トップ > 日本 x 食品・お酒 > 北海道 x 食品・お酒 > 札幌・函館・旭川 x 食品・お酒

札幌・函館・旭川 x 食品・お酒

札幌・函館・旭川のおすすめの食品・お酒スポット

札幌・函館・旭川のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。おみやげには外せない「さわやかな北国の味」「千秋庵 新千歳空港店」、函館産の上質な牛乳、北海道の豊かな恵みを使ったジェラートの店「ミルキッシモ 新千歳空港店」、サマンサタバサのファッションとスイーツが融合「サマンサタバサ スイーツ&トラベル新千歳空港店」など情報満載。

  • スポット:314 件
  • 記事:66 件

札幌・函館・旭川のおすすめエリア

札幌・小樽

グルメも魅力な北の大都会、運河とガス灯と寿司の街

洞爺・登別

洞爺湖の景色を満喫し、歴史ある名湯で癒される

日高・襟裳岬

サラブレッドの故郷と大海原に突き出す日本有数の風の岬へ

函館・道南

かつての北海道の玄関口で異国情緒を楽しむ

札幌・函館・旭川のおすすめの食品・お酒スポット

261~280 件を表示 / 全 314 件

千秋庵 新千歳空港店

おみやげには外せない「さわやかな北国の味」

大正10(1921)年創業の和洋菓子専門店。定番人気の「山親爺」のほか、「ノースマン」は北海道産のあずきをしっとりのパイで包んだ昔ながらの銘菓。

千秋庵 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅からすぐ
料金
ノースマン=1750円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

ミルキッシモ 新千歳空港店

函館産の上質な牛乳、北海道の豊かな恵みを使ったジェラートの店

函館産の上質な牛乳など、北海道の大地が生み出す豊かな恵みを使ったジェラートの店。ミルク系や果実系のほか、イタリアならではの味も楽しめる。

ミルキッシモ 新千歳空港店の画像 1枚目
ミルキッシモ 新千歳空港店の画像 2枚目

ミルキッシモ 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
ジェラート=390円~(シングル)、480円~(ダブル)、560円~(トリプル)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)

サマンサタバサ スイーツ&トラベル新千歳空港店

サマンサタバサのファッションとスイーツが融合

サマンサタバサのスイーツ&カフェでは、オリジナルスイーツやコラボスイーツを販売。サマンサタバサの人気アイコン「アイミーベア」が描かれたハート型のマカロンなどが人気。旅行に便利なサマンサタバサのバッグや小物も販売している。

サマンサタバサ スイーツ&トラベル新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅から徒歩3分
料金
ハートマカロン5個入り=1300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

パティスリージョネス

さっぽろハスカップフロマージュで有名

さっぽろスイーツ2009グランプリに輝いた「さっぽろハスカップフロマージュ」を販売。さらに、りんごを使ったドルチェピザなど独創的なスイーツも並ぶ。

パティスリージョネスの画像 1枚目

パティスリージョネス

住所
北海道札幌市豊平区豊平区豊平6条5丁目1ー5
交通
地下鉄学園前駅から徒歩4分
料金
さっぽろハスカップフロマージュ=473円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)

カネダイ大野商店

塩のみで味付けした伝統ある生干ししゃも

大正12(1923)年創業のししゃも加工専門店。こだわりの製法で作られた生干ししゃもが人気で、買ったししゃもを店内のホットプレートで焼いて食べることができる。10~11月には寿司など、新鮮なししゃも料理も登場する。

カネダイ大野商店の画像 1枚目
カネダイ大野商店の画像 2枚目

カネダイ大野商店

住所
北海道勇払郡むかわ町美幸2丁目42
交通
JR日高本線鵡川駅から徒歩6分
料金
生干ししゃも=1000円~(10尾)/レンジで早旨焼ししゃも=600円(4尾入)/ししゃも寿司=1000円(6貫)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、10・11月限定のししゃも料理は~16:30(L.O.)

小林酒造

北海道でしか醸せない地酒中の地酒を追求した酒造

米のうまみと香りを十分に引き出した清酒を醸造している酒蔵。映画「鉄道員(ぽっぽや)」で使用されたのはすべて小林酒造のもの。豊かな自然の旨さ。

小林酒造の画像 1枚目
小林酒造の画像 2枚目

小林酒造

住所
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109蔵元北の錦記念館
交通
JR室蘭本線栗山駅から徒歩15分
料金
特別純米まる田=1470円(720ml)/真冬詰大吟醸=2056円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(冬期は~16:00)

富田鮮魚店

地元の料理人も足を運ぶイカの専門店。自家製イカ塩辛も販売

地元の料理人も足を運ぶ、イカの専門店。生簀イカや朝イカなど、イカの種類も豊富。イカ刺やいかのみそ漬、自家製いか塩辛なども販売している。

富田鮮魚店

住所
北海道函館市新川町1-2自由市場内
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
イカ刺=500円・1000円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00

しろくまのクレープ

しろくまマシュマロがかわいいクレープ

シロクマのかわいいマシュマロをトッピングできるクレープの人気店。イチゴやバナナをアレンジしたクレープのほか、季節の果物で作る期間限定のクレープも。テイクアウトのほか、イートインコーナーもある。

しろくまのクレープの画像 1枚目

しろくまのクレープ

住所
北海道札幌市白石区栄通19丁目4-3第3大栄ストアーハイツ
交通
地下鉄南郷18丁目駅から徒歩3分
料金
しろくまブリュレ=550円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(土・日曜、祝日は~17:00)

ロテル・ド・北倶楽部

贈り物にも最適なおしゃれスイーツが自慢

豊かな素材に恵まれた北海道の中でも、できるだけ安心なものを選ぶよう心がけ、手間と愛情をタップリとかけて、体にも優しいスイーツを作っている地元でも有名なお菓子店。

ロテル・ド・北倶楽部の画像 1枚目
ロテル・ド・北倶楽部の画像 2枚目

ロテル・ド・北倶楽部

住所
北海道旭川市上常盤町1
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道末広方面行きバスで10分、常盤公園下車、徒歩5分
料金
完熟りんごのパイ=145円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~20:00(閉店)

ペイストリースナッフルス 丸井今井店

チーズオムレットを筆頭に厳選素材を使ったお菓子が評判

北海道の新鮮な素材をたっぷり使用した、まるで半熟オムレツのような「チーズオムレット」で知られるお店。五稜郭散策の途中に、函館みやげの新定番を手に入れよう。

ペイストリースナッフルス 丸井今井店の画像 1枚目

ペイストリースナッフルス 丸井今井店

住所
北海道函館市本町32-15丸井今井函館店 B1階
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車すぐ
料金
チーズオムレット=1296円(8個入)/ボナペティ=1080円(7個入)/蒸し焼きショコラ=1296円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

merci scone

merci scone

住所
北海道余市郡余市町大川町16丁目12-1

チーズの店コンテ

チーズの店コンテ

住所
北海道札幌市中央区大通西24丁目2-3プレミエール円山 1階

ロイズ イオンモール旭川駅前店

道北エリアにある唯一の直営店

JR旭川駅に直結したイオンモール旭川駅内にあるロイズ直営店。生チョコレートやポテトチップチョコレートなどおなじみのみやげ菓子が揃う。季節限定の品も扱っている。

ロイズ イオンモール旭川駅前店

住所
北海道旭川市宮下通7丁目2-5イオンモール旭川駅前 1階
交通
JR函館本線旭川駅からすぐ
料金
生チョコレート[オーレ]=778円/ポテトチップチョコレート[オリジナル]=778円/フルーツバーチョコレート=1080円(10本入)/クルマロチョコレート[ミルク]=1059円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店)

煉化餅本舗

江別特産のレンガをモチーフにした餅が名物

明治34(1901)年、野幌駅ホームで販売され人気を博した「煉化もち」。レンガの形をかたどった江別を象徴する餅菓子で、今も昔ながらの製法で作られている。北海道産小麦や十勝産大豆で作った素朴な「えべつまんじゅう」も人気。

煉化餅本舗

住所
北海道江別市野幌町8-4
交通
JR函館本線野幌駅から徒歩5分

お菓子のふじい

老舗菓子店のシュークリーム

名物は、焼きたての皮に注文を受けてからクリームを詰める、焼きたてシュー。皮のサクサクとした食感を味わうなら、購入してから1時間以内に食べよう。

お菓子のふじいの画像 1枚目
お菓子のふじいの画像 2枚目

お菓子のふじい

住所
北海道虻田郡倶知安町北一条西3丁目4
交通
JR函館本線倶知安駅からすぐ
料金
焼きたてシュー=180円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00

あまたろう菓子舗

昭和28(1953)年創業たいやきとおやきの店。ハム入り評判

1953(昭和28)年創業のたいやきとおやきの店。ハム入りたいやきが口コミで有名に。20席ほどのイートインスペースがあり、ラーメンやかき氷、ソフトクリームなども食べることができる。

あまたろう菓子舗の画像 1枚目
あまたろう菓子舗の画像 2枚目

あまたろう菓子舗

住所
北海道富良野市日の出町12-30
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩5分
料金
ハム入りたいやき=120円/おやき=110円/かれーたいやき=120円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(閉店)

洋菓子の店 モンレーブ

昔ながらの濃厚な味わいと安さが魅力の老舗洋菓子店

昭和47(1972)年創業。ショーケースに並ぶケーキや焼き菓子は40種類以上。昔ながらの製法を守り続け、素材の味を生かして、一個一個しっかりと味をつけているのが特徴だ。

洋菓子の店 モンレーブの画像 1枚目

洋菓子の店 モンレーブ

住所
北海道札幌市北区北二十四条西4丁目1-21
交通
地下鉄北24条駅からすぐ
料金
ザッファトルテ=290円/バターロール=210円/ベークドチーズ=320円/イートインコーヒーセット=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~23:00(閉店)