札幌・函館・旭川 x 体験・アクティビティ
札幌・函館・旭川のおすすめの体験・アクティビティスポット
札幌・函館・旭川のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。清流・千歳川で川下り「北海道ライオンアドベンチャー千歳ベース」、「H2Oアドベンチャー」、定山渓の大自然を遊ぶ「定山渓ファーム」など情報満載。
- スポット:88 件
- 記事:15 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
札幌・函館・旭川のおすすめの体験・アクティビティスポット
21~40 件を表示 / 全 88 件
北海道ライオンアドベンチャー千歳ベース
清流・千歳川で川下り
支笏湖からつながる穏やかな千歳川を下る清流下り。ガイドが舵を取るので安心して楽しめる。ボートの上からは、透明な水の中を泳ぐ魚や、カワセミなどの鳥、バイカモの花を見ることができる。
![北海道ライオンアドベンチャー千歳ベースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016996_3897_3.jpg)
![北海道ライオンアドベンチャー千歳ベースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016996_3897_2.jpg)
北海道ライオンアドベンチャー千歳ベース
- 住所
- 北海道千歳市新星1丁目5-5
- 交通
- JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖畔行き又は新星行きで19分、新星下車すぐ
- 料金
- 千歳川清流下り(4~10月下旬、前日までに要予約)=大人4860円、小学生3670円、幼児1080円/
- 営業期間
- 12~翌10月
- 営業時間
- 予約制
定山渓ファーム
定山渓の大自然を遊ぶ
サクランボやりんごなどのフルーツ狩りのほか、森の中でツリートレッキングやジップラインが楽しめる施設がある。
定山渓ファーム
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓832
- 交通
- 札樽自動車道札幌北ICから国道231・5・12・230号、一般道を定山湖方面へ車で36km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園16:00)
MPGそらち
早朝フライトを狙えば幻想的な雲海が見られるかも
パラグライダーに動力を付けて平地から離陸上昇できるモーターパラグライダーで富良野周辺の田園風景を楽しめる。人気は雲海が見られることがある朝一番のフライトだ。
MPGそらち
- 住所
- 北海道富良野市西学田二区MPGそらち事務所(集合場所)
- 交通
- JR富良野線学田駅から徒歩8分
- 料金
- モーターパラグライダータンデム体験(要予約)=9000円/ (モーターパラグライダータンデム体験参加条件は中学生以上、体重40~70kg、損害保険料500円別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- モーターパラグライダータンデム体験は8:00~16:00(所要時間約1時間、要予約)
ブルーマーブル
定山渓でラフティング体験
原始の姿がありのまま残る豊平川でラフティングが楽しめる。急流の春、野鳥や動物たちが見られる夏、紅葉の秋など、四季折々の自然と渓谷美が満喫できる。
![ブルーマーブルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016994_3897_7.jpg)
![ブルーマーブルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016994_00007.jpg)
ブルーマーブル
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓933
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで58分、定山渓大橋下車、徒歩8分
- 料金
- ラフティングツアー(要予約)=5000円/
- 営業期間
- 4月20日~10月31日
- 営業時間
- 9:00~18:00(ツアーにより異なる、ラフティングツアーは要予約)
ニトリ観光果樹園
名物のフルーツ狩りを楽しみたい
余市一の規模を誇る観光農園。6月のイチゴに始まり、サクランボ、リンゴ、11月のブドウまで、さまざまなフルーツ狩りが楽しめる。レストハウスでは食事も可能だ。
![ニトリ観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000893_1181_1.jpg)
![ニトリ観光果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000893_4027_1.jpg)
ニトリ観光果樹園
- 住所
- 北海道余市郡余市町登町1102-5
- 交通
- JR函館本線余市駅からタクシーで5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
ロイズカカオ&チョコレートタウン
チョコレートの世界にひたる体験型施設
ロイズタウン工場に併設された施設。カカオの栽培からチョコレートができるまでを、展示や体験を通じて楽しめる。
![ロイズカカオ&チョコレートタウンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1019036_20240227-1.jpg)
ロイズカカオ&チョコレートタウン
- 住所
- 北海道石狩郡当別町ビトエ640-15
- 交通
- JR学園都市線ロイズタウン駅から徒歩7分
- 料金
- 入場料=高校生以上1200円、子ども500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館17:00、要予約)、1階ショップは9:00~18:00
NOASC Adventure Tours
夏・冬の遊びはおまかせ
ラフティング、キャニオニング、MTB、マウンテンボートなどのアウトドア・スポーツプランが揃っている。ビギナーからエキスパートまで楽しめる。
![NOASC Adventure Toursの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001094_3462_1.jpg)
NOASC Adventure Tours
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町山田20-6アドベンチャーベース
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで10分
- 料金
- ニセコ・尻別川ラフティング(半日)=5800円/キャニオニング(ニセココース)=5800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
オルゴール堂 手作り体験 遊工房
自分だけのオルゴールを作ろう
2万5000点以上のオルゴールを展示・販売する小樽オルゴール堂本館の姉妹店。オルゴールの手作り体験のほか、ステンドグラスやとんぼ玉の製作体験もある。
![オルゴール堂 手作り体験 遊工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015578_3462_1.jpg)
![オルゴール堂 手作り体験 遊工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015578_3895_1.jpg)
オルゴール堂 手作り体験 遊工房
- 住所
- 北海道小樽市入船1丁目1-5
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩8分
- 料金
- オルゴール体験(トッピングフリーコース)=2500~3000円程度/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
滝川市B&G海洋センター
初心者でも楽しめるメニューがある
カヌーやボートなどがリーズナブルな料金で楽しめる。インストラクターがていねいに指導してくれるので初心者でも気軽に挑戦できる。利用前に事前に電話で確認することをおすすめ。
![滝川市B&G海洋センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014509_3842_1.jpg)
滝川市B&G海洋センター
- 住所
- 北海道滝川市西滝川10
- 交通
- JR函館本線滝川駅からタクシーで10分
- 料金
- 利用料=260円/市外(1人1時間)=高校生以上390円、小・中学生190円/市内(1人1時間)=高校生以上260円、小・中学生120円/
- 営業期間
- 5月第2土曜~10月10日
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館17:00)
野良窯
オリジナルのカップや皿などを作ってみよう
昭和29(1954)年築の古民家を改装したタマネギ畑の真ん中に位置する工房。陶芸体験(前日までの要予約)では手びねや電動ろくろでオリジナルの作品が作れる。ギャラリーやカフェも併設。
![野良窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014554_3462_1.jpg)
![野良窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014554_3895_2.jpg)
野良窯
- 住所
- 北海道富良野市下五区
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで5分
- 料金
- 体験(ねんど1kg使用、要予約)=3800円/ (送料別)
- 営業期間
- 3~11月(陶芸体験は通年)
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により変動あり)
ガイドの山小屋
かわいい電動自動車で楽々丘めぐり
かわいいタイプから強力なバッテリーをもつ電動クロスバイクまで多彩に揃えるレンタサイクルの店。コースに合わせてチョイスし、丘めぐりを楽しもう。
![ガイドの山小屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016084_3681_1.jpg)
ガイドの山小屋
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町美馬牛南1丁目5-52
- 交通
- JR富良野線美馬牛駅からすぐ
- 料金
- 電動自転車=1200円(2時間)、2200円(半日プラン)、3000円(乗り放題18時まで)/
- 営業期間
- 5~10月下旬
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
そうべつくだもの村
果樹園の若者たちによる観光農園村
壮瞥町の18戸の果樹園の若者が中心となり、昭和62(1987)年にできた観光農園の村。約50haの広大な敷地でフルーツ狩りが楽しめる。7月はサクランボ、9月はブドウなどが実を結ぶ。
![そうべつくだもの村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013224_4027_1.jpg)
そうべつくだもの村
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町滝之町
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、滝之町下車、徒歩10分
- 料金
- 中学生以上880円、小学生680円、3歳以上480円 (時期と果物により変動あり)
- 営業期間
- 6月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、各園により異なる)
アトリエぽぷり
美瑛産のトウキビの皮を使った人形作りができる
美瑛産のトウキビ(トウモロコシ)の皮を利用したとうきび人形作りができる。あらかじめキットが用意されていて、誰でも簡単に制作可能だ。所要時間は1時間ほど。要予約。
![アトリエぽぷりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010921_3895_1.jpg)
![アトリエぽぷりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010921_3895_2.jpg)
アトリエぽぷり
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町新区画
- 交通
- JR富良野線美瑛駅からタクシーで7分
- 料金
- とうきび人形作り=1200円(ミニ)、1400円(ブランコ)/小さな松ぼっくりの花かご作り=350円/小さなリース作り=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~16:30(閉店、要予約)
函館手造りいか工房 いかベイ
函館名産のイカを使った体験観光
所要時間40~60分ほどでイカの塩辛や松前漬、イカ飯などを気軽に作ることができる。作ったものは発送することもできるので、ギフトとしても喜ばれることうけあい。
函館手造りいか工房 いかベイ
- 住所
- 北海道函館市末広町24-6函館西波止場 2階
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩3分
- 料金
- いか塩辛製造体験コース(60分)=1500円/松前漬製造体験(40分)=1500円/いかめし製造体験(40分)=1500円/
- 営業期間
- 通年(個人客は4~12月)
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館16:00)
洞爺ガイドセンター
洞爺湖での遊び方を提案
湖の自然を満喫。「カヌーでピクニック」では、春から秋まで季節に合わせた楽しみ方を用意。夏は透明な水の中に入って遊ぶこともできる。
洞爺ガイドセンター
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町浮見堂公園駐車場(カヌー集合場所)
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点で道南バス月浦経由洞爺水の駅行きに乗り換えて25分、いこいの家入口下車、徒歩10分
- 料金
- カヌーでピクニック=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
フライングドルフィンズアドベンチャーサービス
親しみやすい笑顔と雰囲気大自然の中で元気になる
春から秋にかけてはラフティング、キャニオニング、冬はスノーシュー、ワカサギ釣りツアーなど四季折々のアウトドアを体験できるサービスが満載だ。
フライングドルフィンズアドベンチャーサービス
- 住所
- 北海道富良野市清水山
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで7分
- 料金
- 空知川ラフティング=大人6000円、小人4500円/忠別川ラフティング=大人6000円、小人5000円/鵡川ラフティング=大人6500円/キャニオニング=大人6500円、小人5500円/アドバンスキャニオニング=大人8000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館)