&ハート(日帰り入浴)
のんびりと憩いのひとときが広がる温泉
札幌から30km圏内という好立地で、日帰り入浴が人気。茶褐色の天然温泉のほかに道内では数少ない本格的ラドン泉もあり、2つの泉質を楽しめる。
![なんぽろ温泉ハート&ハート(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013094_3460_3.jpg)
![なんぽろ温泉ハート&ハート(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013094_3460_2.jpg)
なんぽろ温泉ハート&ハート(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道空知郡南幌町南九線西15番地
- 交通
- JR函館本線江別駅から夕鉄バス南幌・栗山行きで15分、南幌温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人300円/ (回数券13枚綴大人6500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
天然温泉 やすらぎの湯 北のたまゆら江別
「健康」「美容」「やすらぎ」がコンセプト
「健康」「美容」「やすらぎ」をテーマにした憩いの空間。ブラックシリカを設置した大浴場には高温と低温のサウナやジェット風呂など多数の浴槽があり、ぬる湯は時間を忘れる心地よさ。
![天然温泉 やすらぎの湯 北のたまゆら江別の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014980_3462_1.jpg)
天然温泉 やすらぎの湯 北のたまゆら江別
- 住所
- 北海道江別市野幌屯田町48-1
- 交通
- JR函館本線野幌駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小人(6~12歳)140円、乳幼児無料/ (回数券11枚綴4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~24:00(閉館翌1:00)
つきさむ温泉
大きなガラス窓が明るく開放的な内湯
国道36号沿いにある入浴施設。泉質は美肌の湯ことアルカリ性単純温泉。内風呂には源泉かけ流しの浴槽もある。2階の食事・宴会フロア、3階のリラックスフロアも充実している。
![つきさむ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013076_1889_1.jpg)
つきさむ温泉
- 住所
- 北海道札幌市豊平区月寒東一条20丁目189-5
- 交通
- 地下鉄福住駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1300円、小学生600円、幼児無料/ (深夜割増、早朝割引料金あり、65歳以上のシニア会員登録者900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~9:00、10:00~23:00(閉館24:00)
江別天然温泉湯の花江別殿
黄褐色の湯はナトリウム・塩化物強塩泉
大浴場の浴槽は洋風・和風の2種類があり、男女日替わりで楽しめる。温まりの湯とも呼ばれる黄褐色のお湯はナトリウム塩化物強塩泉。ジャグジーやテレビを置いたサウナも人気。
![江別天然温泉湯の花江別殿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014967_3462_1.jpg)
江別天然温泉湯の花江別殿
- 住所
- 北海道江別市野幌美幸町33
- 交通
- 地下鉄新さっぽろ駅から北海道中央バス江別駅方面行きで20分、3番通10丁目下車すぐ(新さっぽろ駅から無料送迎バスあり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人(12歳以上)440円、小人(6~11歳)140円、幼児(1~5歳)70円/超美肌浴=440円(60分)、660円(90分)/ (回数券11枚綴4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート フェアリー・フォンテーヌ(日帰り入浴)
全天候型日帰りリゾート
札幌近郊にある9つの風呂と3つのサウナが楽しめるスパリゾート施設。バスタオル・フェイスタオル・館内着(各1枚)がサービスなので手ぶらでもOK。露天風呂と陶器風呂は天然温泉(妖精の泉)。温水プールも年中無休で営業(プールと温泉の利用料金は季節変動あり)。
![シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート フェアリー・フォンテーヌ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012779_3250_1.jpg)
![シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート フェアリー・フォンテーヌ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012779_3665_1.jpg)
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート フェアリー・フォンテーヌ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道札幌市北区東茨戸132
- 交通
- JR札幌駅からタクシーで45分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)980円、小学生600円、3歳以上300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1080円、小学生600円、3歳以上300円/プール・温泉1日コース=大人2000円、小学生1000円、3歳以上300円/プール・温泉1日コース(土・日曜、祝日)=大人2500円、小学生1000円、3歳以上300円/ (65歳以上入浴900円(土・日曜、祝日は1000円)、65歳以上(プール・温泉1日コース)は1900円(土・日曜、祝日は2400円)、障がい者手帳持参で同伴者1名まで半額(プール・温泉1日コースのみ対象)、入館料はレン着タルタオルセット、館内着含む、時期により入館料変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(23:00閉館)、プールは~20:30(21:00閉館)、混雑状況により変更の可能性あり(要問合せ)