稚内・宗谷岬
「稚内・宗谷岬×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「稚内・宗谷岬×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。施設が豊富な稚内の玄関口「キタカラ」、稚内・利尻・礼文の玄関口「稚内空港」、石油試掘の際に湧き出たといわれる温泉「豊富温泉町営ふれあいセンター」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:8 件
稚内・宗谷岬のおすすめエリア
稚内・宗谷岬の新着記事
稚内・宗谷岬のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
キタカラ
施設が豊富な稚内の玄関口
JR稚内駅、道の駅わっかない、セレクトショップなどが一緒になった複合ビル。ほかにも映画館やバスターミナルまで揃い、見る・食べる・遊ぶ・買うが1カ所で全て楽しめる。観光案内所もあるので、稚内エリアの観光拠点にもってこいの注目施設だ。
![キタカラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016415_00001.jpg)
![キタカラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016415_3626_1.jpg)
キタカラ
- 住所
- 北海道稚内市中央3丁目6-1
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅からすぐ
- 料金
- 北の大地の入場券=200円/ポテマルコ(クッキー)=690円(6枚入)/ほっけ魚醤=598円/出汁之介ほっけくんせいスティック=216円/稚内牛乳=200円/宗谷黒牛ハンバーグサンドウィッチ=500円/宗谷の塩ソフトクリーム=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる(ビル入り口は5:00~24:00)
稚内空港
稚内・利尻・礼文の玄関口
1階は観光案内所やレンタカー受付、2階は売店とレストランを併設した稚内エリアの空の玄関口。レストランでは稚内ブランドの食材を使ったご当地グルメが充実している。
![稚内空港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017228_4027_1.jpg)
![稚内空港の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017228_4022_1.jpg)
稚内空港
- 住所
- 北海道稚内市声問村字声問6744
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス空港ターミナル行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 流氷まんじゅう=648円(5個入)/オオナゴ蒲焼丼=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店・レストランは10:30~16:50(最終便の時間により異なる)
豊富温泉町営ふれあいセンター
石油試掘の際に湧き出たといわれる温泉
町営の温泉は、石油の試掘の際にいっしょに湧いたというもの。湯は石油のにおいがする。体も心もポカポカになる温泉は、リーズナブルな値段で地元の人々に親しまれている。湯治場としても人気。
![豊富温泉町営ふれあいセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001127_3896_1.jpg)
![豊富温泉町営ふれあいセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001127_1076_1.jpg)
豊富温泉町営ふれあいセンター
- 住所
- 北海道天塩郡豊富町温泉
- 交通
- JR宗谷本線豊富駅から沿岸バス留萌十字街行きで10分、豊富温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人250円/ (65歳以上入浴料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
幌延ビジターセンター
展望室から湿原を見渡す
建物1階はサロベツの自然に関する展示室。2階は望遠鏡を備えた展望室となっていて、サロベツの広さを実感。湿原の生き物をじっくりウォッチすることもできる。
幌延ビジターセンター
- 住所
- 北海道天塩郡幌延町下沼
- 交通
- 深川留萌自動車道留萌大和田ICから国道232号、道道106・972号を天塩方面へ車で135km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 9:00~17:00
稚内市青少年科学館
プラネタリウムや南極観測の資料もある科学を体験できる科学館
見て、触れて科学を体験できる科学館。南極観測に関する資料やタロ・ジロ写真パネルなどが展示されている。
![稚内市青少年科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000637_3896_3.jpg)
![稚内市青少年科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000637_3896_1.jpg)
稚内市青少年科学館
- 住所
- 北海道稚内市ノシャップ2丁目2-16
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス坂の下方面行きで15分、ノシャップ下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、小人100円 (隣接する水族館との共通入館料、稚内市内のシルバーカード保持者無料、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 4月29日~11月、2月・3月
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)、2・3・11月は10:00~15:40(閉館16:00)
ホテルさるふつ ふるさとの家(日帰り入浴)
広大な自然の中でのんびり入浴
オホーツク海沿いを走る国道238号の「道の駅さるふつ公園」の敷地内にある。猿払村営牧場に隣接しているので、牛がのんびりと草を食む光景が広がる。
ホテルさるふつ ふるさとの家(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7さるふつ公園内
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間55分、猿払公園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(小学生以下)150円/ (70歳以上は入浴料200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館21:00)
道の駅 わっかない
日本最北の道の駅はJR稚内駅と直結した複合ビルの中にある
カフェやショップ、シネコンなどが入居する複合ビル「キタカラ」内、日本最北端にある道の駅。駐車場内には、電気自動車急速充電器が設置されている。
![道の駅 わっかないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016380_3697_1.jpg)
![道の駅 わっかないの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016380_3697_2.jpg)
道の駅 わっかない
- 住所
- 北海道稚内市開運2丁目
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号を稚内方面へ車で196km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:00~17:00(閉店)、情報コーナーは24時間
ピンネシリ温泉 ホテル望岳荘(日帰り入浴)
ナトリウム、マグネシウムを多く含む泉質で美白効果も期待できる
町営の宿泊施設に併設された温泉。道北では珍しいナトリウム、マグネシウムを多く含んだ泉質。美肌効果も期待できる。源泉は4度の冷泉のため加温しているが、毎日湯を交換している。
ピンネシリ温泉 ホテル望岳荘(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道枝幸郡中頓別町敏音知143-2
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで25分、敏音知下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人380円、小学生160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館、時期により異なる)
ノシャップ寒流水族館
イトウが泳ぐ大回遊水槽が見もので寒流魚などを集めた水族館
極寒の海に生息する、約100種、1300匹以上の寒流魚などを集めた水族館。イトウが泳ぐ大回遊水槽が見もの。ゴマフアザラシやペンギンなどの海獣も飼育されている。
![ノシャップ寒流水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000646_4043_2.jpg)
![ノシャップ寒流水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000646_1076_1.jpg)
ノシャップ寒流水族館
- 住所
- 北海道稚内市ノシャップ2丁目2-17
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス坂の下方面行きで15分、ノシャップ下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、小人100円 (隣接する青少年科学館との共通入館料、稚内市内のシルバーカード持参で入館料無料、障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 4月29日~11月、翌2・3月
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)、2・3・11月は10:00~15:40(閉館16:00)
ホテル豊富(日帰り入浴)
豊富温泉最大の規模を誇るホテル。ガラス屋根の展望風呂が魅力
豊富温泉最大の規模を誇るホテル。大浴場はガラス屋根の開放感あふれる展望風呂。国立公園サロベツ原野に近く、利尻礼文島観光の宿泊基地としても最適だ。
![ホテル豊富(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010472_2143_1.jpg)
![ホテル豊富(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010472_2143_2.jpg)
ホテル豊富(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道天塩郡豊富町上サロベツ1510-2
- 交通
- JR宗谷本線豊富駅から沿岸バス留萌十字街行きで10分、豊富温泉下車、徒歩5分(豊富駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館21:30)
てしお温泉 夕映(日帰り入浴)
人気の露天風呂からの眺めは絶景で日本海に沈む夕日も美しい
浴室は和風と洋風の2種類があり、日替わりで男女が交代。人気の露天風呂は天気が良ければ日本海と利尻富士が望める。「夕映」の名のとおり日本海に沈む夕日も美しい。
![てしお温泉 夕映(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013093_2143_1.jpg)
![てしお温泉 夕映(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013093_2143_2.jpg)
てしお温泉 夕映(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道天塩郡天塩町サラキシ5807-4
- 交通
- JR宗谷本線幌延駅から沿岸バス留萌十字街行きで25分、てしお温泉夕映前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)600円、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)、土・日曜、祝日は10:00~
稚内市観光案内所
稚内の観光の前に立ち寄りたい
JR稚内駅内の複合ビル「キタカラ」に入る観光案内所。稚内および周辺エリアの観光情報を入手できる。宗谷エリアのまわり方などの相談もここで。
稚内市観光案内所
- 住所
- 北海道稚内市中央3丁目6-1キタカラ 1階
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
稚内温泉童夢
肌がツルツルになる温泉
港町をイメージした船の形をした外観の温泉施設。道北最大級の広さを誇る大浴場では、寝湯、打たせ湯、薬湯、サウナ、バイブラ湯、露天風呂など10種類の浴槽がある。
![稚内温泉童夢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001179_3460_2.jpg)
![稚内温泉童夢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001179_3665_1.jpg)
稚内温泉童夢
- 住所
- 北海道稚内市富士見4丁目1487
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス坂の下方面行きで18分、稚内温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小・中学生300円、乳幼児100円/ (65歳以上・障がい者470円、回数券20枚綴大人9600円、小人4800円、12枚綴大人6000円、小人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:45~21:30(閉館22:00)
はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)
美人の湯と呼ばれる泉質。テニスコートやパークゴルフなどもある
美人の湯と呼ばれる炭酸水素イオン含有の泉質、クッチャロ湖が望める大浴場には、サウナもある。サイクリングターミナル、テニスコート、パークゴルフなどもある温泉宿。
![はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010473_1233_1.jpg)
はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔40
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間25分、浜頓別ターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料(11:00~14:00)=大人400円、小人180円/入浴料(14:00~20:30)=大人550円、小人250円/ (回数券6枚綴大人2800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)