エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 北海道 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 十勝・帯広 x 見どころ・レジャー x ひとり旅

十勝・帯広 x 見どころ・レジャー

「十勝・帯広×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「十勝・帯広×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。植物生産者のテーマガーデン「真鍋庭園」、野に咲く草花の可憐な競演「六花の森」、ブーム再来で注目を浴びる鉄道史跡「愛国駅」など情報満載。

  • スポット:22 件
  • 記事:17 件

十勝・帯広のおすすめエリア

十勝・帯広の新着記事

【北海道】大自然の中のコテージおすすめ厳選宿!

大自然にたたずむコテージ&ペンションで別荘気分を味わう。都会の喧騒から切り離された空間で、自由にのん...

【知床・阿寒】ご当地グルメ&マストみやげをチェック!

オホーツク海と太平洋に囲まれ、遠く北洋にも続く知床・阿寒エリアは魚介の宝庫。新鮮魚介を使ったご当地料...

北海道【十勝】おすすめカフェとパン屋さんはここ! 十勝ならではのスイーツやパンが食べたい!

魅力的な食材が豊富な、北海道の十勝エリア。今回は、良質なミルクたっぷりのスイーツや、のんびりとしたロ...

十勝・帯広のおすすめの観光&グルメスポット

大自然あふれる、十勝と帯広の人気観光スポットをご紹介。広大な耕地をもつ十勝地方は全国屈指の穀物生産地...

北海道【十勝】道の駅&直売所で買いたいお土産はこれ! 旬の野菜や加工品を買おう

十勝の旬を楽しむなら、採れたての新鮮野菜がおすすめです。地域ごとに特色のある道の駅や直売所に、ぜひ立...

十勝グルメはここで食べたい! 食の王国・十勝のグルメスポットを厳選してご紹介

「食の王国」とも称される、日本屈指の食糧基地である十勝。そんな十勝を代表するグルメスポットをジャンル...

【北海道】お菓子土産といえば六花亭! 十勝生まれの愛されブランドの魅力に迫る

北海道銘菓の代表格ともいえる「六花亭」は十勝で生まれ、今やその知名度は全国区に。マルセイバターサンド...

【北海道ガーデン街道】花めぐり観光! おすすめスポット!

「北海道ガーデン街道」とは、大雪山系のふもとから富良野を経由し、十勝までを結ぶ約250kmの街道のこ...

【十勝川温泉】モール温泉を立ち寄り湯や宿で楽しむ!

世界でも数か所しかないという植物性の温泉「モール温泉」が湧く十勝川温泉。美人の湯としても知られ、観光...

豚丼・ブランド牛どっちを食べる?十勝で食べたい肉料理はこれだ!

農畜産物に恵まれた十勝は、良質な食材がずらり。そして、そんな十勝の食の豊かさを感じられる料理が豊富に...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 22 件

十勝・帯広のおすすめスポット

真鍋庭園

植物生産者のテーマガーデン

2万4000坪の見本園は、ヨーロッパガーデン・日本庭園・風景式森林庭園で構成され、回遊しながら庭を楽しむことができる。また、ガーデンセンターとカフェを併設している。

真鍋庭園
真鍋庭園

真鍋庭園

住所
北海道帯広市稲田町東2線6
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス循環線で9分、西4条39丁目下車、徒歩5分
料金
入場料=大人1000円
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
8:30~17:00(10・11月は時短営業あり)
休業日
期間中無休

六花の森

野に咲く草花の可憐な競演

菓子メーカー六花亭の包装紙に描かれた草花が咲く「六花の森」。坂本直行が描いた草花のデッサン画や水彩、油彩作品などが展示されている。

六花の森
六花の森

六花の森

住所
北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間、中札内小学校前下車、徒歩15分
料金
入園料=大人1000円
営業期間
4月下旬~10月中旬
営業時間
10:00~16:00(時季により異なる)
休業日
期間中無休

愛国駅

ブーム再来で注目を浴びる鉄道史跡

「愛の国から幸福へ」で有名な旧国鉄広尾線の駅。現在は交通記念館として、当時使用していた切符やSLなどを展示。道道962号を分岐する信号の先の脇道にある。

愛国駅
愛国駅

愛国駅

住所
北海道帯広市愛国町基線39-40
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休、愛国交通記念館は12~翌2月は月~土曜

DCTgarden IKEDA

トロフィーや盾など貴重な品々を展示

池田町出身の吉田美和がボーカルの人気音楽グループ・ドリームズカムトゥルーの記念館。ここでしか手に入らないTシャツなどのオリジナルグッズも販売。

DCTgarden IKEDA

DCTgarden IKEDA

住所
北海道中川郡池田町清見83ワイン城敷地内
交通
JR根室本線池田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
火曜(年末年始休)

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋粱群

音更川に沿って敷設された鉄道の橋を見学できるツアー

昭和初期に十勝北部の農産物や森林資源の開発に貢献した旧国鉄士幌線。音更川に沿って建設されたため、たくさんの橋が架けられた。平成13(2001)年に北海道遺産に選定されている。地元ガイドによる歴史と自然の解説でより理解が深まる。

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋粱群

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋粱群

住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
交通
道東自動車道音更帯広ICから国道241・273号を層雲峡方面へ車で60km
料金
ツアー料金=大人3150円、小人1550円/ (ツアー参加者が1名の場合は4000円)
営業期間
通年
営業時間
ツアー開催時間5:30~7:00、9:00~11:30、14:00~16:30
休業日
無休(年末年始休、臨時休あり)

ビート資料館

工場の模型や製糖工程の仕組み、農機具などを展示

日本で唯一の北海道畑作に欠かす事の出来ないビートの栽培とビート糖業の歴史をテーマとした資料館。糖業の苦難と発展の歴史を広く一般に伝えようと、貴重な資料を保管展示している。

ビート資料館

ビート資料館

住所
北海道帯広市稲田町南8線西14
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで10分
料金
大人300円、大学生200円、小・中・高校生100円 (団体20名以上は大人150円、大学生100円、小・中・高校生無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
無休(臨時休あり、8月15日休、9月5日休、12月29日~翌1月3日休)

とかち観光情報センター

各市町村の観光案内はもちろん、パンフレットも取り扱う

十勝管内19市町村の情報発信地として各市町村の観光案内はもちろんパンフレットも取り揃えている。十勝・帯広へ行った際に観光で困ったことがあれば気軽に立ち寄れる。

とかち観光情報センター

とかち観光情報センター

住所
北海道帯広市西二条南12丁目JR帯広駅エスタ東館 2階
交通
JR根室本線帯広駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(最終受付)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

福原記念美術館

絵画、書、彫刻など150種以上の作品を5つの展示室で紹介

絵画、書、彫刻など150種類以の作品が、それぞれの個性に合わせた5つの展示室で紹介されている。屋外では彫刻作品とあわせ、推定樹齢1000年のいちいの大木、えんじゅ並木の景観を楽しめる。

福原記念美術館
福原記念美術館

福原記念美術館

住所
北海道河東郡鹿追町泉町1丁目21
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで20分
料金
大人600円、高校生300円、小・中学生200円 (団体10名以上割引あり、大人500円、高校生250円、小・中学生150円、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

狩勝峠

石狩と十勝の境界にある峠で日本新八景にも選ばれた

石狩と十勝の境界にあることから名付けられた峠で、標高は644m。国道38号が通っており、狩勝峠PAが設置されている。日本新八景に選ばれていて、十勝平野の雄大な眺めが楽しめる。

狩勝峠
狩勝峠

狩勝峠

住所
北海道上川郡新得町新得狩勝峠展望台
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白鳥大橋

多くの白鳥で集まる事と橋に貼られたロープが翼の様で名がつく

幕別町と十勝川温泉を結ぶ十勝中央大橋の別名。橋に張られたロープが白鳥の翼のようだということや、秋から春にかけて多くの白鳥で賑わうことからこの呼び名が付いた。

白鳥大橋

白鳥大橋

住所
北海道中川郡幕別町千住十勝中央大橋
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

道の駅 かみしほろ

道内の旅の休憩スポット

レストラン、パン、スイーツ、土産など取り揃えている。レンタサイクルやドッグラン、子供が遊べるスペースもあり、旅の一休みに立ち寄ろう。

道の駅 かみしほろ

住所
北海道河東郡上士幌町上士幌東3線227-1
交通
道東自動車道音更帯広ICから国道241号、道道337号を上士幌方面へ車で31km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(夏期は~18:00)
休業日
無休(年末年始休)

ホテル大平原(日帰り入浴)

美人の湯をたっぷり楽しむ

世界でも珍しい植物性モール温泉で、北海道遺産にも選定されている。美人の湯として知られ、湯上がり後の肌のツルツル感が人気だ。エステバスなど存分に楽しめる。

ホテル大平原(日帰り入浴)
ホテル大平原(日帰り入浴)

ホテル大平原(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで27分、ホテル大平原前下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/ (タオルセット200円)
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00、土・日曜、祝日は13:00~21:00(GW・盆時期・年末年始は変更の場合あり)
休業日
無休

十勝が丘展望台

展望台からは温泉街や十勝川、広大な十勝平野を一望できる

十勝が丘公園にある展望台。眼下には温泉街や十勝川、広大な十勝平野を一望する。1~2月の気温がマイナス15度以下のときには、十勝川流域の雲龍(川霧)が見られることも。

十勝が丘展望台
十勝が丘展望台

十勝が丘展望台

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉4丁目
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

うらほろ留真温泉

山あいに湧き、美肌効果もあるのでつるつる温泉の異名も

浦幌町から本別町へ向かう道道から分岐して5kmほどの山あいに湧く。北海道内トップクラスのアルカリ性(PH10.0)を誇り、つるつる温泉の異名も。温泉より奥はダートの林道となっていて、ライダーの人気が高い。

うらほろ留真温泉

うらほろ留真温泉

住所
北海道十勝郡浦幌町留真
交通
JR根室本線浦幌駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭(日帰り入浴)

2つの趣の異なる露天風呂が自慢

2016年12月に庭園露天風呂「森の清流・滝壺の湯」がopen。流れる滝の音に癒されながら自然との一体感が楽しめる。

十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭(日帰り入浴)
十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭(日帰り入浴)

十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、第一ホテル前下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円、小人(1歳~小学生)500円、乳児無料/ (タオル・バスタオルレンタル無料)
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

観月苑(日帰り入浴)

十勝川をのぞむ露天風呂

国内はもちろん世界的にも珍しいモール温泉、「美人の湯」が自慢。広々とした大浴場には檜風呂、サウナなどもあり、悠々と流れる十勝川を望む掛け流しの露天風呂が人気。

観月苑(日帰り入浴)
観月苑(日帰り入浴)

観月苑(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉南14丁目2
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、観月苑前下車すぐ
料金
入浴料(レンタルタオルセット付)=大人1500円、1歳~小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~8:00、13:00~21:00(受付)、土曜・特定日は5:00~8:00、13:00~15:00、18:00~21:00(受付)
休業日
不定休、要問合せ

然別湖

大雪山国立公園唯一の自然湖

標高約800mという道内では最も高い位置にあり、「天空の湖」とも呼ばれる。原始林が残る山々に囲まれ、ミヤベイワナ(オショロコマ)の生息地ともなっている。湖畔にある温泉も人気。

然別湖
然別湖

然別湖

住所
北海道河東郡鹿追町然別湖畔
交通
JR根室本線新得駅から拓殖バス帯広駅バスターミナル行きで30分、鹿追営業所で拓殖バス然別湖行きに乗り換えて40分、終点下車すぐ
料金
見学料=無料/然別湖遊覧船(5月中旬~10月下旬、7:00~16:00)=大人(中学生以上)1100円、小人550円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉

モール温泉がある道の駅

十勝の自然豊かな大地に育まれた農産物の販売、レストラン、加工品づくりの体験工房、水着で入るモール温泉のスパ施設があり、旅の目的地にもなる道の駅。

道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1
交通
道東自動車道音更帯広ICから国道241、道道73号、一般道を幕別方面へ車で15km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
月~木曜は9:00~19:00、金曜、日、祝日は~21:00、レストランは施設により異なる
休業日
第2火曜、8月は第3火曜、11月~翌3月は第2・3火曜

天然の湯 自由ヶ丘温泉

自然に囲まれたくつろぎの温泉

大風呂、岩風呂、電気風呂、サウナなどがそろう温泉。銭湯料金で、モール温泉の天然アルカリ美人湯を堪能できる。温泉につかったまま、野鳥やリス、そしてカモがいる池を眺められる。

天然の湯 自由ヶ丘温泉

天然の湯 自由ヶ丘温泉

住所
北海道帯広市自由が丘4丁目4-19
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人440円、小学生140円、幼児70円、0歳以下無料/ (回数券12枚綴4400円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休

笹井ホテル(日帰り入浴)

十勝川温泉の歴史を感じる老舗

世界でも珍しいモール温泉は肌にやさしく「美人の湯」として評判。ボディーシャワーやサウナ、ジャグジー、打たせ湯のほか、露天風呂・桧風呂など、バラエティ豊かな湯浴みを楽しめる。

笹井ホテル(日帰り入浴)

笹井ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉北15丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、笹井ホテル下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/夕食付入浴(要予約、入浴13:00~21:00、夕食18:00~21:00)=大人4400円~、小学生1100円~、幼児880円~/朝食付入浴(要予約、入浴7:00~9:00、朝食7:00~9:00)=大人1500円、小学生600円、幼児400円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始・館内メンテナンス時に入場規制あり)

ジャンルで絞り込む