札幌 x 公園
札幌のおすすめの公園スポット
札幌のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点「大通公園」、イサム・ノグチが遺したアートパーク「モエレ沼公園」、自然と文化を満喫できる憩いの場「中島公園」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:8 件
札幌のおすすめエリア
札幌の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
札幌のおすすめの公園スポット
1~20 件を表示 / 全 29 件
大通公園
イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点
西1丁目から西12丁目まで、長さ約1.5kmにわたって続くグリーンベルト。札幌は碁盤の目状に区画されているが、ここがその基点。季節折々の花が植えられた花壇や芝生、樹木があり、芝生やベンチでくつろぐ人も。さっぽろ雪まつりなど、各種イベントの会場でもある。


モエレ沼公園
イサム・ノグチが遺したアートパーク
公園全体を一つの彫刻として造成。直径48mの「海の噴水」は4月下旬~10月中旬に1日3~4回、40分または15分のプログラムを実施。ダイナミックな水の動きが楽しい。


モエレ沼公園
- 住所
- 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
- 交通
- 地下鉄環状通東駅から北海道中央バスあいの里教育大駅行きで20分、モエレ沼公園東口下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/テニスコート(1時間)=640円/野球・陸上競技場(1時間)=1200円/レンタサイクル(2時間)=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉園22:00)
定山源泉公園
温泉卵も作れる憩いの公園でホッと一息
定山渓温泉を拓いた修験僧・美泉定山の生誕200年を記念して造られた。公園にはイタヤカエデなどの木や山野草を植栽している。足湯のほか、温泉卵ができる「おんたまの湯」もある。


定山源泉公園
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉門)
旭山記念公園
円山と藻岩山の間にある丘陵公園。展望台や「学びの森」もある
円山と藻岩山の間にはさまれてある丘陵公園。札幌の景観を間近に眺められる。展望台を石段で下りたところには噴水広場や北海道の樹木を集めた「学びの森」がある。


旭山記念公園
- 住所
- 北海道札幌市中央区界川4丁目
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からJR北海道バス旭山公園行きで13分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(森の家は10:00~16:00)
国営滝野すずらん丘陵公園
子どもから大人まで一年中楽しめる北海道唯一の国営公園
約400haの敷地内は4つのゾーンに分かれ、各所で季節の草花を観賞できる。さまざまな自然遊びやクラフト体験などができ、冬はアクティビティも満載。


国営滝野すずらん丘陵公園
- 住所
- 北海道札幌市南区滝野247
- 交通
- 地下鉄真駒内駅から北海道中央バスすずらん公園東口行きで35分、終点下車すぐ
- 料金
- 中心ゾーン(滝野の森ゾーン)=大人450円、小人(小・中学生)無料/ (シルバー210円(65歳以上と確認できるものを持参)、団体20名以上は大人290円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
石山緑地
札幌軟石の石切り場跡につくられた、緑豊かなアート空間
札幌軟石の石切り場だった景観を生かした公園。芸術を取り入れた特徴的な造りで、市内とは思えない異空間が広がっている。小さな子供のいる家族連れでも楽しめる場所だ。


石山緑地
- 住所
- 北海道札幌市南区石山78-24
- 交通
- 地下鉄真駒内駅から北海道中央バス滝野すずらん公園行きで6分、石山東3丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
野幌森林公園
世界的にも珍しい大都市近郊の平地林
昭和43(1968)年に、北海道開道百年を記念して道立自然公園に指定された総面積約2053ヘクタールの公園。約40kmの歩道が整備され、四季折々の景色を楽しむことができる。


野幌森林公園
- 住所
- 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
- 交通
- JR千歳線新札幌駅からJR北海道バス開拓の村行きで10分、野幌森林公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
札幌ふれあいの森
広葉・針葉樹が広がる森林で遊歩道も敷かれバーベキューもできる
広葉、針葉樹林が広がる緑あふれる森林。小川や湿地もあり、全長約5kmの遊歩道が敷かれている。炭火焼コーナーでのバーベキューや工作体験もできる。
札幌ふれあいの森
- 住所
- 北海道札幌市清田区有明386
- 交通
- 地下鉄福住駅からタクシーで25分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
長沼コミュニティ公園
温泉施設など4つのエリアが集まった公園
「ながぬま温泉」のほかに、パークゴルフ場、彫刻広場、ウォーターパーク、テニスコート、ジンギスカンコーナー、オートキャンプ場などがそろった公園。

長沼コミュニティ公園
- 住所
- 北海道夕張郡長沼町東六線北4番地
- 交通
- JR千歳線北広島駅からJR北海道バスながぬま温泉行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
農試公園
キッズに大人気のちゃぷちゃぷ広場
本物そっくりの道路で自転車にのって交通ルールを学ぶことができる。木の工作が自由に楽しめるトンカチ広場やクジラの噴水があるちゃぷちゃぷ広場などもあり、子供に人気の公園だ。


二見公園
真っ赤な二見吊橋は二見岩やかっぱ淵を望む人気の絶景スポット
豊平川の流れを聞きながら、四季折々の景色を楽しめる公園。かっぱ大王が鎮座し、定山渓の観光名所「二見吊橋」から続く散策路の入口にもなっている。
二見公園
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 入園自由
藻南公園
ジンギスカンを楽しめる炊事場、パークゴルフ場がある
景勝地おいらん淵を望む川沿いに、ジンギスカンを楽しめる炊事場がある。藻南橋を渡った向こう岸にパークゴルフ場があり、森の散歩道を歩けば真駒内公園にアクセスできる。
藻南公園
- 住所
- 北海道札幌市南区川沿九条~十一条1丁目
- 交通
- 地下鉄真駒内駅からじょうてつバス環96系統南沢入口先廻り真駒内駅行きで8分、藻南公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
百合が原公園
花園を周遊列車が走る憩いの公園
約6400種類の草花が育てられている公園。世界中から集めた約100種のユリを観賞できる「世界の百合広場」など、工夫を凝らした花壇や庭園が広がる。


百合が原公園
- 住所
- 北海道札幌市北区百合が原公園210
- 交通
- 地下鉄栄町駅から北海道中央バス篠路小学校行きで6分、百合が原公園前下車すぐ
- 料金
- 緑のセンターと世界の庭園入場料(高校生以上)=130円/リリートレイン(小学生以上)=360円/ (65歳以上有料施設(リリートレイン、温室、世界の庭園)利用料無料、要証明書、障がい者手帳持参で本人と介護者有料施設利用料無料)
- 営業期間
- 通年(世界の庭園は4月下旬~11月上旬、リリートレイン、レストランは4月下旬~10月)
- 営業時間
- 入園自由(世界の庭園は8:45~17:15、リリートレインは10:00~15:30、レストランは11:00~14:30(閉店15:00、テイクアウト10:00~16:00)、ガーデンショップは9:30~17:00)
鴨々川水遊び場
カモがのんびりと泳ぐ憩いの場
地下鉄幌平橋駅の裏を流れる鴨々川に、長さ250m、水深20cmほどの水遊び場が設けられている。都心部唯一の水遊びができる場所で、鴨がせせらぎを泳ぐ様子が見られる。


西岡公園
水辺の公園は昆虫や水中生物、植物の宝庫
旧陸軍がつくった水源池と、その周囲の森林からなる自然豊かな公園。水辺のレクリエーションや自然観察の場としても親しまれている。


西岡公園
- 住所
- 北海道札幌市豊平区西岡487
- 交通
- 地下鉄澄川駅から北海道中央バス西岡環状線澄川駅行きで13分、西岡水源池下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(管理事務所は9:00~17:00)
はまなすの丘公園
四季折々の草花が咲き乱れる公園
映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台になった赤白の灯台が目印。広大な公園では四季折々の草花を楽しむことができる。ヴィジターセンターでは名物ハマナスソフトクリームを食べることができる。

はまなすの丘公園
- 住所
- 北海道石狩市浜町番外地
- 交通
- JR札幌駅から北海道中央バス石狩行きで55分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
- 営業時間
- 入園自由
還元される場合があります。